オリンピックに高校野球に、毎日忙しい日々が続きます(笑) すごいね、金メダル! ヤワラちゃんが金メダルを取ったときは、本当に感動しました。 そして、メダルが取れなかった選手も、ガッカリせずに堂々と胸を張って帰ってくればいいと思う。 柔道を見ていて特に思ったんだけど、皆足や手にテーピングをいっぱい巻いてて、そんな中で試合をして。 すごいなあと思います、本当に。
そしてそして、東北高校と千葉経済の試合! いい試合でしたね。 うちの事務所は、所長をはじめとして野球好きばかり。 というわけで、ずっと朝からテレビで見てました(笑) まさか東北高校に勝てると思わなかったなあ。 きっと千葉県民以外は、皆ダルビッシュ君率いる東北高校を応援していたことでしょう(笑) ほんと、こちらもおめでとうございます!
悠仁は今頃アテネかなあ。 あんなにずっと行きたいって言ってたんだもんね。 よかったね、悠仁(笑) アルバムも頑張って終わらせたみたいだし、思う存分楽しんできてほしいと思います。 そして、帰ってきたらまたすばらしいステージを私たちに見せてください。
楽しみなことがあるからこそ、他のことも頑張れると思う。 私もゆずのライブがあるから、仕事を頑張ってます。
2004年08月09日(月) |
僕はいつでも おいてけぼりで |
うちのたっくん(犬)は、マザコンだ。 母がいないとピーピー泣くだけで、何もできない。 母がいたら何かできるのかって言われたら、やっぱり何もできないんだけど(笑) ここ2、3日母が出掛けていていないので、それが彼には耐えられないらしい。 10分おきくらいに、外にだしてくれと玄関で泣きます。 出したら出したで、脱走するし。 寝るときも、本当はいつも母と一緒なんだけど、私と一緒に寝るのがどうも嫌みたいで、ベットの上をウロウロ。。 気になって寝れやしない(笑)
頭にきたので、たっくんにむかって 「たっくんは、おいていかれたんだよ〜」 って言ってやりました。 そしたらおとなしくなっちゃった。 やっぱり犬って人間の言葉がわかるのかな。 ちょっとかわいそうなことしたかな。
今日は地元で花火大会がありました。 うちの妹は花火大会がとにかく大好き。 行こうと誘われ、2人で行ってきました。 来週も東京湾まで友達と行くらしい。。おつかれさまです(笑)
行ったのはいいんだけど、地元の花火大会って、どうも落ち着かないというか。 まず知り合いには絶対に会いたくないし。 どうもコソコソしてしまいます。。別に悪いことしてるわけじゃないんだけど。 地元なだけに、会いたくない人とかもいるわけですよ、まあいろんな事情で(笑) でも、誰にも会わなかった!よかった〜。
焼きそばとお好み焼きとジュースを買って芝生に座り、準備万端。 ところが、いつまでたってもはじまらない。。 結局30分ほど待たされて、やっと始まりました。 調べて行かなかった私たちが悪いんです、ええ(笑)
地元の小さなお祭りですから、そんな盛大な花火なわけでもなかったんだけど、ゆったりと見れるのはよかった。 キレイでしたよ。 ただし、気になったことが1つ。 私の前にいた、中学生の女の子3人。 その中の1人が、花火の間中、ずっと男の話をしてました(笑) 花火なんてちっとも見てない。 あとの二人のお友達は、花火を見るのに夢中で相槌が超いい加減。。 その子は1人でず〜っと花火の間中一生懸命、
「くりやま先輩がね〜もう超〜かっこいいの〜」 「東海大浦安のピッチャーがね、超〜かっこいいの〜」
と言いまくってました。 オウムのように、同じ言葉をリピートリピートで。 別にね、いいんだけどさ。。 でも興奮状態なのか声が異常に大きいわけですよ。
うるせ〜!!!!
花火にちっとも集中できない。 なんかね。。妹と「花火見ないなら帰れよ〜」ってずっとヒソヒソ話してました(笑) 結局耐えられなくて、見る場所かえちゃいました。。
こういうのって、ライブと同じだよね。 どこにでも空気を読めない人っているんだなあと思いました。
そういえば、『花より男子』っていうマンガあったなあ。。 彼女にはまさにこの言葉がピッタリ。
|