2003年12月12日(金) |
忙しすぎるのもねぇ。 |
やっぱりお疲れらしい。
8時半頃起床。もっと早くから目は覚めていたが、寒くて起きられなかった。 朝ご飯を食べて、家事手伝いをして、自室に引きこもる。 まず掃除機をかけて、部屋を綺麗にして、雑務をこなし。 12時ちょっと前に家を出ました。向かった先は、目黒の某ビル。 今日はセミナーがありました。「SE理解講座」とかなんとか。 6人のグループディスカッション。文:理=3:3だった。面白かった。 ちょっと向かいにいた人が頭悪そうだったけど(ォィ)、なんとかなった。 ちゃっかりリーダーやって、グループ発表までやったからね。 某有名出版社が取材に来ていたから、就職情報誌かなんかに写真載るかも?(笑) さて、セミナーは5時に終了。ダッシュでバイトに向かう。が。 電車内で爆睡、人生において二度目の寝過ごし(爆)バイト遅刻した…。 しかも「遅刻する」メール、ナガタニくん見てないし(核爆) まぁ、私が行ったときはまだ忙しくなかったからいいんですがね。 しかし今日は大変でした。ヨコイさん途中で帰っちゃうし。 システムにバグがあって、アプリケーションが開けすらしなくなるし。 サイアクでした。でもまぁ、何とか9時半には仕事終わったけれど。 母上に「コーヒーポーション買ってこい」と言われたので、帰りにスーパーへ。 10時に帰宅、それから晩ご飯。そして今ネット中。 早く寝ないと明日が持たないぞー、私。もぉ、なんでこんなに眠いんだか…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月12日(木) だらだらだらだら。
2003年12月11日(木) |
押し切り大作戦にやられました。 |
これで良かった、んだよ、なぁ…?
7時起床。かなり眠い。でも起きなきゃ、ゼミの先生の授業は遅刻できない。 1限・マルチメディア。なんか講義やっていた。全然聴いていなかったけど(爆) 「どぅさん、質問ある?」と言われ、焦ったのでとりあえず 「正規化がワカリマセン」と答えてみる。SAD所持者なのに(藁) 2限は、サークル棟に行ってみる。すると、たけすえ&モロズミを発見。 可愛い一年生に癒されてきました。この二人、よく練習しているし仲いいのねー。 そんな彼らと別れ、私は共同ホールでAccessの宿題を少しやる。 すると、けんちゃんから電話が入り、「ご飯食べようよ」と。学食行きました。 30分強ほど経った後、そこにありさ嬢が合流。不思議なトリオの出来上がり。 不思議な会話が1時間半ほど続きました。 最後にありさは強引な締めを見せてくれました。さすがありさちゃん。 私が見込んだ女だけある(爆)ぃゃ…感謝すべき…、なのか?うーむ。 とりあえず、長かった私の独身貴族?生活にピリオドが打たれた。久々に恋人のいる生活送りますわ。 けんちゃんは4限へ、私とありさはそのまま学食でだらだら。 4時半頃学校を出て、一旦帰宅。荷物を置いて、銀行に寄ってからバイトへ。 今日からヨシカワ参上。カネコさんがつきっきりで教えていました。 私とハヤシさんで、オニのようにカルテ打っていた。疲れたョ。 8時半に業務終了。頑張りました。今日は寒いので、即行帰宅。 最近、バイトの日数が多いからか、目が疲れるし、偏頭痛がする。 やっぱゆっくり目を休めなければならないみたい。お疲れのご様子。 晩ご飯を食べて、お風呂に入って、ネット。 なんか、最近この時間(12時位)になると一気に眠くなってくる。 今日も早く寝て、明日なるべく早起きして色々やろうかな。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月11日(水) 極刑判決
2003年12月10日(水) |
新人を教えてみよう。 |
頭痛持ち。
8時20分頃起床。こんな時間でも寒いものは寒い。 朝ご飯を食べて、お弁当を作って2限・中国語コミュニケーションへ。 結局中コミの学期末試験は筆記だそうです。オーラルじゃないじゃん…。 学食でありさ嬢と合流し、そのまま3限のおわりまでダラダラ過ごす。 途中、某企業から非通知で電話がかかってきた。 内容は「セミナーのご案内」でしたが、相当ビックリしましたょ。 最初、(例のごとく)勧誘かと思ったら、自分がエントリーした企業からですから。 何事かと思いました。マジで。 気をとりなおして。二人で生協に行ってSPI試験対策などの本を買う。 ぃゃー買ったはいいが、いつ勉強しよう…。 さて、私はPCをしに共同ホールへ。20日の発表の件でさじっちにメールを送る。 あとはさじっちが素晴らしいプレゼン資料を作ってくれるハズ。 5限・オーラルコミュニケーション。 ふとした理由で笑いが(心の中で)止まらなくなる。誰かヘルプ! 授業終了後、7時半からバイトです。今日は新人のミカミくんとペア。 新人を教えるのは全然構わないのですが、一人言が多いんだこれが!! イライラします。黙って打ってくれーーー(>_<) かくして9時15分に業務は終了、帰宅。晩ご飯を食べて、お風呂に入る。 この頃になってやっと、ずっとひきずっていた頭痛から解放される。 やっぱりお風呂はいいですわ。リラックスできるね♪ さすがにネットやっていたら、また頭痛が復活してきたけれど…。 早く寝たい。でも、色々やることがあって寝られない…ぁぅ。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月10日(火) Quiz&Activity
うーん、引き受けるんじゃなかったかな。
8時半起床。わりとすんなり起きられた。まぁこの時間だしね。 朝ご飯を食べて、大学へ。2限はゼミ。今日から2週間はゼミ公開週間。 2年生が見学に来ました。現れたのは、女のコ3人。と、その中に。 私の高校時代の後輩が紛れ込んでいました!話すの3年ぶり!びっくり。 今日のゼミはかなり面白かったです。「ツーカーって何!?」とか。 昼ご飯は、ゼミ長・さじっち・ヒカリちゃんの4人で食べる。 そこで20日にやる(社会学会?の)ゼミ研究発表内容を考える。 発表は、さじっち・ヒカリ・私の3人でやることに。 なんかとんでもないもん引き受けちゃったかな。大変そうだぁ(>_<) 3限・情報科教育の研究に遅刻して登場(コラ) 今日はお絵かきしていました!(ぇ) 課題がお絵かきして四コマ作れ、だったんです。なんてテキトーな。 4限・デジタルライブラリ。問題なく終了。課題も出来上がっているしね。 あとは提出するだけ。楽勝です。 5限・現代政治論。例にもれず、爆睡。あの授業、絶対睡魔が取り付いている…。 今日はダッシュで帰宅。たまにはおうちにゆっくり居たいです。 おかげでゆっくりお風呂に入れました。久々にストレッチまで出来ました。 ゆっくり晩ご飯を食べて、10時には自室にひきこもれました。最高。 ということで、ゆっくりメッセをして、ゆっくり日記を書いて、 ゆっくりメールして、ゆっくりココア飲んでいます(笑) 今日はゆっくり寝ようかな、たまにはいいよね。 ゼミの発表文は、ごめんさじっち、ちょっと待っていてね(苦笑)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月09日(月) 首都圏雪に弱すぎ。
後期初試験。
7時起床。今日は1限試験なんです、頑張ります。 しかし昨日、遊びすぎて銀太を連れて帰ってこられなかったため、バスで駅まで。 でも、ちゃんと1限までに大学到着。法学基礎論の試験開始。 なんかワケのわからない問題だった。あんなの出すか?フツー。 「大陸法・英米法系の流れを汲んで、日本国憲法の特徴を説明しろ」とか そんなカンジだった。難しいなぁ。持ち込み可ってステキと思いました。ハイ。 無事に試験は終了。なぜかサークル棟でシャワーを浴びに行く。 ぃゃ昨日、あまりに疲れて髪を洗わなかったので…気持ち悪くて。 2限・情報産業職業論。先生、著作権の説明間違っていませんか…?(汗) 個人は、死後50年の保護だったはず。法人は公表後50年だけど。 そんな感じで2限終了。学食が混んでいるので、PCをいじってから行くことに。 昼ご飯を食べて、またPCをいじりに行く。あ、その前に道場へ。 えもっちゃんから部費を徴収。そして共同ホールで作業。 ゼミの課題を書き上げる。先生に送りつけてから、4限の情報社会論へ。 眠さピークです。爆睡。ノート一字も取っていない。申し訳!!(爆死) 授業が早く終わったので、久々に古本屋に行ってみる。 欲しい本はなかった。ちょっと立ち読みしてからバイトへ。 今日はそこそこ忙しかったです。カネコさんが面白かった。 頼むから照合(カルテと試験管を照らし合わせる作業)をやったゴム手袋で、 キーボードを打たないでくれ!!!(爆)衛生上サイアクです。 ちなみに本日、物凄い名前と物凄い臓器を見ました。 名前は、「おにざぶろう」とかそんなだった。今時こんな名前…。 臓器は、15×30cmくらいのタッパに入ったものがあった。 他にもグロいのが2つくらいあった。最近見ていなかったから気持ち悪っ。 9時半に業務終了。帰宅したら、両親は就寝しておりました(笑) 晩ご飯を食べて、今これ書いています。 メールボックス見たら、ツボイ先生からメールが着ていて、 「来年、教育実習に関する論文書きませんか?」と書いてあった。 この話が学部生である私にくるというのは凄く名誉なことには違いない。 でも、院生が書くような文章が私に書けるのか…?しばらく悩んでみます。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月08日(日) 8連チャン終了!
ぁ、足が…。
9時前に母親に起こされる。もうちょっと寝ていたかった…。 でも、起こされたので起きる。朝ご飯を食べて、家事手伝い。 どぅ家はもう大掃除みたいです。網戸洗ったりカーテン洗ったり。 水仕事の手伝いをしていたら、手が切れました。痛いよー(泣) 12時ちょい前からお出掛けです。行き先は新宿。 東口の交番前で、けんちゃんと合流。昼ご飯を食べてから、なぜか御苑へ。 1時間くらい歩き回って、今度は東急ハンズに行って、映画館へ。 「死ぬまでにしたい10のこと」を観ました。 最後はあっけなく終わったけれど、途中のストーリーは面白かったですよ。 それから都庁に行って夜景を眺める。飲みに行き、本日終了。 9時半過ぎに駅でお別れ。ぃゃ疲れた。 ティーンエイジャーには負けます(爆) ちょっと新宿を出る時間が遅かったらしい。銀太捕獲に失敗(泣) 最終バスで帰宅。11時でした。お風呂に入って、明日の用意をして即就寝。 疲れたので良く寝られそうです。おやすみなさい!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月07日(土) 腰痛。
2003年12月06日(土) |
法学の基礎を教えて下さい。 |
法学猛勉強?
7時ちょい過ぎ起床。ダッシュで家出ました。1限・公民科教育の研究。 途中おなかが痛くなったりしたが、何とか乗り越える。 授業後、先生にFDを提出。教育実習で取り上げてみたい資料が入っている。 そこで質問攻めに遭う。まだよく読んでないから返事がしどろもどろ(爆) …次の授業までにはちゃんと読んできます…今週忙しいんで…。 2限・社会問題。今日もマジメに聴いてみました。頑張りました。 昼ご飯をねーさんと食べて、3限・哲学概論へ。 法学基礎論の勉強をしようと思ったが(その時点で既におかしい)睡魔が…。 30分ほど爆睡。ほんと爆睡。ぁーよく寝た。 4限・倫理学概論では、マジメに法学のお勉強(マジメか?) あ、でも、ちゃんとソフィーの世界も読んだよ。あとちょっとです。 6時15分からバイト。今日はやたら早く終わりました。8時に帰宅。 家事手伝いをし、晩ご飯を食べて、新聞を少し読んで、お風呂へ。 そして今、明日のことを考えながらこれを書いています。 明日は初めて一緒に遊ぶヒトと映画を観に行くことになりました。 まだ発表は伏せておきます、もうココに何度か登場しているヒトですが。 明日の報告を待て!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年12月06日(金) 6日目(バイト)
|