夕方、あっくんからメールが入った・・・・・ 「大ショック」 (◎_◎;;; 何事???
**************************************************** ツバメの巣がすずめに攻撃されて、卵が4個もおちちゃった 中にヒナがいて死んじゃった。かわいそうで大ショック オレもママもハルもみんな泣いちゃったよ。 ****************************************************
う〜、なんてことだ。 月曜に一個落ちてたのは、スズメのせいだったのだ。 ツバメが外出してるすきに、二羽のスズメが巣を突っつきにきてたとか。 気がついたら卵が玄関に・・・・ あと数日もすれば生まれたかもしれないのに・・・かわいそ過ぎる。 帰宅して玄関の上を見ると・・・・ 巣もかなり破壊されていて、もう卵をあたためる親ツバメの姿は無かった。 卵は庭に埋めてあげたらしい。直径2cmくらいの小さな卵だったみたい。
別に卵を食べるわけでもなく、ただいたずらに落したのか??? ネットで検索したけども、そんな習性無さそうだった。 かつて、ツバメvsスズメの何かいきさつがあったのだろうか??
子供達にもかなりショックな出来事だったようで・・・・ 自然の摂理とは説明できないし・・・・ うまくケアしてあげなきゃだ。
もううちには、ツバメは来てくれないんだろうか?? 今年は、なんか良くないことばかり起こるような気がする・・・・・・ いや、、前向きに行かなきゃ!
今日は病院で会社は代休。
肩のボルトを一本抜いた。 局部麻酔して抜く作業としては30分くらいで傷も2針縫っただけ! 入れる手術が3時間強かかったわりには、簡単に終わって良かった〜! 処置中、先生が「ラジオペンチ〜」って言っていたのにはあせった(~o~; 麻酔が覚めて、傷が少し痛むけども大丈夫そう♪ 消毒に何日か通院しなきゃですが、一本抜いただけでだいぶ楽になった! でも、養成ギブスのような鎖骨帯はまだ取ってはだめだと言われてもうた・・・
今のとこ日常生活で不便なのは、丸首Tシャツが着れないのと、 寝返りがうてないことくらい、、、あと子供達を抱っこできないか(泣) あと2ヶ月くらいかな?頑張るぞ!
だんだん皮膚から飛び出してきて痛かったのです・・・・  先生が、これいる?っとボルト(クギみたいだ)を記念にくれた(爆) 一応、貰っときましたが(^^; 直径3m/m×20cmくらいの棒です。。。。
しかし、こんな写真載せるな! すいません。。。
2003年05月19日(月) |
月曜病........... |
朝から雨・・・・ なんかもう梅雨の走りのようで嫌だっ! しかも月曜だし・・・・
幼稚園バスのお迎えで、先生が「今日はハルちゃん気持ち悪くなって、 お遊戯見学しました、熱は35.6でした」と報告があったらしい(^^; でたっ!今までも、月曜日に気持ち悪くなることがたまにあって・・・・ だいたい日曜に遊び過ぎるとその傾向が・・・・・ まったく幼稚園から「月曜病」では困ってしまうな!
ツバメがこの一週間ほど卵を温めてるようです♪ 今日帰宅すると、ちっこい卵が1個落下してた。 でも殻だけ・・・(謎) かわいそうに、間違って落してもうたんだろうか??
曇りで、ちょっと肌寒いくらい・・・ でも幸い雨は降らなくてLucky!
家から40分くらいの嵐山渓谷の川原でBBQ決行♪ 6家族、現地集合9時に待ち合わせ! 途中、裏道走ったのでトップに到着だっ!・・・・と思ったらペケだった、、(^^;
 大人12名、お子様10名 かなり賑やか♪ 肉もあっという間になくなって・・・
 ちと寒いし、、、まさか川なんか入らないだろう・・・・っと思うのは大人だけ。 洋服着たまま全員川の中へ・・・・(~o~;; 中には全身びしょ濡れの子も・・・ でもえらい楽しそうだったな! 一応、全家族、着替えを持って来てたので思いっきり遊んでもらいました! こういう自然の中で遊んでる子供達見てると、ホッとしますね♪
夕方までのんびりできた一日でした♪♪
2003年05月17日(土) |
作戦会議・・・・・? |
曇り時より雨で肌寒い一日・・・・・ 今日は、昨日の仕事の確認だけで午前中に仕事終わった♪
明日は、ご近所さん5家族と川原にBBQに行く予定! 最初は、うちと2家族だったのが、あれよあれよ〜っと6家族に! それぞれ1〜2人子供がいるので、すごい人数になる。
午後、奥さま達が買い出しに・・・・・ 1時過ぎに出て帰ってきたのが6時! 買物済ませて、ファミレスで作戦会議してたとか・・・・(~o~;;; おぅっ!なんの作戦だよっ!?
日曜も天気いまいち、、、、雨だけは降らなきゃいいが・・・・
【後追い日記】
夕方からデンジャーな仕事で・・・・(油汗) 失敗すると土日徹夜覚悟で・・・・ 携帯で連絡とりっぱなしで60通話くらいして耳痛くなった(¬_¬;; ふぅ。。。。とりあえず、その日のうちに完了♪ 助かったぁ!
結局、朝から冷たい雨・・・・・ 幼稚園の遠足は、延期にならないで、雨なら水族館
普通は水族館というと喜ぶかもしれないけど、なんせ川魚の水族館・・・ 彩りも少ないし、ちと恐い感じがして園児にはいまいち人気がない。 (大人もそうかも・・・・) ハルも「なんかいまいちみたい・・・・」っと生意気なこと言ってたらしい(^^;
遠足代、2,000円で、写真1枚1,000円・・・・ 雨だから午前中で帰ってきて、幼稚園でお弁当じゃなぁ・・・・ で、あんまし面白くなかったんなら、割に合わない??
肩の診察日 ん〜早いとも遅いとも・・・・?? 来週ボルトを一本外してみましょう!っと先生に言われた(^^) これで痛みから少しは開放だっ!
明日はハルの遠足♪ 晴れたら、広〜い公園 雨だったら、川魚の水族館 水族館コースだと、お弁当も幼稚園で食べるとか・・・・ ほとんどの子供達は、晴れのコースを希望してるらしいけど・・・・
んん〜、、、、でも雨になりそうだな感じ。 晴れて欲しい〜!
2003年05月13日(火) |
これからも宜しくお願いします♪ |
Kids & Garden も20000hitを迎えました♪
一昨年の8月に遊びでHPスタート。 直後の二重カウントはしてないのですが、実際のユニークヒット数は、 こんなにもならないと思います。 あまりカウンターは気にしてないのですが、やっぱり嬉しい限りですね♪
最初は、日記もなかったのですが・・・ こんな毎日のように書いてる自分も不思議です。 BBSに書き込んでくれる方、メールをくれる方、素通りでご覧になってくれる方・・・ 少しでも共感していただけることがあれば、まだ続けて行けるような気がします! 最近は、全然コンテンツ更新してませんが・・・・(汗)
これからも宜しくお願いします!
20000hitは、大分からお越しの(^^; 「かいじゅうのたまご」管理人さんのTomoちゃんでした! http://kaijyuu.milkcafe.to/ おめでと〜ございます! お子さんが、うちと同じ「陽香」ちゃんつながりです♪ 九州へ・・・・関東銘菓?「ひよこ」をプレゼントしちゃいましょ〜!
今日のアックンからのメール
「コンパスが壊れて上手く丸が書けないので直してね、明日使うの」 んん〜?? 連休明けに買ってあげたばっかりなのに。。。もぅ?(¬_¬;; 帰って見てみると、確かに円が書けない・・・・
よく見ると、中心のネジとナットが無い〜 あっくんは、既に夢の中・・・・ 適当な小さいネジが無かったので、しょうがなく「7−11」に買いに行った。 、、、無念。 しかし、壊れてるのわかってるんだったら、直前に言わないで日曜にでも 言いなさいよっ!そしたらまだ直すことできたかも!
カウンターはどうでしょう? 昨日から自爆避けるのにトップから入ってないんで・・・わからない〜
|