まだまだ修行が足らなかったようです。
7時起床。今日ばっかりは起きないとマズイ。 1限・マルチメディア。試験の日。私の勉強量はヤマかけの如し。 ヤマは見事にはずれ、20問すべて用語説明という偉業を成し遂げてくれました。 さすが私のゼミの先生。「簡単」と言いながら難しいコトをやる。 でも先生、つめが甘いです。周りの人たちがカンニングしまくっていました(爆) ま、カンニングはやっても用語説明。しかもテキストは先生の著書。 そのまま丸写ししたらバレるっての。勿論私はカンニングするわけがない。 自分の言葉で20問埋めました。多分A貰えるハズ。授業態度はともかく(死) 2限からサークル。しかし、テスト期間だからか人が少ない。 2限に来たのはユキコだけ。仕方なく二人でトレーニングルームへ。 30分エアロバイク&30分ルームランナー。ユキコはここでギブアップ。 私はギブアップしている場合ではございません。続いて3限・サークル。 まるぱぱ&たかまるクン(1年)を捕まえて、いざ練習へ。まずはシャドゥ3R。 ユキコにミットを持たせて、3R。まるぱぱにミットを持たせて2R。 つーか、ぱぱのミット最強。めためた疲れます。運動前後の体重が1キロ違った! でもまだミットレベルは3らしい(10段階中 死) シャワーを浴びて、ぱぱに頼まれた会計報告書をPC教室で作成。 ユキコと再び合流し、遅い昼ご飯。駅で別れて、6時半から私はバイトです。 今日は本番。検体も見に行きました。臓器は見なかったけど。 9時半に業務終了。家に帰って、ご飯食べて、お風呂に入って、体重量ります。 …昨日の夜より0.5キロ軽い。やっぱ、まるミット最強。 2週間ちょいで2キロ落ちました。上々の出来ではないでしょうか? あと2キロちょい、頑張ります。ハイ。
関係ないけど、最近電車の中で大爆睡している人をよく見かけます。 大爆睡=朝なのに、通勤ラッシュなのに椅子を占領して寝ている人。 フツーに座れなくて腹立つし。つーかさ。女のコがやらないで下さい。 3人掛けの椅子を全て占領して寝っ転がって、ごろごろしている姿は、 マジで引きました。多分周りの人も引いていたでしょう。 しかも本人全然目ぇ覚ます気配ないし。お酒はほどほどに…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月10日(水) 「SM2」←を読みなさい。
2003年07月09日(水) |
なんとかなるさ、やったらいーじゃん。 |
ぁー疲れたー。
7時起床。うん、優秀。お弁当まで作っていったし! ま、そのせいで10分授業に遅刻したけど!(ダメじゃん) 1限・生活指導論。ロクに授業も聞かずに中国語の単語をひたすら覚える。 最後の授業なのにねー。ごめんね先生。 2限・中国語コミュニケーション。試験はすこぶる簡単でした。 あの試験に勉強時間をかなり割いたことを恨めしく思うほど。 多分間違えていても2〜3問。十分Aを狙えますね。 昼ご飯を久々にありさ嬢と食べて、3限・カウンセリングへ。 今日はカウンセラー役やりました。 結論:私はカウンセラーに向いていない。 だってさ、私のモットーは「やったらいーじゃん」なのにさ。 これ、言っちゃいけないワケよ。解決策を与えちゃいけないのよね。 ということで、もう最後の方は泣きたくなるくらいパニック。 心理学部に進まなくて良かった…。私には反対に位置する社会学が合っている。 4限は空き。サヤ&アヤコで歌の練習。Stand By Meね。 もうやだ、キライだ。何でオーラルの授業で歌なんだ。 かくして5限、歌いました。歌詞一か所飛びました。でも何とか歌いきった。 オイラ頑張ったよ。疲れたよ。ということで現在inPC教室。明日もテスト。 逝ってよーし。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月09日(火) テスト週間のはじまりはじまり。
2003年07月08日(火) |
勉強したなぁ、もぅ。 |
久々に勉強した気が(爆)
8時半起床。本当は8時に起きるハズだったのですが、まぁいいでしょ。 9時半に家を出て、学校へ。途中ねーさんに遭遇。 ちょっと話をしていたら、「この前EQテストを受けた」と聞く。 キャリアセンターで、送料以外無料でやってくれるそうな。やるしかないな。 ということで、大学着くなりキャリアセンターへ。用紙貰って来ました。 本日中に提出しろ、と言われる。時間あるかな…。 2限・ゼミ。ひたすらノートとっていた。うがー。 昼ご飯を食べてからEQテストを少し解く。全部で300問。ひぃ。 100問解いてタイムリミット。3限・情報科教育の研究へ。 今日は模擬授業をしなければならない日だったので、ここでも時間はナシ。 模擬授業のお題は「アルゴリズムとフローチャート」でした。 まぁまぁの出来だったのでは?悪くはなかったはず。 4限・ハイパーテキスト。HP作る代わりにEQテスト(笑) もういいよ、HPは大体終わっているから。ということで200問一気に解く。 5限の時間に郵便局で切手120円分を買い、キャリアセンターへ提出。 5限・現代政治論には20分ほど遅れました(苦笑) さて、それから家に帰って、中国語1時間半勉強。 ご飯→お風呂→中国語1時間半勉強。 多分どうにかなります。 去年頑張ったんで。これでどうにかならなかったら泣きますよ。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月08日(月) 一日に送るメールの件数は?
これでバテてちゃいけないけどさぁ。
7時起床。マジメに1限出てみました、法学基礎論。 特に本腰入れて聞いていたワケではないですけど。 2・3限はサークル。シャドウ5R、 ミット6R(ふみえミット5、ユキコミット1) ガードの練習を少ししました。ヤバイ、反射神経鈍くてついていけない(死) 4限・情報社会論。みんなにノートのコピーを配る。そして貰う。 来週のテストがなくなりました。その代わりレポートだってさ。 まぁいいや、今月忙しいから。その方が有難いかも。 6時半からバイト。今日はバイト3人でした。一人欠けると辛い…。 9時半まで働いて、帰ってきてからご飯食べてお風呂に入って。 ちょっと中国語の勉強をして本日終了。もう疲れたよ、ミット6も打ったし。
てゆーか、今日って七夕ね。毎年七夕って曇るよなー。 やっぱアレかな?一年に一回の逢瀬ですからー一般人の目は避けたいのかな(爆)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月07日(日) 誰かレポート書いて。
じっとしているのは良くないわ、色々なイミで。
9時起床。朝ご飯を食べる。 3ヶ月で10キロくらい痩せた妹に食事制限?の手ほどきを受ける。 しかし、ビール酵母入りヨーグルトはマズくて食べられたものではなかったです。 2回ほど口に運びましたが、戻しそうになり断念。 それからは情報科の模擬授業のレジュメ作成。 アルゴリズムとフローチャートについて。 FEのテキスト見ながら1時間位で作成完了。 それからそれから。「文化」のレポート書き上げる。結構時間かかっちゃった。 昼ご飯をはさんで作業しました。メニューは母上特製チャーハンでした。 休みだから、とニンニク入れてもらいました(笑)凄い匂いだった。 あとは家事手伝いや雑誌読んだりしてぼーっと過ごして。 5時過ぎくらいに母上にひっついて買い物へ出かけました。 この前体脂肪計を買った、出来たてほやほやのショッピングモールへ。 ぶらぶらと歩き回り、油を売りまくったせいで、帰宅7時半。 洗濯物をたたみ、明日の用意をし、ご飯を食べてからお風呂へ。 今日は15分くらい浸かっていました。熱いわ(+_+) で、体脂肪計に乗ったら、体脂肪は増えていたけれど体重は減っていました! 0.5キロくらい減ったかな?長かったよ、0.5キロ減るまでが。 でも大体減量するのに何をやるか、私の中で行動が固まってきました。 朝と昼はきちんと食べる。夜は野菜中心で白米は食べない。 運動は必須。どうしても運動できなかった日はお風呂に長時間浸かる。 朝起きたらコントレックス(硬水のミネラルウォーター)をコップ一杯飲む。 お風呂上がりにストレッチをする。 …でも今日体重が落ちたのは、実は生姜紅茶のおかげではないの?なんて。 食後にマグカップ一杯の紅茶の中にスプーン一杯のすりおろし紅茶を入れて飲む。 今日これを2杯飲みましたが、身体が熱くなります。これオススメです。 以前これやったら4日で2キロ痩せたのを思い出して久々にやってみました。 ということで、みなさんももう7月だし、私と一緒に減量しません?(笑) ぁー休みだったから日記(?)いっぱい書いちゃった。もうそろそろ寝なきゃ。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月06日(土) コピー機
今日運動してないのにいっぱい食べちゃった。 (でも体重の変動ナシ。どういうこっちゃ?) 1限・公民科教育の研究はなんとか眠気を耐えながら受講。 2限・社会問題は…何回教授の口から「セックス」って言葉が出たんだろ…(汗) 昼ご飯、かなりがっつぃり食べちゃいました。やばっ。 3限・哲学概論。食べたばっかりなのにすぐ寝ちゃった。これもやばっ。 4限・倫理学概論。中国語のお勉強を少し(コラ) 6時半からバイトでした。今日は「病理」カルテが多かったです。 「病理」ってつまりは「病気に関する原理」ですから。 もちろん、「臓器が検体として来ているよー!」ということです(爆) 読みにくいカルテはなかったから臓器を見る必要はなかったんだけど。 同期のコと一緒に意味もなく臓器観察しに検体保存室まで行っちゃいました(死) なんかこのバイト…度胸つくかも(苦笑) 9時半頃帰宅し、夕ご飯もかなりがっつぃり食べちゃった。 今日運動もしていないのに。ということで、意味もなくお風呂に長々と浸かる。 20分くらい浸かったところでのぼせそうになり上がりましたが。 てなカンジで一日終了。明日は久々の休み。だけどレポート作成で終了しそう…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月05日(金) 酔っ払いについての見解
生まれて初めてやってしまいました。失態。
9時ちょい過ぎに起床。今日の2限・文化は事実上休講。 (レポート書く上で質問がある人だけ来い、と言われていたから) 4限だけなので、3時までに行けばいいのですが…出勤です。 途中下車して某デパートへ。だってホラ、今バーゲン中じゃない(爆) ということで、グラサンが安くなっていたので買ってきました(笑) 灰色っぽいの。どんどんガラが悪くなっていくわ、私。 (服はあまり良さげなのがなかったので今回は断念) それから大学に降り立たとうとしていたのですが…やってしまいました。 蓄積していた疲労がどっと出て、電車内で爆睡。 気がついたら大学最寄駅の隣の駅でした。ぁぅ。 しかしそこはどぅさん、冷静です。いかにも「私はここで降りたかったの」と 言わんばかりの顔をして降り立ちました。そのまま反対ホームへゴゥ。 走る時間が減ってしまいました。本当は30分以上走るつもりだったのに。 キャリアセンターで一般常識試験の受験票を提出し、トレーニングルームへ。 25分(微妙)走ってから、シャワーを浴びてアヤコ&サヤに会う。 オーラルのテストの歌(Stand By Me)の練習。が、要領が悪く練習まで行かず。 結局パート分けだけして「各自練習」。別れてから昼ご飯を部室で食べて。 4限に15分遅刻(コラ)教育課程論はひたすらレポート作り。 フツーにメッセやってネットやって遊んでいました(笑) 今日はバイト。ひたすらカルテ打ちの練習。眠い中頑張りました。明日は本番ょ。 (木・土はカルテ量が少ないから素人同然のバイトでも打たせてもらえるのだぁ) 家に帰って、ご飯を食べて、お風呂に入って。 体脂肪計に乗ったらいいカンジに体脂肪がまた減っていました。 …相変わらず体重は減っていなかったけれど(苦笑) 明日は1限。眠いし。寝るか。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年07月04日(木) あぢぃよぉ…。
|