2004年01月06日(火) |
体育館ツアー2004 |
日程が正式に発表されましたね〜。 新しい会場はとりあえず行ってみたいところ。。そしていつも行けなかった新潟が、今回は休日なので行きたいところ。
去年までは親と一緒に暮らしてなかったので、好き放題にいろんなところに行ってたんだけど、今年はそうもいかなくなりそうです。 毎週ライブ(しかも遠征つき)なんて、ほんと勘当されそうなイキオイです。
この間少し母と話をして、ゆずのことについては、理解できないけど目をつぶってあげると言われました。 「あなたはライブが命なんでしょ?」って。。よく分かってる(笑)
でも母の「目をつぶる」にはやっぱり限界があると思うし、すみれとかモラスの時にライブ20本行ったなんてもちろん知らないし。 そんなわけで、今までのようにはライブに行ってられないわけです。 とりあえず、「青森と長野は行くから」って話してあって、何も言わずに「分かった」って言ってくれたことだけでも奇跡なんですよ。 そういうわけで。。
コソコソ行きます(爆)
遠出の2DAYSとかは隠せないけど、平日で新幹線で帰ってこれる距離くらいならなんとかなりそうかな、なんて。 ちょうど会社も夏休みの時期。 うちは好きな日に5日くらいお休みをとれるので、これを使わない手はありません! そういうわけで、計画練り直し! 追加は平日大目でお願いします(笑)
やっとビデオで観たんだけど、今年ってすごいことになってたんだね。 あんなに大差をつけてどちらかが勝ったのって、初めて観た気がする。 やっぱりSMAPの力なのかな。。すごい!! 個人的に今年は白組プッシュだったので(ただ単にゆずが出てたから・笑)一応勝って嬉しいです。 ちょっと思ったんだけど、紅組の審査員で1人だけ紅組に入れた人がいたっぽかったけど、あれは優香じゃないでしょうか(笑) 彼女はaikoの熱狂的ファンだもんね、aikoが出てるだけで紅組に入れそう。
それにしても、考えてみたらゆずはライブ中にどっちが勝ったか何も触れなかったな。。そんなんでいいの?(笑) まあそんなところが彼ららしいけど。 ゆずのところももちろん観ましたが、ちゃっかり私も紅白デビューしてました(爆) ゆずが紅白にでるのはすごく抵抗があったけど、松坂屋の前で路上ライブっていう形でのライブ、とってもよかったんじゃないでしょうか。 悠仁の「精一杯唄います!」っていう言葉にじんときました。 うん、頑張ってたね。 カッコよかったよ!
それにしても最後のSMAPはよかった! 歌唱力はおいといて(笑) 個人的にはね、剛君と慎吾君がイチバンまともに唄ってたんじゃないかなって思ったんだけど、母に「確かに上手くはなったけど、やっぱりキムタクが一番うまいよ」って言われた(笑) 続いて「まあキムタクがマシってだけで全員下手だけどね」って。。相変わらず毒舌! そうかなあ? キムタクのあの唄い方はどうかと思うけど。。
母に言わせると悠仁も唄が下手っぴらしい(泪) あのガラガラ声は聴いてて頭が痛くなるって。。ひどい!! 厚ちゃんは合格なんだって。。そりゃ、厚ちゃんに比べたらまだまだだけど、かなりうまくなったと思うんだけどなあ。 しかも顔も厚ちゃんの方が愛嬌があっていいと言われた。 悠仁は中途半端だそうです。 カッコイイなら、すごくカッコイイ人がいいんだって。 マシャとか、藤木直人とかみたいに。 私の中では藤木直人=悠仁ですけどね。 いや。。むしろ藤木直人<悠仁だ!!
昨日のことになりますが。。 ライブ後、伊勢佐木町のパセラで新年会をしました。 冬至のDVDを観ながら、もうそれは大盛り上がり。 最初はさとみちゃん撮影分の、ゆずバージョンのを見てたんだけど、なぜか「サヨナラバス」で観れなくなる。。 他のもやってみたんだけど、全然見れなくって。 れいこちゃん撮影分の岩カメラバージョンの冬至を見ました。 私は家で途中までは観たんだけど。。とにかくすごい! 岩カメラだけあって、最初の20分は悠仁がでてきません(泪) やっと登場したと思ったら、数秒後、またすぐに厚ちゃんのアップ。 最後には面白くなってきました(笑) 私は結局途中で寝てしまったんだけども。
気がついたらあすかがいませんでした(笑) そしてりえさんとれいこちゃんが帰り、残ったのは私、みおまん、まなつん、みゆ、たーくんの5人。 みゆと私は最初から赤レンガで福袋を買う計画をたてていたのですが、まんまと他の3人も誘惑しました(笑) 朝8時から福袋に並ぶ暇人5人。。 Laundryの整理券をもらった後、CA4LAにも並び、整理券をもらう5人。 そして購入後、これからお茶しようって言ってるのに、待ちきれずに歩きながらビリビリと袋を破ってました(笑) Laundryは比較的皆当たりだったんじゃないかな? たーくんとみおまんが特に内容がよくって、うらやましかった! 私の中身は長袖Tシャツが3枚と、半袖Tシャツが4枚でした。 1枚はまなつんと交換して、あとは満足!
そして問題のCA4LA。。 これは道端で笑いころげましたね、これでもかってくらいにおもしろすぎた! 本当に、買っただけで価値のあるものでした。 一つに15個ずつ帽子が入ってるんだけど、談志師匠をはじめ、笑えるものばかり。。 もちろん使えるのもいくつか入ってたので、1個4,5千円すると考えてもオトクなわけですが。 私の中はみおまんの変な麦わら帽子がダントツトップでした。 初笑いはCA4LAに決定! あんなに笑ったのは久しぶりってくらいに笑いました。 「笑う門には福きたる」じゃないけど、元旦からこんなに笑うなんて幸先いいんじゃないないかしら。
そんなわけで、相変わらずゆずと共に楽しい1年になりそうです。
|