日々のあわ
あかり 



 無責任な。

無責任な自由が欲しい。

人様にどうこうして解放してほしいわけじゃなく、
自分の欲望の思うまま頭のてっぺんからつま先まで解放されたい。
・・・と、疲れると切に思ったりする。

もともと「行き当たりばったり」っていうのが好きで。
それで損したことも沢山あるけれど、やはり「決めた(或いは決められた)ことを確実に。」ってうのが苦手です。
以前、遊学していたスペインから帰るときも、何故か飛行機会社の手違いで、どんなに説明してもトランジットの時に
私は飛行機に乗れなくて、荷物だけが日本に行ってしまった事がありました。
自分は果たして日本にどうやって帰るんだ?って時にも、【怒り30% 焦り10% ワクワク度60%】だったなーと思い出したり懐かしかったり。

予定通りに行かないことが面白かったのは、無責任に自由だったからだなぁ。と思うと、無性に焦がれるんですね。

きっとこれは、ここで書いている自由とは似て非なるもので、
本当に無責任な意味での自由なんだと思います。

2003年09月19日(金)



 アリエナイヨもぅ。

金曜日。次男Kが突然発熱。先週の長男Rの風邪がうつったと思われ。
この連休は何かと忙しい。あー、困った。
とか思っていたら、次の日には下がってた。
ほっと一安心してたら、どっこい。私まで発熱。
まただよ。40度。ちーん。

辛かった・・・。この一言です。はい。
JGはどうしても仕事休めないし、元気な長男Rと病み上がりでグズグズの次男K。
お母さん発熱40度。とっても面倒見切れないからぁ(涙)。

と言いつつ・・・もてあます2人を連れて公園に行く。
(アリエナイ)
公園のベンチで寝てしまう私。
もうね、その辺の人捕まえて、「お金あげるから、子供たちみててー」と言いたかったよ。

あとはもう家でほっときまくって寝てた。ずっと。
で、一日で下がりました。ちょっとすごい。

今日は近所のお祭りだったらしく、夕方電話で「今、マンションの下にいるよ!お神輿通るよ!」
って友人が連絡をくれたので、子供達をつれて出てみる。
すごい盛大な祭りらしく(引っ越してきたばかりでイマイチつかめてない)近所に住む友人が
家の前で思いっきり祭りの格好して立ってた(笑)
そしてうちの子供たちもハッピ貸してもらって、山車に乗せてもらう。大喜びの息子達。
ケーブルテレビの取材まで来ていてびっくり。
さっきやっと熱が下がった私は、ノーメークにメガネかけて髪ひっつめて、ボロボロでしたね。
周りの熱気とエネルギーの渦巻く中、自分だけ水墨画のように薄かった・・・・(笑)

なんだかかんだかよくわからない怒涛の週末でしたが、なんとか過ごせてよかったよ。
明日は帰りに稽古をしてくるつもり。
ふらふらするけど、やっぱり稽古できるのは嬉しい。
やっぱり踊るのが好きなんだなー。と思ったり。
考えてみたら土曜日に3時間みっちり練習して大汗かいて気持ちよかったけど帰りの電車が異様に寒かった。
あれで風邪ひいたのかな。
もうやだよ。高熱は・・・。

2003年09月15日(月)
comments
初日 最新 目次 MAIL