あいこのライブ日記

2003年10月13日(月) ハシゴ

今日はスキマスイッチ&THE NEUTRALのライブ。
両バンドともに、ワンマンははじめて。
とくにスキマスイッチは全くと言っていいほど、何も知らない状態でした。
周りの人が最近いいよ〜っていうので、どんなもんだか聴いてみたいな〜って思っていたら、まなちゃんが誘ってくれました。
ありがと〜☆

今回はインストアライブ。
整理番号360番台だったのに、端っこのほうだったけど、2列目くらいで見れました。
キーボードの人(アフロの人)のすぐ側だった。
感想ですが、かなり好きな感じでした。
ボーカルの人の声もいいし、MCもおもしろいし。
曲もよかった!
そしてなんといってもアフロの人(名前はわからない。。)の指さばきがすごくて見入ってしまった。
私はピアノを弾く指フェチなんですが、とにかくすごいなあって。
指の動きが速くて目が追いついていかないくらいでした。
ほんと、あれだけ見れただけでもライブに行った価値があった!
すごいんだよ〜。
しかも、最後には握手までしてもらっちゃいました。
CDを皆さんに買ってもらう為とのことでしたが、私はちょっと今金欠で買えなかった。。
すみません、おちついたらちゃんと買うので今は許して下さい(笑)

お次はTHE NEUTRAL!
これはこの間のイベントで見てすごくいいなあって思ったので、勢いでチケットをとってしまった。
勢いって大事!(笑)
でも、このライブもすごくよかった。
ニュートラルのライブはすごく楽しい。
跳ねすぎて、鎖骨が痛くなりました(笑)
曲の感じもすきだし、関西人独特のおもしろいMCもよくって。
そして、清正さん。。
彼のギターは最強です。。
私の中で『強烈キャラのギタリストNo.1』の地位をゲットしました。
顔でギターを弾く男。。これは見なきゃわからない。
とても文章で語れません(笑)
とにかくすごい。。清正はすごい。。
一緒に連れていかれたまなちゃんは、ライブ中ずっと笑い続けてました。
いくちゃんと私はあえてあまり見ないように心掛けてました。
そうじゃないとライブに集中できないんです。。清正があまりにおかしすぎて。
見ないようにしててもいつのまにか、清正を見てる私達。
強烈です、刺激的です。
気がづいたらニュートラルライブじゃなくて、私達の中では清正ライブになってました(笑)
こんなことを書いてると、ライブは?って思われるかもしれないけど、ライブもすごくよかった!
しげるさんの、唄い方はすごく説得力があるし、引き込まれるものがあるし。
とにかく詩がとってもいいんです。
このバンドは本当にオススメ。
本当に本当に楽しかった〜☆
ニュートラルは今月末にもまたあるので楽しみです。


今日、生まれてはじめてライブのハシゴというのをやりました。
疲れたけど、2つともすごく楽しかったから、大満足。



2003年10月09日(木) インフルエンザ

今日妹が病院でインフルエンザの注射をうけてきた!
全員受診という上からの命令だそうだ。
うちの妹は大の注射嫌いなので、受ける前から嫌だな〜、嫌だな〜って言ってました。
病院についてからも、嫌で嫌でたまらなかったらしく、
「この注射ってうたなくてもいい人いるんですか?」
って聞いたら、妊婦さんはうけなくていいという説明をされたらしくて、
「私妊娠してるかもしれない」
と言ったら、上司におこられたらしい。。我ながら情けない妹です。

針がささった時、想像以上に痛かったらしく(0.5cmもいれるんだよ〜って。。よくわかんないけど)妹は腕を引いてしいました。
そしたらせっかく刺した針がぬけてしまい、また怒られ。。
結局看護婦さん3人に押え込まれて、ギャーギャーいいながら、やっとこさ注射が終わったとのこと。
最後は婦長さんにまで、
「あなたみたいに手がかかる人、子供だってそうそういないわよ」
と呆れられたそうです。

え〜っと。。説明させていただきますが

妹は看護婦です。。



2003年10月06日(月) YAMAZAKI MASAYOSHI ONE KNIGHT STAND TOUR 2003

今日はまさやんのライブ。
チケットがなかなか手に入らなくて、ギリギリまでねばってやっと手にいれました。
行けることが決定したのが土曜日の夜(笑)
なんと、1階席18列。
譲ってくれた方が隣りだったんだけど、すごくいい方だったしラッキーでした。

今日もライブに遅刻。
早あがりする予定だったんだけど、できなくて、結局本八幡に着いたのが19時5分前(泪)
歩いたら15分くらいかかってしまうので、もったいなかったけど1人でタクシーに乗って会場へ。。
タクシーの運転手さんも私が急いでることが分かってたみたいで
「あ〜、もうライブはじまっちゃってるね〜。でも今日は少し遅れたみたいで40分くらいにはじまったからまだ大丈夫だよ」
なんて、声をかけてくれました。
会場には19時ぴったりに到着。。運転手さん、急いでくれてありがとう。

丁度1回目のMCの時に会場に入りました。
4曲のがしました。。
ショッキング。。
まだ友達でこれから行く人がたくさんいるので、詳しい内容は触れないでおきます。
でも内容を知りたくない人はここから先は読まないでください。







弾き語りということで、いろんな工夫がこらしてあっておもしろかった。
まさやんの周りにある物がすべて楽器になってて、それをひとつひとつ器用にこなしていくんだよね。
この人ってこういうところが天才だなって思う。
同じ弾き語りでも、先週のせっちゃんとはまた全然違ったライブで。
ギターの弾き方にしても、唄い方にしても、対照的だなあって思った。
せっちゃんのギターはすごく迫力があって、力強い感じ。
まさやんのギターは優しくて滑らか。
この人の指の動きも人間技じゃないな。。
簡単そうに、サラ〜って弾いちゃうところがすごい!
あと、やっぱりまさやんの声はいいです。
声量もすごいし、とにかくうまい。
聴いてて感動しっぱなしでした。

途中のMCで、お客さんが「質問してもいいですか〜!」って叫んで、それに大ウケしてました。
「なんや、これは新しい試みか!」って言って、笑いながら「質問していいよ!」って。
質問は今回のライブで使ってる楽器のことで、どうしてそんな音がでるんですか?みたいなことだったんだけど、それにすごく丁寧に答えてあげてました。
その説明する時もすごく嬉しそうで、なんだか見ていてこっちまで微笑ましかったです。
「質問コーナー」がかなりお気に入りだったらしくて、後からもう一回「何か質問はないですか?」って聞いてた。
そしたら男の人が「たってますか?」って。。(笑)
これには会場中大ウケ。
まさやんは「最近年も年なんでねえ。。」って言ってました。
「でも俺のはすごいですよ!たまにね、自分じゃないんじゃないかって思う時があってね。。」って言ったんだけど、恥かしかったらしくて「すみません」って謝ってた(笑)
そのあとギターを弾きはじめたんだけど、途中でやめちゃって「なんかこんな話しした後だから照れるんですよ」って言ってたのがかわいかった。

アンコールは2回、時間は2時間半くらい。
大好きな曲も聴けたし、大満足でした。
私にチケットを譲ってくれた人は、何回も今回のツアーに参加してたらしくて、お友達と今日のライブの感想を言い合ってたんだけど、今日のライブはとにかくよかったとベタ褒めしてました。
なんかそう言われると、来た甲斐もあるってもんです。

それにしても、まさやんはやっぱりステキ〜!!


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加