リーマンぼやきDIARY
ブログに移行しました♪
 →http://akharu.blog88.fc2.com/

2005年04月29日(金) ピングーのおまけ

ぷちおひさ日記 

25日〜29日 やっぱ忙しくて(~o~)・・・・久々に自宅PC開けたかな。
以前は5日間もPC開けないと、迷惑メールの嵐だったのに、今はなんと数件!快適〜♪

しかし今日は暑かった…らしい(~_~;)32度くらいまでなったとか(=_=)
でも、一日寒いくらいエアコン効いてる部屋で仕事してたんでわからんかった・・・(~o~)
今日は、子供たち、ママと「コナン」の映画見てきたらしい・・・遊べなくててごめんよ〜

今、コンビニのampmで、壮健○茶とかのペットボトル
買うと、ピングーの携帯ストラップが付いてくる♪
けっこうかわいいオマケなんだよね♪
1個買って、はるにあげたら「もっと欲しい欲しい〜」

全部で25種類あるらしい・・・・(@_@;)
ほぉ〜、それなら全部そろえてやる〜!
かくて私は、毎日3本づつ飲む決心をしたのだった。
ふっ、どうせ親ばかさ・・・!!(^^ゞ
でも、何が入ってるかわからないから・・・・
何本飲みゃいいんだ???(~o~)



2005年04月25日(月) ・・・・

んん〜 月曜から禁カキのお時間・・・・(-_-;)
今週は、5/1までロングランの働きっぱなしやで〜 頑張るで〜!!(^<^)

でも、ただそれだけのこと。こんくらいで死ぬわけじゃない・・・・
こんな風に今言ってる自分も幸せ・・・・ 今日は特に複雑な気分。
前向きにいかないと・・・・

事故の犠牲者の方々のご冥福をお祈りいたします。



2005年04月24日(日) 最後の鯉のぼり・・・・??

結局PCトラブルは、ウィルスバスターの不具合でした。
ニュースでやってたみたいですね・・・・他にも被害かなりありそう・・・・
まじ、まったく立ち上がらなかったから焦りました〜(-_-;)
対処法気づくまで時間かかった〜!!!
友達で、そういう現象でてたら、教えてあげてください! ⇒サポート情報

気を取り直してDiary!

【4月23日(土)】JAZZYな夜♪
昼間は仕事でしたが、夕方から家族と待ち合わせて、
アマチュアバンドのライブに行てきました♪
(Mappieさんの知り合いがtbで出演♪)
んん〜、たまにはビックバンド4ビートでSwingSwing♪
とってもJazzyな夜を満喫してきました!
あぁ〜、Sax習いたくなってきた・・・・
して、子供達・・・jazzのライブは初めて連れてったので、
飽きちゃうかなっと思ってたら、あっくんは、けっこう
乗ってたり♪でもハルにはちょっと早かったかな(~_~;)



【4月24日(日)】最後の鯉のぼり・・・??

ミニ鯉のぼりを出しました。でも今年最後でしょうか???
あっくんは、今6年生・・・中学になって出してもねぇ・・・
まぁ今も、鯉のぼり出したところで・・・
別にぃ〜っつぅ感じだけどね(~_~;)

鯉のぼりって・・いつまで出してるもんでしょうか?
子供の成長はとても嬉しいことですが・・・・
だんだん親ばか作業も、寂しくなってくるかな〜


   最近、庭から花の香りが漂ってきます〜♪ チューリップもやっと出揃ってきたかな♪
      



2005年04月23日(土) トラブル格闘中・・・

んん〜 ただ今メインのパソ子トラブル対応中・・・・

起動はするが何もできず、タスクを見るとCPU負荷率100% 
終了も電源の強制終了(ーー;)
safeモードでは、さくさく動くので、なんかのデバイスおかしいか変なサービス動いてるか?
んん〜 わからにゃい。
システムの復元3週間前にしてもダメ、、、、くそ〜 なんなんだ!!
また、ウィルスバスターの悪さか??んんん〜


金曜は、お客さんと飲み会で・・・・帰ってきて酔っ払ってパソやってたから変になったか?"^_^"
土曜は、仕事でしたが、夕方から家族と待ち合わせして、ビックバンドのライブに行てきました♪ あ、パソ治ったら書き直そう〜

BBSも途中で終わってるし(汗)メールも書けないで・・・すいません〜

あっくん用パソ子より                   



2005年04月21日(木) ・・・・

禁カキくん

大ボスが偉くなったんで、席をパティションで囲むという・・・・
そんなんで夕方から突然のレイアウト変更・・・
・・・ったく、みんな忙しいのに移動すんの大変なんだよ!
しかし本人は、最近ごきげん・・・・「はだかの王様」がぴったり合う(~_~;)
名目だけ秘書?兼務になった女性社員、いい迷惑で辞めなきゃいいのだがなぁ(-_-;)
しかし、サラリーマン、社内向け営業してると偉くなるものだ、、、ボソ。

あ、、いかんいかん・・・・・最近また、ぐちモードだ、、、(;一_一)
でも、ここで吐いて発散しとこ。
今日も帰ってパソ開けません・・・

                            am1:04



2005年04月20日(水) 有給・・・・・

禁カキのお時間・・・・やっぱり1週間1回はあるんだよな〜(-_-;)

今日は、2004年度(2004年4月21日〜2005年4月20日まで)の有給休暇の締め日
さっき集計したら、げげげっ!有給取ったの4日だけだった(-_-;) 
2月にインフルエンザでダウンした3日と、あと夏休みのか・・・?(@_@;)

有給は、毎年20日間もらえて、繰越分の20日合わせて年間40日使えます。
しかし繰越できるのは、20日間だけなので・・・・・
結局、14日も捨てることになったやんか〜!! 代休だって使い切ってないのに(-_-;)
まぁここんとこ毎年同じようなもんだけど・・・くそ〜、納得いかないぜ(ーー;)
有給買い取ってくれ〜!

頭きたからもう帰る!



2005年04月19日(火) 悪夢・・・・?

朝食の時、はるが変な顔してボソボソ話始めた・・・・

 「はるが交通事故で死んじゃって、お葬式を上から見てる夢見たの・・・
  はるの写真が飾ってあって、パパとママは泣いてるの。あっくんは
  泣いてなかったけど・・・(~_~;)
  怖かった・・・でも天国に○○ちゃん(友達)もいて一緒に見てたの・・・」
   (ちなみに、はるは、自分のこと「はる」と話します)

(@_@;)・・・・ひょぇ〜
昨日、コナンの漫画読んでて、怖いシーンがあったからとか言ったので
そんな夢見たのかもだけど・・・??
交通事故に十分気をつけて行きなさいよ!っと送り出し。

いやぁ〜、もうそんなこと言うもんだから、今日一日気が気でありませんでした。
ちょくちょくメールで家に確認(~_~;)(親ばか)
帰って寝顔みて、ほぉ〜っと安心(^u^) なんもなくて良かった〜
そんなことデジャヴになりませんように・・・・

しかし、○○ちゃんは、夢でも一緒に天国連れてかれて迷惑だったろうに・・・・(~_~;)

ちなみに、自分もたまに嫌な夢見るときありますが・・・
嫌な「夢」みたときには、誰かに話したほうがいいのか悪いのか・・・・
まぁ、そのうち忘れちゃうんですけど・・・・(~_~;)



2005年04月18日(月) あんずの里♪

4/17(日)あんずの里 強行小旅行

長野県の「あんずの里」に
行てきました〜 満開満開♪

am5:45出発〜pm10:30帰宅
スキーのように体力消耗しないので
まだ良かったですが・・・
どうも欲張りで、出かけると、
あっちもこっちもで約550km(-_-;)
日曜の遠出はやっぱ疲れたなり。
ほんとは、一泊でゆ〜くり
回りたところですが・・・・

久々に、Travel&Play
    ページアップしました♪
よかったらご覧下さい!
    ⇒ こちら♪


4/18(月)
日曜遊び過ぎると、結構つらい・・・・(~_~;)
まっ、リフレッシュできたし、また一週間がんばろ〜



2005年04月16日(土) ガーデニング日♪

今日は、久々にガーデニング♪
最近、植替えや土のメンテナンスを、はるが必ず自分から手伝ってくれるのでHappy♪
手つきもなかなか(^_-)-☆
アックンは、友達と遊びにお出かけ・・・・まぁ、さすがに手伝いやらなくなてもうたか(~_~;)
   
 ガーデン近況・・・・
  まだチューリップが満開でないのだった(-.-)
  110個くらい球根植えたのに、まだ2割くらいしか咲いてない〜、それもクリーム色ばっか(汗)

明日は、杏の花が満開♪とかで・・・
ちょっくら長野県に「杏の花」を見に行ってこようと思います〜
5:30出発だ(~_~;)



2005年04月15日(金) PTA・・・・

まったく、火曜に休めたと思ったら・・・ 水木金と、am1時〜2時帰り(ーー;)でも土日は休める♪

今日は、小学校の懇談会と役員決め。
うちの奥さん、去年5年生の役員やってましたが・・・・
今年は、自治会の子供会の役員をやることになってもうて・・・・
どうせならと、2年生の役員もさっさとやってしまおうという思惑があったらしい・・・・(~_~;)

やはり、低学年の役員さんは人気があるらしく、2名決めるのに8名立候補。
結局、じゃんけんで選出して・・・結局役員になれなかったようです。
逆に、6年生の役員さんは全くやり手がない・・・・・結局くじ引き(~_~;)
確かにやること多そうで大変ですがね・・・
しかし、仕事持ってるお母さんで役員さん一生懸命やっていただいてる方もいるのに、
専業主婦で6年間免れてるお母さん方が結構いるとか(ーー;)
まぁ、いろいろ事情もあるでしょうが・・・ちょっと寂しい気もします。。。

いつも奥さんの話を聞くだけになってしまいますが・・・(~_~;)
PTA・・・「P」=parent  
学校関係・・・・すべてお母さん任せでなく、本来は父親も母親同様、PTA活動に
どんどん参加するべきものでしょう・・・
なかなか父親のPTA活動って難しいですが、懇談会だけでも参加してみたいと思って・・・

が、・・・懇談会に父親って・・・見たこと1年に1回あるかないかだよ・・・・
と言われてもうた('_') そんなもんなんかな〜、、、


 < 過去  INDEX  未来 >


akkun [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加