きみはボクらの宝物
小悪魔研究所



 成果。

本日の担当:kina

 昨日は図書館へ行った。
 月曜が休日だと火曜日が振替で休日になるのを忘れて、階下のたいちゃんまで誘って行ってしまった。
 ...期限前にちゃんと返せたのがせめてもの救い。


 ココのところ、Sizはだいぶ英語を覚えてきたらしい。
 多分、ずっと溜め込んでたんだろうけども。
 SHYが一生懸命相手している成果だ。
 あたしは学生時代、英語で綱渡りな成績を残してきたので、Sizには人並みに成績が取れるくらいになってもらいたい。←理想低すぎ。


↑エンピツ投票ボタン


 ...そんな言葉、知ってたんかい。

2003年01月15日(水)



 びよういん??

本日の担当:銀吟

Rinの髪の毛はとても柔らかくて細い。
HPの『ぎゃらりぃ』にて写真を見て頂ければ解るのだが
本当に最近まで“ハゲ女”で、ボクもいつ髪の毛が結えるのだろうかと
いささか心配していた。
おかげさまで今は髪の毛も伸び、今年の七五三には
なんとか女の子と解る髪形になりそうでホッとしているのだが、
細く柔らかい毛なので、朝起きて寝ぐせなどついていると
毛が絡まってしまうことがよくある。
ユキリンに髪の毛を梳かしてもらっているRinを見て
ボクは「Rinも美容院へいったほうがいいのかなあ」とユキリンに問い掛けた。
それを聞いたRinはボクらが予想だにしない返事をした。




↑投票ボタンです

そのときボクとユキリンが大爆笑したのは言うまでもない。

2003年01月14日(火)



 揺れる2歳児の心

本日の担当:ユキリン

今日は戌の日。
私も妊娠5ヶ月に入り、腹帯なんぞを巻いてみる。
といっても正式な腹帯ではないけど。
お腹もぽっこりしてきた。

Rinもそんな母のお腹の変化に気付いてるようだ。
先日お腹を思いっきりつつかれ、思わず「イタッ!」と大声をあげてしまった。
それを聞いた銀吟が「Rin。赤ちゃん痛いって」と注意した。
パパママ両方に言われたのが、気に入らなかったのか数分後、

「パパちゃーん、マーマー」
「なーに?」
「あのね、りんちゃんね、赤ちゃん、イーーーヤ!!」
「…………」

…かと思うと、私と一緒にこたつに入りながら
せっせとお腹を撫でてくれることもある。
「あかちゃーん、元気ー?」とか話しかけたり。




↑投票ボタンです

そ、そりゃそうだって。


2003年01月13日(月)



 未知との遭遇

本日の担当:SHY

 「今度はそうくるか」
 何のことかと言うと、今週も電話のこと。


 会社からkinaに電話をする。
 いつものように私達が喋っていると背後で「かぁるっ! かぁるっ!」と声がする。
 「今、平気?」とkinaが私に訊くのもいつも通り。
 そして、Sizが電話口に出る。
 例によって「ばいばいっ!」の先制攻撃が来るので、私は身構えて待つのだ。
 ...馬鹿みたいだ。

 そして彼女の言葉に被せるようにして私も「ばいばい」と告げる。
 Sizは満足して、kinaに受話器を戻したようだった。
 だが、その向こうで私は昨日、衝撃的な言葉を聞いた。

↑投票ボタンです

 父親として悲しい思いをした日。

2003年01月10日(金)



 会話の流れ。

本日の担当:kina

 Sizにはいろいろなものを見せている。というか親の趣味につき合わせているのだけれど。

 サッカー。車。アニメ。

 ま、Sizの興味を引くのはコレくらいか。

 ベッカムは普通のカッコをしていてもわかるようになった。ジダンもバッジョもわかるらしい。
 プジョーの車にはライオンさんがついてるし、オペルは「ぜっと」だ。
 このお正月は「頭文字D」をさんざん見せたので、いつきくんとたくみくんのことは気に入ってるらしい。

 そして、最近のSiz自身のお気に入りはピーターパン。
 ほっとけば一日中、見てられると思う。
 でも、本編よりも録画しすぎたせいで残っているピーターパン2の予告編にとりつかれている。

 「はろー、うぇんでぃ」

 ...だれだ、お前は。

 嬉しそうに連発してるんですが、あれはフック船長の間違いなのよぉ。というコトはきっと知らない。


 そして。
 今日のナゾの一言。

↑エンピツ投票ボタン


 どこで覚えてきたんだろう。と思うわけです。



2003年01月09日(木)
初日 最新 目次


My追加