きみはボクらの宝物
小悪魔研究所



 きらきら、ゆらゆらするもの。

本日の担当:kina

今日はプールを買いに出かけます。

無印のベランダプール。

ちょっとお洗濯とかお布団を干したい時は難しいけど、できるだけ遊びたいねぇ。

だって、あたしは元・水泳部。

プールは得意よっ。

...なんのこっちゃ、わかりませんが。

やっとSizが対等に遊べるようになってきたので嬉しい今日この頃。



↑投票ボタンです

なんてそんなこと、言ってちゃいけません?

2002年07月23日(火)



 暴君

本日の担当:SHY

 新しいデジカメを買った。
 色々機能を確認するついでに、Sizのムービーも撮ってみる。
 「ぞうさん、歌って」とお願いすると、歌詞がいくつか端折られたダイジェスト版を歌ってくれる。
 ...本人は大真面目だ。
 小さい液晶で再生してみせると大喜び。

 前のデジカメはかくしてSizの玩具になった。
 私がPCに向かっていると、カメラの電源を入れて近くまでやってくる。
 「ぱぱ?」
 「なに?」
 「ぞーさん、うたって」

↑投票ボタンです

 それでも歌わせようとするSizと、結局歌わされる私。

2002年07月22日(月)



 何でも知ってる彼女が示したもの。

本日の担当:kina

Sizがとっとこと〜、と走ってきてあたしの服を引っ張りました。

ちゅき。ちゅき、よ?


は?

アイスを食べてるところだったので、アイスがすきなのよ〜、ってことを言いたいのかと思って相手をしてると。


ちゅきよぉ。ちゅきよぉ。


....ちがうらしい。


今度は服だけじゃなくって、腕も引っ張るので「なによぉ」とついていく。

連れてかれた先は、ベランダ。


Sizが指差したのは。

空。


白く見えてる月。



ちゅきよ。ちゅき、あるよ。




そんなもんに気がつくようになったのねぇ。

なんだか嬉しいのでした。




しっかし。

ガキのクセに風流なヤツ。





2002年07月19日(金)



 憧れの手作りママ

本日の担当:ユキリン

久々に会ったSHY・Kina・Sizの3人。
いつも思うけどSHY&Kinaは
歳をとることを忘れたかのごとく、変わらない。

あたりまえだけど、一方Sizは会うたびに変化してる。
どんどんどんどんお姉さんぽく、
そして言葉が達者になっていて驚くばかり。

さて、とってもビックリしたことが一つ。
Sizの着ていたお洋服がKinaの手製だったこと!
まったく気付かずにおりました。
だって既製品と見分けつかないんだもん。
そのお洋服もSizが汚してしまい、着替えに取り出された
新しい服も手製!
いやいやビックリ。

…というのも私は手製で何か作るということに縁がない。
いや、ハッキリ言おう。
まるで才能が無い。
作りたい気持ちは山々だけど、取り組んでいるうちに
だんだんとモヤモヤしてきてキィ〜となって挫折。
という結果を何度迎えてきたことか。

Kinaに洋服作りの本を見せてもらったけど、う〜ん。。。
絶対ダメそう。
人には向き、不向きがあるらしい。
幼稚園(保育園)とかで袋物等作らされるのかと思うと
今から憂鬱。

でもこんな私だってRinが生まれる直前、
編物しようかと頑張ったことがある。




↑投票ボタンです


手作り品を子供に与えることの出来るママは素敵です。


2002年07月18日(木)



 夫婦それぞれ。

本日の担当:kina

日曜日、ひっさびっさに銀吟・ユキリン・Rin家族に会いました。
CHATで毎週、ユキリンの日記でほぼ毎日お会い(?)してるので、前のように

ほんとにひさしぶりだねぇ〜〜

という感じはしなかったけど、パソコンの画面越しとはやっぱりゼンゼン違うので楽しかった♪

というか「楽」させていただいた。

Sizは銀吟・ユキリン・Rinにまとわりついてはなれないし。
実の親より、ヨソの大人のほうが好きなのはいつものことだけどさ。

最近、ちょっとSizが苦手なあたし。
高めの体温で抱きついてくるのにも、言うこと聞かないのにも、嫌になってる。
こんなこと言ったらマズイんだろうけど、お客様がくるっていうコトはあたしはいろいろ準備とかかたづけとかしないといけないわけで。
ま、楽しそうな話のときは一人で台所にいるのもさみしいかな、と思わないでもなかったけど、ちょっとの時間でもSizがあたし以外のことに気をとられて寄ってこないのはありがたかった。

ふぅ。

こんなこと言ってちゃいかんいかん。

しかし。
会うたびに思うことだけど、銀吟とユキリン夫妻はほんとに仲がよろしくって。
うらやましいとかじゃないけど(一応ウチだってそのつもりだし?)。

で。

話題にもなったのだけれど。
銀吟とユキリンは名前で呼び合ってます。
「ぱぱ」「まま」じゃなくって。

我が家はSizが生まれる前から、特にあたしがSHYのことを「ぱぱち」なんて呼んでたもんですから、今ではすっかり「ぱぱ」「まま」が定着してしまい...。
ま、SHYはまだ時々あたしのこと名前で呼んでくれるけどね。
そしてSizはSizで、いつだかRinが銀吟のことを「ぱぱちゃん」と呼んでたのが気に入ったらしく、SHYのことを「ぱぱちゃん」と呼ぶし。最近ではあたしにもうつっちゃって。

マズイマスイ。

このままでは、あっという間にオジサンオバサン夫婦になってしまう。

ということで。
あたしもユキリンを見習って、SHYのことを「ぱぱ」って呼ぶのをやめよう、と思ったのでございました。





↑エンピツの投票ボタンです。


やっぱり、Sizの前じゃマズイでしょうかね。

2002年07月17日(水)
初日 最新 目次


My追加