寺本写真館職員日報
寺本写真館



 学力低下ドットコム

さっそく、嘘をつき忘れたてらだです。

そういえば、エイプリルフールでした。


今日は新年度開始日ということで、学校まつわるお話を。


先日の話ですが、中山文部科学相が授業時間を拡大したい
という意向を明らかにしたよね。

国際学力調査で日本の子どもたちの学力が
低下していることがわかったため。
主要教科の授業時間を拡大し、さらに土曜日も授業しようよと。

ゆとり教育から詰め込み教育への振れ戻しである。
文明国の常識・学校5日制だが、豊かさを知らない
三流国の日本ではやはり定着しないらしい。

天動説を信じるこどもがたくさんいたとか、
そんなことで、国が動く事態をどう見ればよいのか。


大切なのは発想を育てる教育ではないのか。

大人が地動説を知らなければまずいが、
子供が知らなくてもどうってことはない。
大人になるまでに覚えればよい。
それを言うなら
日本の大人の8割が血液型占いを信じていることの方が
危機的状況と言うべきだ


詰め込み教育に最も反対していいはずの親たちが
ゆとり教育に反対なのである。

人生で最も多感な時期の子供たちを学校や塾に
しばりつけて平気でいられる親が信じられない。
なぜわが子を学校から引き離したいと思わないのだろう。


そもそも学力を国際比較して何になるのか。
日本は技術立国だから国際競争力をつけることが大切だ?

世界的な大発明をしてもまともな対価すら
もらえないような国が技術立国とはお笑いだ。


優秀なエンジニアはどんどん海外をめざすべきだ。
現に昔からそうなっているらしいが。

世界一長時間労働の日本、
大人自身が“ゆとり”の意味を知らないのだからしょうがない。
子供の教育は大人の異常さを象徴している。


この国の子供には不幸になってほしくない。


絶対敬語を使うほうが大事だ。


学力よりもモラルが低下しすぎてる。


てら☆ゆう

2005年04月02日(土)



 散歩道。

今日は久々にバイト先のツタヤから、
自宅まで歩いて帰ったてらだです。

所要時間30分、たまにはいいもんです。


さて、3月も今日でおしまい。
ということは、今日で年度末もおしまい。

4月1日になれば、まったく新しい新生活が始まる人、
まったく何も変わらない生活を送る人、
寝ても覚めても眠い人など、
非常に様々な人がいると思います。

そんな3月31日に寺本とN西(沖縄に一緒に行った男の子)で、
今年の納会とも言うべき、N西と、本田の大学生活の
最後の晩餐に行ってきました。

本田は大学院生へ、N西は社会人へ。

あ、俺は明日になっても寝ても覚めても眠い人なんで、
これが最後ではないです。ムガ-。

今のトップページの写真がその時に収めた写真ですが、
この2人が一緒に写る写真から
違和感という要素が完全に消えてます。

再確認します。

あの2人には共通点がありません。

両方とも俺の友達というつながりです。
類は友を呼ぶと言うのでしょうか、


やっぱ沖縄ってすごい!
(何か間違ってる気が…)

ご飯食った後、うちのツタヤに行って、
ミーティングしてるスタッフをひやかしつつ(最低)、
俺は用事があって、ツタヤに残り、
2時間ほど本を読みながら、時間を潰してたわけです。

で、仕事終わりの彼女さんと少し会って、
車で送ってくれると言われながらも、
たまにはと思って、テクテクと歩いて帰りました。


実は家からツタヤまではチャリで7分ほどなんですが、
歩くと30分かかる道中は、かなり危険です。

夜道は男女関係なく危険なんです。

今回はそんな深夜徘徊レポートです。



【暗すぎ】


確実に素人にはオススメできません。諸刃の剣



【暗闇に浮かび上がる団地】


「ガキの使い」の廃旅館ではありません。



【横断歩道の写真って何か好き】


オートバイの人にかなり不審がられました(何故だ?)



【標識もどこか寂しげ】


めっちゃ静かなので、カメラのシャッター音が響きまくり。



【バス停】


もう僕にはネコバスは見れないのだろうか…。



とりあえず、ケータイカメラの画質なので、見づらいとは
思いますが、こんな感じで不審者してきました。

かなりの散歩癖があるので、春〜秋の間は
密かに深夜徘徊をしてます。冬は嫌いです(寒いから)。

深夜の散歩ってかなり危険ですが、静かで、寂しくて、
昼間とはまた違った見え方もするんで、結構好きです。


どこかで見かけても110番しないでね☆
優しく声かけてね☆


と、いう今年度最後の日記でした!


明日から新生活を迎える方々は、無理して体壊さないように、
無茶しないように、精一杯前に進むんやで!!

辛くなったら寺本写真館まで。

てら☆ゆう

2005年03月31日(木)



 Take it Easy!

"Take it Easy"という言葉が密かに最近のお気に入りの
言葉になりつつあるてらだです。

日本語ではよく「気楽にいこう」とか訳される言葉ですね。

そんな言葉が最近のお気に入り。


本田が合宿に行ってるので、今日は久々に読む気のなくす
日記でも書いてやろうと、実はルンルンですね。



楽しい事を何よりも優先させたいという気持ちがあります。


寺本写真館でやってる「寺本企画」が何よりの証拠。
あれは、どんなに辛い時でも笑ってられる恰好の材料として、
これからも個人的には残っていくのでは、と思ってます。

沖縄旅行は、その筆頭だとわかってもらえるのでは。


ただ、決して楽しい事ばかりではないですよね。
悩まずにはいられない毎日が、明日もきっとやってきます。


俺は果たして就職活動をしっかりやっていけるのだろうか。
俺は果たして就職できるのだろうか。
俺は果たしてどのくらいの人間なのだろうか。
俺は果たして何がしたいのか。

俺はまた仲間の減るツタヤでやっていけるのか。


「がんばる」って言葉がきらいでね。

よく、「頑張れよ」って言われたりすると思うけど、
俺がみんなにその言葉をかけられる段階まで来たら、
たいがいもう頑張ってます。

で、余計に辛くなる。
あれ?と。

自分では頑張ってるつもりでも、
みんなから見たら俺はまだまだなんかと思ったり。
はたまた、
「がんばれ」とだけで、「何をどう」と伝えてもらえない、
そんな存在で終わってしまうのかという、勝手な気持ちと。

マイナス思考人間はそういう時に抜群の弱さを発揮します。


でも、励ましてほしい。頑張れと言ってほしい。
これやから誉めて伸びる性格は辛いんですよ。


気楽なだけじゃ、何も手に入らないことも知ってます。
でも、根詰めて頑張っても結果が何もついてこないこともあります。

結局、自分勝手な考えなんですが。
解決できるはずもなく、明日もまたやってくると。

そういう時に、今日の空はちょうどいい。
快晴でもなく、くもりでもなく。


Take it Easy
「頑張るのは、当たり前。
その中にいても、自分を忘れない余裕をもつこと、楽しむこと」


最近のお気に入りのことば紹介でした。
さて、今日はツタヤにでも行ってきますか。

てら☆ゆう

2005年03月29日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME