あいこのライブ日記

2004年09月15日(水) 1〜ONE〜

早速手に入れてきました!
本当は昨日手に入れたんだけど、結局聴いたのは今日。
昨日買った意味ナシ(笑)

不安半分、期待半分で聴いたアルバムでしたが、いい意味で期待を裏切ってくれるアルバムでした。
好きだなあ〜。
まだ2回くらいしか聴いてないんだけど、とりあえず『うそっぱち』と『積み木ゲーム』がかなりツボでした。
全部よかったなあ。。シングルが入りすぎてるのがやっぱり気になったけど、でもゆずの2人が「バランスがいい」と言ってたのがよくわかりました。
とても聴きやすいんじゃないかな。
ちょっと懐かしいような、切ないような、そんなアルバムでした。

頑張って1曲1曲の感想もそのうち書いていきたいと思います。
まだちょっとしか聴いてないので、もう少し聴きこんでから。

あ〜、ツアーが楽しみだ〜!!



2004年09月12日(日) ミスチル@横浜国際競技場

今日は楽しみにしていたミスチルライブ。
愛媛から直行で行くというハードスケジュールでした(笑)
なんか思い出すとミスチルのライブに行く時って、いつもハードスケジュールな気がする。。
前は確か福岡帰りに直接行ったような(ーー;)

まず会場につくまでに人人人。。嫌になるほどの人!!!
電車もギュウギュウで、ライブが始まる前からかなりぐったりしてました。
でも、ライブはかなりよかった。。
感動でした!
席もステージ脇のスタンドで、桜井さんが端っこに来た時は結構よく見えた!
モニターがちょっと見づらかったけど、なかなかの席でしたよ。
でも、それでもステージ上はオペラグラスで見てやっと確認できるくらい。
やっぱり広いなあ、横国!

以下、ネタバレありなので見たくない人は見ないでください。










いきなり『終わりなき旅』から始まって、テンションは急上昇。
そして『名もなき詩』ですよ!!
やっぱりミスチルは名曲が多いなあ。
最初からやられっぱなしでした。

特によかったのが、ラブソングのコーナー。
いきなりアコースティックバージョンで始まった『口笛』
これには参った。。よすぎだよぅ。
大好きな曲なだけに、もうウルウルでした。
続いて『抱きしめたい』そして『Everything』。
完全にやられましたね。。でも『Everything』の時、モニターで桜井さんの後ろに鈴木さんが亡霊のように映ってて。。なんか面白すぎた(笑)
そこだけは笑ってしまいました。

あと、『ニシヘヒガシヘ』の演出もすごくよかったし、『Any』が聴けたのも嬉しかった。
『天頂バス』の時に、桜井さんがステージの上を走り回ってて、ちょっと倒れちゃうんじゃないかって心配になった(笑)
あとでいくちゃんに聞いたら、同じように思ってたそうです。
なんかね、病気したっていうのがあるから、ついつい余計な心配をしてしまいました(笑)

そして本日いちばん心に響いたのが『タガタメ』
実はそんなに好きな曲じゃなくて、CD聴いてても飛ばしたりしてたんだけど、ライブで聴いたらすごくよかった。
でもこの曲はもうCDでは聴けないなあ。。生がよすぎた。
魂こもってました!

アンコールでは『tomorrow never knows』も聴けて大満足!
気持ちよかったです。
ラストの『sign』はピアノの前奏のところでキュンとしました。
やっぱりいい曲だあ。。そしてこの曲を聴くと「オレンジデイズ」が思い出される。
ドラマの場面を頭の中で思い描きながら聴いてました。

とにかく大満足、お腹いっぱいな内容だった。
こんな広い会場で、感動させられるミスチルをすごいと思いました。

最後に疑問に思ったことが1つ。。
ファンの人たちのあの捧げますダンスとか、バラードなのに手拍子ってのは一体どうなんだろ(笑)
『名もなき詩』とか『tomorrow never knows』なんて、詩の意味を考えたら、捧げるダンスをするような曲じゃないと思うんだけどなあ。。
まあ、ライブの楽しみ方は人それぞれなので、何とも言えませんが。
かなりの曲で、捧げるダンスをしていてかなり気になったので。。



2004年09月10日(金) インタビュー

リリースも間近!
そんなわけで、雑誌のラッシュもやってきましたね。
今のところ、B-PASSとトーキンロック、あと音楽と人を購入。
パチパチは立ち読みですませました。
B-PASSは本当は買う気なかったんだけどね。。写真があまりにもステキすぎて即買いしちゃいました(笑)

トーキンロックは今月号で休刊になっちゃうんですね。
好きな雑誌だっただけに、かなり残念。。
そして音楽と人。
私は金光さんがいちばん好きなインタビュアーなんですが、今回もやっぱりいいなあって思った。
ゆずの2人が金光さんのことを「マブダチ」と言うだけあって、ゆずのことを本当によく分かってる。
いつもながら、2人の本音を聞き出すのがうまいなあと思いました。
まあ、聞き出すっていうよりも、2人が金光さんには本音をポンポン言えちゃうんだろうけど。
最後に金光さんの感想が1ページ使って書かれてたんだけど、それを読んでONEがますます楽しみになりました。
まあ、それでも心配な気持ちがあるのには変わりないんだけどね(笑)

さて、私は愛媛に行ってまいります。。
そして明後日はミスチル。。ハードな週末になりそうです。


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加