きみはボクらの宝物
小悪魔研究所



 Rin 最近の発言

本日の担当:ユキリン

★おっ!と思わず感心した発言

 私の入院した病院や、ミィの通う動物病院の横を車で通る時
 「ママのせんせい〜」「ミィちゃんのせんせい〜」と必ず言う。
 運転しなくても、2歳児でも覚えちゃうのねぇ…。

 同じく「ほっかほか亭」の前を通る時も
 「あっ!べんとぉ!」と言います。
 お昼によく食べてるから……。(^^;)


★やめてほしい発言
 
 なぜか風呂あがりに毎晩のようにいう言葉。
 「明日もごはんあるかなぁ??」
  ……ナゼ?ナゼなの?

 Rinの鼻歌
 「ママが〜〜〜、ママが〜〜〜〜、ママが〜〜〜怒っちゃったよ〜〜〜♪」
 ……別に怒ってないんですけど。
 

2002年11月07日(木)



 一気!

本日の担当:銀吟

このところ朝晩は冷え込みが厳しく
会社勤めの身としては出勤が億劫になる季節がやってきた。
そのせいかどうか、Rinは風邪気味である。
まだ初期段階で鼻水が出る程度だが、ユキリンも病みあがりということもあり
もちろん本人の為にも悪化は防ぎたいところだ。

以前のRinは、ちょっとでも薬の味がするとその器には口をつけなかったし
せっかくプリンやら牛乳やらに、秘密裡に混入しても
姿が見えてしまうと飲むのをやめてしまったりしていたのだが
今は薬の必要性を説明すると素直に飲んでくれる。




↑投票ボタンです

でも本当はこんな牛乳など飲みたくなかったのだろう。
だから無理して一気に飲んでしまったのかもしれない。
なんにせよ早く治ると良いのだが…。


2002年11月06日(水)



 ま、こんなもん?な生活。

 本日の担当:kina

 Sizはあんまりおねしょしない子だと思う。しないわけじゃないけど。
 まだオムツしてる頃から、朝、あたしが起きてオムツを変えようとしても、ぬれてなくって。
 昼間はいつしちゃうかって、はらはらどきどきだけど、夜はあたしたちものんびり寝てる。信じてるんだってば。

 トイレトレーニングだっ。と思っても、なかなか夜「パンツだけ」というのは怖かったっけ。でも、あたしのほうが思い切りよかったっけね。SHYに夜の着替えを頼むと、「パンツだけでいいの?」ってよく聞かれた。

 ま。
 夜のトイレを覚えさせるのは親もつらいので、自分でそういう体に生まれついてくれたことに感謝。

 この調子で昼間もお願いしますよっ。
 パンツをはかせるとあいかわらず教えてくれないし。
 でもって、さすがにこの季節裸で転がしておくわけにも行かない。
 というかおかげで風邪引いたので。

 でもね。

 夜、突然大泣きして、なんじゃ?と思ってあやしてるとじょんじょろじょん。

 ...わかりやすい子だ。

 話を聞くとあたしもそういう子だったらしく、おねしょのトレーニングはしなかったそうでした。よかった。1個でも、いいところが似てくれて。


 さて。
 今日もまた起きぬけにトイレに連れて行ったわけですが。

「おっきいちぃ出たねぇ」


 ちぃはおっきくない。


2002年11月05日(火)



 特ダネですっ

本日の担当:SHY

 「キミはいつか目の当たりにするよ」
 何のことかと言うと、ビデオのこと。


 それは七五三の帰り道。
 Sizはかなり疲れた様子で、眠気に教われている兆候を見せ始めていた。
 運転しながら私がkinaに囁く。
 「ビデオ、撮れるかな?」
 kinaが慌ててビデオカメラを取り出して電源を入れると、急にSizはお目覚めの様子。
 しかし、それが長く続くはずもなかった。
 かくして彼女が眠りに落ちる瞬間の衝撃的映像をGET。


 結婚式の2次会でこの映像を幹事さんに提供してやろうと、密かにほくそえんだ日。

2002年11月04日(月)



 もしもしー

日の担当:ユキリン

2歳児なら誰でもそうだろうけど、Rinは電話が好き。
私が誰かと電話で話そうものなら飛んできて代わろうとする。

不思議なのが、突然登場するくせして話の相手が分かること。
私が話している横で、受話器をひったくりたくてピョンピョンしながら
「カオリちゃん、かわってー」だの「イッコちゃん、かわってー」だの、
必ず話し相手が誰だか分かっているようなのだ。
そんなに相手の名前を連発したりしてないし不思議。

そんなRinが先日、携帯電話を手に入れた。
電気屋で100円で売られていた、恐らくサンプル用かと思われるヤツ。
これがいたく気に入って、お出かけにも持参してる。

その電話で話している内容はというと、、、
「もしもしぃ、リュウセイ君?」といつも遊んでいるお友達に呼びかけている。
電話の相手はナゼかいつも「リュウセイ君」。




↑投票ボタンです


おいおい、君の名前は「Rin」ですよ。
その後も続く話は、いつも同じ。
「元気〜?…はーい、元気です。はい、はい。バイバーイ、がちゃん」

2002年10月31日(木)
初日 最新 目次


My追加