2004年09月25日(土) |
ゴスペラーズ@国際フォーラム |
初のゴスペラーズライブに行ってきました!
えっとですね。。 すっごいよかった!!!!! この一言です。 今年行ったライブの中で、間違いなくいちばんでした。 もう感動があまりに大きくて、言葉にならない感じです。 ああいう形式のライブって初めてだったし、新鮮だったなあ。 いちばん驚いたのが、ゴスペラーズって踊るんですね(笑) それがまたカッコよかった!
興奮しすぎてて、詳しく覚えてないんだけど。 ライブの中盤くらいかな。。突然お芝居がはじまった。 で、その芝居の途中途中ですっと唄が始まっていくの。 それがまた入り方が自然で! 話も面白かったし。 唄がすべてアカペラなのがまたよかった! あれが本当に感動でした。
妹と一緒に行ったんですが、妹は北山さんにメロメロでした(笑) あの童顔なのに、声がひくーいのがたまらないそう。 そういう私は黒沢さんの歌声にウットリ。。 唄ってる時にね、マイクをお腹くらいの位置で持ってるの、声量がすごいんだね。 ちょっとASKAさんの声質に似てるなって思った。 そして当たり前のことなんだけど、メンバーの皆さん唄がうまい。 あのハーモニーでね、『新大阪』なんて唄われちゃったら、そりゃもうあなた。。(笑) 私の大好きな『星屑の街』も唄ってくれたし。。もう感動のあまり泪がでそうでした。
アンコールで登場したのがなんと、鈴木雅之さん。 これにはビックリ! そして、ちょっとビックリしたんだけど、某田●まさ●さんのこととかも話してて。 話が話しだけに、かなりドキドキしたんだけど、すごく言葉に重みがあって、胸にじーんときました。 そして、唄も最高でした! 最後に『永久に』を唄ったんだけど、最後の部分がマイクなしで唄ってくれた。 これさ、ゆずもたまにやるけど、ズルイよねえ。。感動しないわけがない。 ほんと、やられました。
終わってから時計を見ると、なんと3時間半! うわ〜、長い! ほんと、時間いっぱい楽しめました。 またライブ行くぞ〜!!
今日はゆずの最終日だったんですよね。 こちらもいいライブだったみたいですね。 ゆずの二人もおつかれさまでした。
2004年09月23日(木) |
ハリーポッターとアズカバンの囚人 |
やっとこさ観てきました! 楽しみにしてた割には見るのおせーよ!!っていうツッコミはナシで(笑) 前作と同じく、小説は読まずに映画を先に観ることに。
秘密の部屋も怖かったんだけど、今回のも更に怖くなってました。 でも相変わらず面白かった! ストーリ的にもどんでん返しがあったりして、ドキドキしっぱなしで楽しかった! ハリー達も明らかに大人になっていて、そういう成長を見るのもまた楽しかったな〜。 ハーマイオニー役のエマ・ワトソンもすっかりかわいいから美人さんになっちゃいましたね。
今回はストーリ的にもどんでん返しがあったりして、ドキドキしっぱなしで楽しかった! ただ。。途中で画面を観てたら酔っちゃったみたいで、めちゃめちゃ気持ち悪くなりました。 画面を観ないようにしてたんだけど、あの時間はもったいなかった。。 またDVDでたら買っちゃいそうな感じです(笑)
あ〜、映画って本当にいいですね♪
昨日から家でずっと留守番してたんですが、今日は19時までに家に帰る(犬にご飯をあげるため)という約束でお昼から渋谷へ。。 14時頃着いたんですが、既に長蛇の列ができてました。
友達と合流してから、1時間並ぶ。。 私は後から来たので、一人で別に並んだんだけど、隣の人がやっぱり1人で来ていてその子とおしゃべりしてました。 めちゃめちゃかわいい子だった。。後からその子のお友達も来たんだけど、そのお友達がこれまたすっごい美人!! そして、皆さんオシャレさんでした。 類は友を呼ぶって本当ですね(笑) ちなみに、後から来たそのお友達は、スペシャの公開放送にも当選したとのこと! うらやましすぎる〜(>_<) 当選のハガキを見せてもらって、幸せをわけてもらいました(笑) あと、日刊スポーツもおすそ分けしてもらっちゃったりして。。ありがとうございましたm(__)m
私たちが並んでる目の前にパルコの駐車場があったんだけど、途中でそこに岳さんと水野さんが! むむっ!!怪しいって思ってたら、案の定怪しげな車が1台。 よっちゃんの運転で、隣に山岸君。 後ろにはゆずだ〜!!! でも私は全然見えなかったけど(笑) それに、気付いてる人はたくさんいたんだけど、皆シーンとしててゆず登場!って感じではなかった。 でもたしかラジオ開始の30分前とかだった。。ギリギリじゃ〜ん。
そしていよいよ順番が来ました。 興奮しすぎて、あまり覚えてない(笑) ただ、悠仁も厚ちゃんも痩せてるなあって思ったのと、かっこいいなあって。 悠仁は黒に英語の文字が書いてあるTシャツを着てました。 厚ちゃんは覚えてない。。けど、どうやらシャレオツなサンダルではなく、シャレオツなスニーカーを履いてたそうですよ! 最後に多分CMになったらしくて、ヘッドフォンを外してガラスの方をみて、ニコって微笑んでくれました。 もうそれだけでメロメロ。。 前回は途中で口があいてるのに気付いた私ですが、今回はそんなことに気付く余裕さえなかった。。 多分口あいてたんだろうな〜(苦笑)
終わってから、タワレコに行く。 ゆずの壁紙と写真撮影できる場所があったんだけど、いくつか既に撮影した人のポラロイド写真が貼ってありました。 よくみて行くと、岳さんと水野さんの写真が(笑) 何してるんだ! そして、タワレコからの帰り道にもこの2人とすれ違いました。 私は気付かなかったけど(^_^;) 明らかにタワレコに行くんだと思う。。けど、何しに行くんだ?(笑)
家に帰ってから、スペシャ見ました。 去年のもくだらなかったけど、今年のは更にくだらなかった。。 PBのドラマ、『代官山の中心で愛を叫ぶ』では、鳥肌がとまらなかった(笑) 全てが寒すぎる。。かゆい!! 今日、家に1人でよかった! あれってさ、結局「助けてください」が言いたかっただけだよねえ。。 っていうか、むしろあのドラマを見ているゆずの映像を見たかったと思うのは私だけですか?(笑) あと、世の中の岩派の皆さんに聞きたいんですが、「じゃあ僕は靴の中をクンクンしちゃうぞ〜vv」っていうのはアリ?(笑) ちなみに、その直前の悠仁のセリフ、「捕まえたらキスしちゃうぞ〜v」っていうのは、私はナシです。。寒いよ〜(笑) ただ、テンパってる悠仁がみれたのは幸せだったかな〜。 あれはかわいすぎ! あとライブ映像が見れたのも嬉しかったかな。 あ、ユースケさんからのFAXも笑えた! 深澤アナの鋭いツッコミも面白かったけど、やっぱりユースケさんがいいな。 来年こそは、ユースケさんと一緒にやってほしい!
それから、0時からのリピートで『ゴゴイチ』をみる。 これはかなりよかった! 山田ひさしさん、面白いよねえ。。 厚ちゃんいじりが上手! むしろこっちを2時間番組にしてくれればよかったのに〜(笑)
|