リーマンぼやきDIARY
ブログに移行しました♪
 →http://akharu.blog88.fc2.com/

2004年06月17日(木) (~ヘ~;)んん〜

くぅ〜 

昨日は、pm6時から2時間半会議・・・・
今日は、pm5時から4時間打ち合わせ・・・・
明日は、幽霊社員で出社だし・・・・

つまんない Diaryだし・・・( ̄□ ̄;)!!



2004年06月15日(火) プレゼント魔・・・・・

今日は、久々ハルの話♪

ハルは幼稚園の頃からプレゼント魔?で友達や先生に、
折り紙、お絵かき、お手紙とかをしょっちゅうあげている。
(そういえば、パパにはなんもくれないやんか・・・・汗)

今日も、先生あてになんか作ってたらしい。
カレンダーの裏紙に、いちょうの葉っぱを集めてきたものを
糊でくっつけて・・・・なんかのオブジェ??(^^;
え、、こんなでかいの持ってくの??

ハルは、どうもまだ幼稚園の乗り?があって・・・
小学校の先生にも、毎週のようにいろんなのあげてるんだけど・・・・
先生も、チト迷惑じゃないっすかねぇ〜?

そりゃ、「先生すんごい喜んでくれるよ〜」って・・・・先生、拒むことなんてしないでしょうが・・・
まぁ、まだ純粋?な子供の心があるうちに、飽きるまでほっとくかな(^^;
先生には、懇談会の時にでも「いつもすいません〜」と、ひとこと言っておきましょうか!?



2004年06月14日(月) あっくん回復♪

あっくん後追い日記

6/12(土) 熱、38〜39度台
        とりあえず医者に診察。
        合併症とかはないようなので様子見ましょう・・・

6/13(日) 熱が出てから、37.6度〜38.2と初めて37台がでた(^^)
        もう少しの辛抱か!

6/14(月) 朝、熱が37.3度と微熱(^^)
        出勤前・・・・7日ぶりに息子の笑顔を見たよ!
        夕方には平熱になったと連絡あり♪
        医者に電話で確認したところ、水曜から登校OKとか!!!

ふぅ〜 息子はもちろん、親にとっても、とても長い長い1週間であった。
実は息子が4才くらいの頃、風邪で3日間高熱を出したとき、こじらして髄膜炎になる
一歩手前の経験があっただけに、今回はほんとに気が気ではなかった・・・・
あ・と・は・・・・・娘にうつってないことを祈るだけ・・・・
潜伏期間・・・4〜5日かぁ・・・・もうこういう経験嫌だぁ〜

子供の笑顔と安らかな寝顔♪
健康であれば、バカでもチョンでも(^^; それだけあればいいです!
んん〜、ゲームきちがいでも、今日は許せる(^^;

ネット会員の皆さま 《 どこが会員だっ?・・・(~O~;; 》
いろいろとご心配していただいて、ほんとにありがとうございました。
あっくんも、親も幸せっつぅもんです♪



2004年06月11日(金) 熱下がらず・・・・

6/10〜11日

あっくんの熱が、一向に下がりません・・・(涙)今日で4日目。
一日中、常に38〜39度台・・・アイスノン、熱さまシート貼りまくり〜
でも昨夜は、とうとう42.2度まで出てもうた(~O~;;  うなされてたし〜
さすがに解熱剤飲ませて、それでも38.2度。
さっきも39.8度あったので、クスリ飲ませた。夜になると一段と上がるんだよな・・・

一日2Lのペットボトルの水を、1本半空けてます。
夜も1〜2時間おきに水さしの水を飲みます。パパママもちと寝不足(*_*;
まぁ脱水症状は避けられそうですが、食欲もないようなんだなぁ〜
顔色悪いし、熱で唇も渇きっぱなし、喉も痛くなってきたらしく
蚊のなくような声で「大丈夫だよ・・・」なんて言ってるし〜 くそ泣かせるぜ〜

明日で5日目か・・・・ お願い、もう終わってくれ〜!!!
抵抗力弱ってたから、余計ひどい感じするんだよな。
今までいろいろ病気やってきたけど、こんなに長いのは初めてかも?!

ハルもあっくんが心配で、すぐそばに来るらしいけど、ママにおっぱられてる。
そうだよ、お前までうつったらど〜すんだぁ!!!

今週は、仕事中も気になって辛かった・・・・
土日は、ずっとそばにいてあげられるか! 
でも代わってあげられないんだよな〜( ̄_ ̄;; 
もう本人に頑張ってもらうしかない! 息子よ頑張るんだぞ〜!

※ BBS/メールでお見舞いありがとうございます。ちょっとレス遅れます…



2004年06月09日(水) 解熱剤・・・・

あっくんは、今日も38.7度〜39.6度keep
TVも見る元気もなくぐったり・・・
起き上がるとフラフラのようで、水ばっか飲んで静かに寝てるだけのよう(*_*;
幸い、喉の痛みや喘息症状が現れないので助かりますが・・・・
医者の言うとおり、家庭の医学でみるとおり、ネットで調べるとおり・・・
ほんとに熱下がらないもんだな・・・・対症療法しかないのか〜

昨今、解熱剤の使用は極力控えたほうがいいとのことから、医者でも
最低限の投薬しかしないようですが・・・
あと何日か続くと思うと、パパは解熱剤少しでも飲ませて楽にさせたくなります。
が・・・ママはいつも薬の使用は最低限に自然治癒に任せよう!という姿勢。
んん〜、この辺は母親のほうが冷静なのでしょうかね??(^^;

昨日、このDIARYが見えない?? っという現象があったようですが・・・・(謎)
いつも来ていただいてありがとうございます。
今日は、これだけ書いてBBSも失礼させていただきます〜



2004年06月08日(火) プール熱・・・・(~@~;;

学校はプール開きの日♪
あっくんは今日から、ハルは明日からプールに入れる♪
二人とも楽しみにしてました!

・・・・が、しかし、今朝、あっくんが起きられない・・・・
おぃっ、なんだまた調子悪いのかよ〜!でも熱測ったら38.3度
( ̄_ ̄;; あぁ〜学校またお休み。

昼頃、うちからメールが来て、食欲もなく熱も39.5度まで上がったので
医者連れてったら「プール熱」との診断されたらしい(~O~;;;
潜伏期間は5〜7日らしく、先週、喘息+風邪の病み上がりで抵抗力落ちてた
ところに学校でうつったか?病院でうつったんか??
特効薬は無く、熱も38度〜39度が4〜5日続くそうで・・・
伝染病なので、熱収まっても2日間出席停止。プールも2〜3週間だめだとか( ̄_ ̄;;

今夜も、あっくんぐったり・・・熱もまだ39度あるしぃ〜
喘息が治まってるからまだいいものの、親としてはまた切ないんだなぁ〜(涙)
しかし、プール開きの日に「プール熱」かぃ!まだ一回も入ってもないっつぅのに・・・
今年のあっくん、当たり年なのか??受難の年・・・もぅ心配なことばっか。

あ、、プール熱・・・気をつけても、絶対ハルにうつってしまうかも?やばいんだなぁ〜(滝汗)



2004年06月07日(月) ひだりから3ばん・・・・

朝から雨〜  でも昼間は晴れ間が見えたり・・・変な天気。
しかし蒸し暑くて気持ち悪い〜

帰ったら、リビングにハルの算数のテストが置いてあった。

「うま」「うし」「うさぎ」「いぬ」「ねこ」「かえる」「とり」 のイラストが描いてあって、
問題に答えるというもの。  一年生のテストって可愛いもんだな〜♪

問題1 いぬはひだりからなんばんめですか?  答え →「4」ばんめ
問題2 みぎから2ばんめはなんですか?     答え →「かえる」
問題3 みぎから5ばんめに色をぬりましょう    答え →「うさぎ」に塗り絵
問題4 ひだりから3ばんに色をぬりましょう     答え 「うま」「うし」「うさぎ」に塗り絵

  んん〜 この問4の正解って・・・・「うま」「うし」「うさぎ」全部に塗るのかぁ〜
  3ばん「め」じゃなくって3ばんに・・・??(謎)
  左から3ばん「まで」とかいう表現だったらわかる気がするんだがなぁ〜???
  これって引っ掛け問題なのか、自分の頭がカタイのか??(汗)



2004年06月06日(日) 梅雨入り・・・・(~<>~;)

とうとう関東地方梅雨入り・・・・嫌な季節だ〜( ̄_ ̄;;
あっくんの喘息にも、ちとつらい季節かも??

今日は、朝からしとしと雨・・・
子供達は、ゲーム(PS2)やって、制限時間(休日2時間)終わると暇になって・・・
ほんとの?ゲーム(人生ゲームやカードゲーム)で家族で遊んだ♪
やっぱ、TVゲームより家族で遊ぶゲームとかのほうが面白いだろ〜??
そんな時間が、今や貴重に思える!

今日は、インドアな一日で終わると思ったが・・・
あっくんが状態良いようだし、夕方から4月にできたばかりの温泉へGo♪
うちから30分くらいで行ける、かけ流しの天然温泉で、なかなか良かった!
   (久喜市:森のせせらぎ「なごみの湯」・・・公式HPが無い〜)

「今日の小技」・・・っつぅわけでもないですが(^^;  「防犯ブザー修理編」
 

 学校から支給される防犯ブザー
 ランドセルにはさむとこがプラスチックで、非常に壊れやすい!
 あっくんのもすぐ割れたけど、先週ハルが割ってきた( ̄_ ̄;

 また買うのももったいないので、ちと工夫を!
 カバーに2個穴開けて、紐を通してリングをつけてランドセルに再取付♪
 こんなんで十分6年間持ちそうです♪(兄妹同じ仕様)
 みんな結構壊してしまって、また買ったり巾着袋に入れてるようですね。

PS)先日のDIARYで、スパイウェアの話をしましたが・・・・
予防には、「SpywareBlaster」というフリーソフトがあります。
今日、自分のパソコンに入れてみました♪ 興味のあるかたは・・・・⇒こちら



2004年06月05日(土) ふらふ〜ぷ・・・・

いい天気で気持ちいい〜♪ 
でも、3時頃まで仕事になてもうた・・・( ̄_ ̄;;

帰ってきたら、家の前でハルがフラフープやってた♪

思わずデジカメ持ってきてパチパチ!
最初は、「撮って〜」って言ってたのに、失敗が多くなってくると・・・
「もぉ〜、パパが撮ってるから上手くできないじゃん〜」  

おぃ、なんでやねん!!(~O~;;



2004年06月04日(金) スパイウエア・・・・

後追い日記

夕方、学生の時の友達から、「パソコンがウィルスにやられて熱が42度あるから助けろ〜」
とメールが入った。 なんなんだ熱って??(謎)
電話したら、「◎ζφ∇・・・」さっぱりわからん…ちょうど車で3〜40分の場所にいたので、
そのまま帰社しないで寄ってみた。

げぇ〜そのパソ・・・立上りに10分は掛かってる(@_@;;
立上り後のマウスの動きも、それこそ牛歩〜
怪しい・・・ンン〜 ウィルスいたいた〜!
ウィルスバスターでもウィルス検知して隔離もしてるじゃん・・・

しかし・・・いろいろ見てるうちに、スパイウエアがいることが判明!!!
インターネットに出ようとすると、トップ画面が怪しいサイトへ・・・
パソコン起動時もに、すぐ変なとこにつなごうとしてるし〜
だから、何にもしてないように見えてもCPU稼働率も100%状態。

「こりゃだめそうだから、リカバリかけてまぇ〜」 っとあっさり言ったら、
経理ソフトだの入ってるし、バックアップもしてないしまだ消せないという・・・・

しょうがないので・・・結局、ネットで検索して、スパイウエア対策用ソフト
「AD-AWARE」と「SpyBot」入れたりいろいろいじって作業・・・
う〜やっとの思いで復旧 復旧〜♪ 時計は12時を回っていた・・・・・(滝汗)

スパイウエアに関する情報があります ⇒ こちら


 < 過去  INDEX  未来 >


akkun [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加