イラクの3人・・・ほんと良かった〜! あと2人の安否が気遣われます。無事でいて欲しい・・・
今日は、あっくんの参観and懇談会だったらしい。 懸念の役員決めもやったのですが・・・・
うちのママ、幼稚園時代からまだ一回も「役員」というものをやったことが無い(^^; ハルが入学して、あと6年間一度も役員をやらないわけにはいかない感じなので、 今年は、あっくん5年生のうちに、自分から「役員できますか?」の用紙に○印付けた。
6年生で初めての役員はちょっと厳しいかも?? ・・・っという判断(ちとずるい・・・?)で5年生の時にやれたらやってしまおうとのこと。 クラスで他に希望してる人がいなかったらしく、即決したようですが・・・ その後の部会で、あみだをやったら・・・・なんと副委員長にっ(~O~;;; (@_@; さて一年間大丈夫でしょうか??
パパもなんかあったら手伝ってよ〜 っと言われたけど… んん〜、、、どんなん手伝えばいいんだか???謎〜
今日は、トレビアの泉が「81へぇ」を出したところに帰宅 子供達が「TV見たい〜」・・・・ママ「だめ、早く寝なさい!」の戦闘中。
あっくんの咳は、少しは緩和されてるかな? 昼間は、そんなに出ないらしいけど・・・・ だいたい一週間くらいで収まるはずだから、がんばれよ〜!
ハルは、やっぱ片道30分の登下校でぐったりらしい・・・・ 今週は、1年生の保護者が交代で下校時に付き添ってくるのですが、 今日の当番のママさんから、ハルちゃん「ランドセルなんかもう捨てたい・・・」 って言ってたよ〜 っと報告があったらしい(^_^; でも、学校自体はとっても楽しいらしく、友達もどんどんできてるみたいなのでホッ!
まぁ確かに、小粒のハルにはランドセル重いと思うけど・・・・ 他の子もみんな頑張ってるんだから、そんなこと言わないで頑張りなさいよ!
2004年04月13日(火) |
アレルギー性喘息・・・・ |
昨日から一転・・・今日は肌寒い日
火曜日にして午前様(am0:50)帰り・・・トホホ しかも今日の打ち合わせで、GWも3日間は出勤決定になった(泣)
夜9時頃、家からメールがあった。 あっくんの咳きが止まらないという・・・・ あぁ〜また出た! 毎年この時期になると、アレルギー性喘息が出てしまう・・・ 今年は少し早く発症した感じかな。 軽いアトピー持ちで、特に季節の変わり目は、皮膚ががさがさ になったり、痒がったり、飛び火状態になったりかわいそうなのです。
ホクナリンテープを貼っても、ひゅーひゅー寝息たてて寝てる 息子を見ると・・・・切ないんだなぁ。
4月は始まりの月♪
今日中に帰れた日には・・・・ しばらくご無沙汰してたピアノを練習することにしました♪ 風呂入って、ビール(発泡酒)飲んで、新聞読んだあと・・・ 10分間だけでも・・・
とりあえず、今気に入ってる曲で、一青窈の「ハナミズキ」を練習曲に♪ うん、、、コード進行はそんな難しくなさそう!?? (譜面は読めないんで、コードで弾くおとうさん・・・汗) さて、いつ完成するかだ??
ps) ハナミズキとハナミヅキ・・・・「ズ」と「ヅ」はどっちが正解か??
朝から資料つくりも・・・朝飯で挫折(爆) 今日も近くの公園にちらっと行った。 春は、どこか出かけずにいられない〜
うちのガーデンも春爛漫♪ 日々花が成長してるっという感じ。 午後、ちょっとガーデナーになってストレス解消! でも黄色白系のチューリップは満開なのに、赤系がまだ蕾だったりするんだな〜
  チューリップ大輪やムスカリも元気元気♪ 今日はリナリアとペチュニアをハンギング!
満開になったら「2004 SpringGarden」・・・久々コンテンツ更新しよっ♪
暖かい春の一日♪ 公園に行ってのんびり・・・・・
 《大宮花の丘公園》
   色鮮やか「春」 寝てる(^^; 四葉のクローバーも5個ゲット♪
実は今、4/11 am7:15(^^; 昨夜は、子供達に添い寝してたらそのままぐっすり〜 目を覚ましたら7:00 やばっ・・・宿題の資料作りがあったんだ( ̄_ ̄; 夜やろうと思ってたんだけど・・・早く終わらして遊ばないとだ! ほんとは日記の更新なんかやってる場合では無かった・・・・(汗)
後追い日記 
【4月8日】ハルの入学式♪ 風が強かったけども、天気も良くて、いい入学式でした♪ 1年生は、3クラス(1クラス29名)と少ないです。 でも、クラスに幼稚園のお友達がいて嬉しかったらしい!
しかし娘よ! もう小学校かぁ〜 ほんとに早いもんだ・・・・ パパの本音は、幼稚園留年したってよかったんだよ…(爆) でも新しいスタート・・・ばっちし応援してあげるよ!
今日は、親ばか写真オンパレード(自爆) 失礼しました〜(~o~;;;
    【4月9日】初登校
 今日から、朝7時20分に集まって集団登校! ランドセルしょって学校まで約30分歩く・・・・ 最初は慣れないで大変そう・・・・ でも、あっくんが面倒見てくれるから安心かな!
ハルは、帰ってきたら、「もうこりごり・・・・」っと言ったらしい(汗) よく聞いてみると、ランドセルが重くって嫌だとか・・・・ ふぅ、、初日から学校が嫌になったと思ったぜ(滝汗) でも今日は、もう新しい友達ができたと喜んでいた♪ その調子だっ!
2004年04月07日(水) |
入学準備・・・(汗) |
後追い日記
【4月6日(火)】
8日が入学式だと言うのに・・・ ハルの持ち物の名前入れが終わってない〜(汗) ママ担当でやってもらってたのですが・・・・ どうものんびりさんで(^^; 全部終わってないじゃん(○_○) 「さんすうセット」も、一個ずつ名前入れ。 ・・・っと言っても、お名前シール貼るだけですが(~_~;; 結構時間かかるのだよなぁ〜 自分も帰宅後、am2時過ぎまでお手伝い・・・(~O~) ふぅ…やっと終わった(^^)
【4月7日(水)】
きんちゃく袋は、7個必要。。。 きんちゃく作りも、ぎりぎりやっと終わったようだ(汗) なんせ4年ぶりのミシンだそうで(^^; 切羽詰らないとやらない、うちのママでした…(自爆) おぃ!頼みますよ〜 とりあえず、明日の入学式に持って行くもんは揃った! さぁ入学式だ♪
2004年04月05日(月) |
業務上 竹の子堀り・・・・ |
後追い日記
【4月3日(土)】 花見♪
  公園に弁当持ってお花見! 今回はリラックマも一緒!
のんびり昼から夕方まで遊んでました。春は気持ちいぃ〜 春休み・・・どっか連れてったといえば、ここだけだった・・・・ ちとかわいそうだったかな? 日曜も朝早いし・・・早めに就寝。
【4月4日(日)】 業務上竹の子堀り
今日は竹の子堀り♪ ・・・っと、ほんとは「♪」マークがつくはずですが・・・・
 実は、例の大ボスの知り合いが所有しているという竹やぶの 整備が主な目的( ̄_ ̄;
竹やぶを整備する代わりに、 竹の子掘ってもいいよ・・・ってな感じ。 まぁサラリーマン・・・・ この辺十分わかってながらの参加ですが・・・( ̄_ ̄;; この日は20人近く集まった・・・ 結構古い竹折ったり燃やしたり・・・大変なのだ!!!
 家族を残し・・・ 家を5:20分出発・・・神奈川の裾野市まで往復約400km まったく、貴重な日曜日!しかも遠いんだよなぁ〜(怒) まぁ帰りは、同僚達と箱根の日帰り温泉で疲れを癒し・・・
午前中は曇り・・・終わった頃雨降ってきたのでセーフ! ←竹の子は、結構な数取れました!
渋滞もあって、9時過ぎに帰宅・・・ぐったり〜 11時半には寝てもうた・・・
【4月5日(月)】
竹の子のせいで、、なんか朝から疲れてる・・・ しかも月曜から午前様かよ〜・・・・( ̄O ̄;;
今日は日記で手一杯です・・・(_m¨m_)
2004年04月02日(金) |
イメチェン・・・・・ |
やっと週末だ〜
今、子供たちは春休みで朝寝坊になってて・・・・( ̄。 ̄; 今週は寝顔しか見れなかった。。。。
今日、ハルは髪をバッサリ切ってきたらしい・・・ 入学前に「イメチェンしたいの・・・」とか言ってたとか(~O~ ;; なまいき〜
 before after
つい先週の日曜は、もっと伸ばすとか言ってたのに・・・天邪鬼〜 あっくんと並ぶと、とても4才違いとは思えない・・・(^^;
*****お知らせ*************************************************** メインBBSが、画像添付できるようになりました♪ 近々PhotoBBSと統一しようと思いますのでよろしくお願いします♪ ****************************************************************
|