うにー。
昨日、結局末続の準決勝を見てから寝たので、起きたのは11時。 もうだるくて仕方がないが、起きる。多分母親がいなかったら寝ていた。 で、軽く食べ物を口にして、勉強したり片づけ物をしたり。 (私の部屋はこまめに片づけているから何とか保っている、みたい) 昼ご飯を食べて(母上と人生初のチキンラーメン 笑)、お昼寝。 4時頃起きて、C言語のお勉強。まだ初歩的なことだから全然余裕。 多分一週間後くらいにはひぃひぃ言っています・・・。 で。6時過ぎからバイトへ。今日は3人でした。 新PCが導入されて、今、うちの部署の部長ヨシノさんはテストに大忙し。 週7で頑張っておられるようですが、なぜか機嫌がいい。ナチュラルハイ? で、今日もPCの効果音設定をしていて、皆を笑わせる。 カルテの読み込み終了時の音は、拳銃の音。 エラーの音は、女の人の声で「いけません!」(やや高い声) こんな上司の下で働けることを私は幸せに思います(爆) しかし、何が怖いって、この効果音に慣れる時がいつかくるだろう時が怖い・・・。 今日は検体が多くて、10時45分まで働きました。家帰ったら11時。ひぃ。 晩ご飯を食べて、お風呂に入って、世界陸上を少し見る。 今日も末続見ようと思ったけれど、今日も4時半ということで諦めました。 さ、明日は久しぶりにあいこと会うぞー!!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月29日(木) 霰粒腫or麦粒腫??
2003年08月28日(木) |
微妙に筋肉痛なんだけどー。 |
眠いんだけどー。
10時起床。よく寝ました。 朝ご飯を食べて、FEの勉強をして。 一通り、目先の暗記しなければいけないものに目を通し終えました。 とはいえ、もう3回目の受験ですからさすがにほぼ覚えてはいるけれども。 昔使ったテキストの書き込みを一生懸命消しゴムで消す。 そしてゼミ長に合宿の日にちを聞き、勉強の予定を立てる。 昼ご飯を食べて、ぼーっとしていたら、就職活動のパンフに目がとまる。 それを読んでいて、ヤヴァイ、ぼーっとしている場合じゃない!と思う。 とりあえず就職部に提出する書類を書いて、TOEICの申込書も書く。 家事をこなしたりしているうちにバイトの時間が近づく。 バイトに行く前に、スーパーで飲み物購入。そしてATMでお金をおろす。 夏休みは遊ぶから、すぐお金が飛んでいきます(泣) 6時半からバイト。今日はハヤシさんと2人きり。 何時まで働かされるのかとビクビクしていましたが、9時半に終わりました。 (愛想の悪い)ヤマハタさんの御陰で(一言多い 爆死) 帰りに本屋でパラキス最終巻を買って、10時前に帰宅。 晩ご飯を食べながら「Dr.コトー診療所」を見る。 今回、一話完結じゃなかったから来週が気になって仕方がない! お風呂に入って、今、末続選手の準決勝放映を待っています。 が、現在AM2:25。いい加減眠いです。早くして下さい・・・。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月28日(水) 麻婆茄子などなど。
全身に疲労感。
11時ちょい前起床。あぎゃー!やっちまったー!! 今日は大学に行こうと思っていたのに。11時半に家を出ないと間に合わない。 急いで支度をして、それでも11時半の電車に乗った!奇跡だわ。 しかもちょっと余裕があったので、乗り換え駅でマックに寄る。 朝昼兼用の食事(リモーネ食べた。微妙でした)をしてから大学へ。 1時に部室到着。おーくぼ・まるぱぱが居た。 その後、もろずみ・ふみえ・ごっちゃんが到着。 ふみえと一緒に、この前の試合のビデオを見る。 なんか他人を見ているような気分になった。 で、久々の練習へ!が、シャドゥ3R・ミット2R・ミット持ち3Rでダウン。 いや、ダウンまでいかないものの、結構疲れた。 改めて1ヶ月前の自分がいかに運動していたかを思い知らされました。 だってミット5Rやった後にマスやって、更に走っていたりしたんだよ? あの頃の体力が懐かしいです(笑) 3時過ぎに道場を出て、6時からバイトへ。今日はバイト3人のみ。 他の2人の作戦(企み?)で、私がずーっとPCと格闘することに。 後で計算してみたら、2〜3時間で約400人のカルテをさばいていました。 えぇ、勿論独りで。すごくない?私。かな入力モードでよくやったと思います。 頑張った甲斐あって、10時前に帰宅。念願のカツ丼を食べる。 (何故かカツ丼がずっと食べたかったのよ 苦笑) お風呂に入って、寝るべし!今日は疲れたよもぅ。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月27日(火) ノーマルカレー☆
2003年08月26日(火) |
時の流れのように〜♪ |
時の流れを感じた一日。
10時過ぎ起床。生ごみを出さねばならないのに間に合わなかった(苦笑) まぁそこはサクっと諦めて、朝ご飯を食べる。 食べるものを食べたら、今度は新聞を読んで一休み。 毎日新聞は読むようにしていますが、政治欄はほとんど読まないあたくし(爆) だって興味ないもん。でも埼玉知事選は選挙行く予定。 で。FEの勉強を少しして、エアロバイクを漕ぐ。 途中佐川急便に邪魔をされ、次いで暑さにノックアウトされる。 20分で終了。さすがに30度の中でエアロバイクは酷でした。 シャワーを浴びて、昼ご飯を食べて、髪を乾かして。 やることも特にないので、出かけることにしました。 4時頃電車に乗って、本を読みながら新宿へ向かう。 待ち合わせの時間まで1時間ほどあったので、ネカフェに行く。 私の地元のネカフェは総合アミューズメントパークみたいなカンジだかた高い。 が、新宿で私が行った所は、純粋にネットとマンガだけ。料金も半額でした。 1時間半ほどして、ひとやんから連絡が入る。ネカフェを後にしてアルタ前へ。 ひとやんと合流、マックで少し話をしてからもう一度アルタ前へ。 7時。高3の時の仲が良かった女のコ7人でプチ同窓会開催! おっと、オイラ幹事じゃん(汗)お店ドコにしようかな・・・。 割引券を持っていた&皆行ったことがない、ということでミステリアスへ(爆) 女向けの店じゃないだろ、と自分自身にツッコミつつも皆を誘導(苦笑) が、これが結構評判良かったです。よかったよかった。 2時間くらい飲んで食べて話して、最後にみんなでプリクラ撮って帰宅。 楽しかったです。が、ちょっと皆さん緊張気味でしたが。 歳月って人を変えるのねー昔はあんなに自然に仲が良かったのに。 と思いながら11時過ぎに帰宅し、おでこを母親にぴちっ!と叩かれた私でした。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月26日(月) お手製リンゴジャム
仕事しづらい・・・。
10時起床。さすがに昨日疲れていたので起きられませんでした。 まずは朝ご飯、と思ったけれど、時間が時間なので却下。 んでも、アイス食べた(笑)あとコーヒー飲んで終了。 と、そこで本日休みの父親に質問される。「VAIO修理いつ出すの?」 「え?今日の昼に業者が取りに来るよ」と返すと、「キャンセルして」ときた。 「へ?何で??」 すると父親、一枚の紙を取り出した。こっ!これはっ・・・!! 販売店の保証書!3年保証だ!やったぁ、修理代無料!と、喜んだのは一瞬。 去年10月にVAIO、一回壊れている。しかもその時は私、修理代自腹。 早くこういうモノ出せよ!!!(怒)何で箱と保証書別にしておくのっ!? (買ったのは父、実際使っているのは私だから、買った状況知らないの・・・) メーカー(つまりソニー)の保証書は1年だから、去年8万近く払ったのよ? 8万返せ!!!(激怒)はぁはぁ。まぁ過ぎたことは仕方ないが・・・。 そんなワケで、カスタマーセンターに電話。続いて販売店にも電話。 明日父にPC持っていって貰います。父の店で父が(相談もなく)買ったので。 つーか持っていくくらいして貰わないと割に合わないわ、ぷんぷん。 それからFEの勉強。面白くないよ、さすがに3回目の受験だし気分悪いし・・・。 読みかけていた本を読む。最近本を読む時間が少なくなってきた気がする。 昼ご飯を作って、父と一緒に食べる。父、寝出す。私も寝る(寝過ぎ 苦笑) 起きて、PCいじって(富士通Win95)、バイトへ。 今日は週初めの月曜。なのにバイト3人。しかもお引越しでもっと大変。 いつもあるところに検体がなくて、検体(=試験管)を探しに行くにも一苦労。 大きい机が狭い廊下にあって邪魔な上、至急検査の検体が廊下にあったり。 細胞診(その名の通り細胞の検査)の検体が床に置いてあったり。ォィ。 それに付け加え、最近バイトの人間関係がおかしくなってきた。 誰が誰を嫌いだとか言ったり、更に噂で広めるとか、いい歳こいてよぉやるわ。 確かにいけ好かない人間とかいるけど、特別キライってワケでもないし。 私はそこそこ周りとうまくやって、そこそこ稼げればいいと思っているし。 が、ゴタゴタを持ち込まれると何とも思っていない他人まで気分が悪くなる。 そういうのって、わからないのかなぁ?自分が空気を更に濁しているカンジが。 2年3ヶ月、ほぼ独りで働いてきた私は、あまりこういうの味わってこなかった。 良くも悪くも、いい経験になりそうです。行く末をしっかり見ておきます(苦笑) しかし、自分はどう思われているんだろう?今度はそっちが気になるわ・・・。 結局今日は帰宅11時。疲れました。早く寝よう・・・。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月25日(日) ビックリな一日。
2003年08月24日(日) |
今日も元気にいきました。 |
暑い!熱い!!
10時起床。やる気ナシ。つーか暑くて起きたし。 朝ご飯食べて、FEの勉強をして(勉強と言いますが、最近は専ら暗記作業) 昼ご飯を作って食べる。1時半頃に家を出る。しっかし、暑いのね。 この前新聞のある記事を読んでから、繁華街に出かけたくなくなった。 何でも、真夏日の池袋・新宿・渋谷等の中心地に居るということは、 電子レンジで温められているのと同じくらいの放射熱を浴びているんだって。 ・・・今日はそんな天然?電子レンジの中で一日の大半を過ごしました。 そうそう、大江戸線で移動中、いいコトしました。 前の席に座っていたお姉さんがハンドタオルを落としまして。 みんな何も言わないから、どぅさんが拾って「都庁前」ホームをダッシュ! 頑張って追いかけて、タオル渡して、電車が発車する前にちゃんと乗りました。 ったく、隣に座っていたおばあちゃん!呼ぶなら大声で呼んであげようよ・・・。 そんなこんなで六本木に到着。のんちゃんと合流。 麻布十番納涼祭を見る。そして六本木ヒルズを少し見る。 そして、とある方の家に押しかける。屋上に案内される。 首都高・六本木ヒルズ・東京タワーを眺めながらお好み焼き&ラムネを頂く。 風情も情緒もあったもんじゃありませんね(苦笑) さて、私とのんちゃんはそれから新宿へ。まず恭介と合流。 アルタ前で不思議な団体?とすれ違う。ギャル系の可愛いコに群がる男ども。 写真撮っていました。あれこそ美女と野獣(コラ)ネットアイドルのオフ会? ビリヤード場でたか師匠と合流。ビリヤード大会2時間。 その後、ミステリアスでお食事。相変わらず網タイツはセクシーでした(笑) 調子に乗って遊びすぎ、12時帰宅。少し母親に叱られつつも、お風呂へゴゥ。 今日は楽しかった!そして暑かった!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月24日(土) 牛肉と豆腐のすき焼き風煮込み
またかよ、ソニーめ。
10時起床。爆睡でした。とりあえず朝ご飯。 どんなに遅く起きても食べる自分(苦笑) さーて、日記つけるか(昨日の)、と思って、VAIOノートの電源ON! ・・・。ぇ? 電源が入らない。ぉぃぉぃマジかよ。 いや、正確には、電源は入っている。しかし、画面に何も映らないのだ。 慌てて、私にしては珍しくマニュアルを読む。ヘルプに書かれたことを実行。 しかし事態は良くならず、結局修理依頼の電話をカスタマーセンターにかける。 が、電話に出たオペレーターのお姉さんに、「放電して下さい」と言われる。 言われた通りに放電(バッテリー・ACアダプタをはずし、1時間以上放置) その間に、エアロバイクを30分漕ぎ、シャワーを浴び、昼ご飯を食べる。 放電が終了し、もう一度電源を入れてみるが、やっぱりダメ。もう一度電話。 修理依頼完了。多分、かかる費用は3万5千円だそうな。ひぃっ。 つーかソニー!タイマーかけてるんじゃないでしょうね!!(怒) なんで何もしていないのに壊れるのよ。まったくもぅ。お金ないよぅ(泣) 5時半からバイトへ。稼ぐ目標が出来たのでマジメに?行きます。 が、仕事がなかった(爆)結構ぼーっと30分位過ごしてしまう。 まぁ別に文句言われないからいいんだけど。 本来の業務は9時前に終了。それから稼がなければ、とカネコさんのお手伝い。 カネコさんのお手伝いは結構好きです。やっぱりベテランだから仕事出来るし。 仕事出来ないヤツの手伝いはだるくて敵わないわ。 10時半まで手伝いをして帰宅。ご飯を食べて、お風呂に入って。 暑いのでクーラーを自室につけてぼーっとする。 あ、ちなみに、この日記はもう一台のPCで書いています。Win95です。 富士通、故障しないで頑張っています(最も、使用頻度は比べ物にならないが) 今度買う時は富士通のPCにしようかな・・・(爆)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月23日(金) お手製餃子
|