どぅの日記
おいでませ。
毎日更新予定。予定は未定。

2004年02月13日(金) 4社一斉発表

昨日あんな質問しましたけど。

7時起床。かーなーりー眠いです。うとうと。
でも、8時前に家を出て、9時ちょい過ぎに新宿到着。
先週お邪魔した、ヤリ手の人事課長がいる会社の筆記試験を受けてきました。
しかし問題が本当に「適性検査」!面白かったです。
数列の見極めに始まり、論証・道案内・フローチャート。
そして最後は「クリップを本来の使用目的以外での使用方法を考えなさい」
それが終わった後は、ひたすら足し算をしていくクレペリン検査。
楽しくて仕方がなかった!ニコニコしながら試験受けていたヘンなヤツ(爆)
これで落ちていたらウケるな(爆死)
さて、昼ご飯を食べて、本日の2社目に。同じ新宿といえ、かなり遠かった。
歩いている途中、左足のつま先が痛くなって靴を脱いでみたら、
圧迫されたせいで小指の爪が薬指に食い込み、流血していました(痛)
説明会会場につくなり、化粧室でストッキングを脱ぎ、応急手当。
今日パンツスーツ着ていってよかったよ(苦笑)
1時半から説明会。つまらなかったので半分夢の世界に落ちかけました…。
でも、職場見学ってのを初めてさせてもらいました。
ちょっと暗めな会社でしたが(苦笑)いい体験をさせてもらったかな。
筆記試験に突入するも、すでにこの時点で頭が痛くて集中できなかった。
が、まぁまぁできたハズ…流水算以外はできているハズ…。
7時からバイトです(無論、地元に帰るまでの電車の中では爆睡です)
検体が多かったのと手際が悪かったので10時越え。帰宅10時半。疲れた。
帰るなりDELLのスイッチON。急いでhotmailとリクナビのHPを開く。
ログインしてメールチェック。…、…!受かってる!受かってるよおかあさん!!
絶対落ちたと思った某メーカ系から、セミナーがよかった某ユーザ系SI企業まで、
5・6・9・11日に受けた筆記試験すべて合格しておりました!やったね★
どうやら筆記はそこそこなんだかんだで取れてるらしい。あれだけ心配したけど。
次はグループ面接&作文です。がんばります!
晩ご飯を食べて、お風呂に入り、必死にスケジュール調整をはかる。
あ、昨日ひぃひぃ言ってゼミ論終わらせたけど、今日がゼミ論提出締め切り。
サーバにあげたゼミ論、いとーさんにほめられました。よかったよかった。
さて、明日もうひと頑張りしますかね。



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月13日(木) ♪TURN ME ON/E-ROTIC(逝ってヨシ、自分)




2004年02月12日(木) やっぱこのゼミ適当。

やっぱり疲れているみたい。

なんとか9時半起床。かなり体がだるい。そしてまだまだ眠い。
昨日3時に寝たから6時間半睡眠か…休みの日までこんなに寝られないとは。
とりあえず朝ご飯を食べる。PCをつけてゼミ論書き。
先生に「適当でいい」と言われたので、適当に書き上げました(コラ)
今日中に出さないとキツイから、時間ギリギリまで頑張ってできる程度まで。
それからそれを多少凝った作りのhtmlにしなきゃならなかったしね。
(一応頑張ったぞ、ということをこんなところでアピール 笑)
昼ご飯をはさんで、完成したのが1時ちょい前。急いで支度し、家を出る。
3時前に大学到着。今日は入試やっておりました。
キャリアセンターに行き、ありさ嬢に頼まれた資料をもらって。
個人面談の予約をし、ふらふらしていたらいずみちゃんに会いました。
いずみちゃん、高校時代のクラスメイト。スーツ着て頑張っていたよぉ。
彼女が「やりたい職種が決まらない」というのに対し、
私は「やりたい職種が絞れているからこそ困る」状況に陥っています。
志望企業が正直に答えられなかったり、適性検査が文系にはまず難しかったり。
頑張れ私―!!
しかし、この日記。私の自己分析におおいに役立っております。
やっぱ自分史?はつけておくべきね。
今日は色々なことを質問して、履歴書も無事ゲットして、満足満足。
帰りに銀行でお金をおろして、300円のスピーカーも買って、満足満足。
さて、6時半からバイト。今日はカルテ入力。マジ疲れる。
やっぱり照合より入力の方が体力使います。
帰宅後、ご飯を食べて、「ダウンタウンDX」を少し見てからお風呂に入り、
Yシャツにアイロンをかけてからネット。もう疲れた。早く寝たい。



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月12日(水) 花の宝塚歌劇団




2004年02月11日(水) 比較的楽。

久々にゆったり時は過ぎ。

9時半起床。ゆっくり寝られるってやっぱりいいなぁ。
朝ご飯を食べて、メールをチェックし、ゼミの先生にメールを打つ。
母上にパンツスーツの丈を直してもらったので、それを着て家を出る。
1時から四ツ谷にて、先週行った某ITコンサル会社の筆記試験でした。
多分、今までで一番時間配分がうまくいった!
けど周りがみんな頭良さそうだったから、受かるかどうかはわかりません…。
早めに試験が終わったので、5時頃帰宅できました。
かなり遅めの昼ご飯を食べたら眠くなり、起きたら母上が美容室から帰宅。
お茶とお茶請けを与えられ、やる気になったのでPC・DELLちゃん起動。
なぜかメッセ3窓をこなしながら作文を書くどぅさん。
お題は「自分の長所について400字以内で述べよ」。
2割ほど嘘をついた作文が完成しました(爆)
晩ご飯を食べ、自室に戻って作文を清書し、土曜に提出する履歴書も仕上げる。
いっぱい書いたから履歴書なくなっちゃった。明日買ってこないと。
お風呂に入り、今これを書いているわけですが…。
ゼミ論をね、書かなきゃいけないのよね。
提出期限は13日の金曜日。提出できないと首切られます(怖)



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月11日(火) 神様、私はどうしたら…?




2004年02月10日(火) 色とりどり。

色。

7時起床。ねーむいよぉー。。。
しかし、ここは学校と違い、ゴネてもいられない。すぐ用意をして家を出る。
9時半過ぎに浜松町到着、10時過ぎから某大手独立系SI企業のセミナー開始。
お金のかかってそうなセミナーでした。VTRが格好いい。
体験型セミナーで、ゲームをやらされたけど、難しかった。
それに、グループ2人もイマイチだったし。もっと発言して欲しかったな。
内定者の人が各テーブルに一人ついた。私の席の人はなかなか話しやすかった。
けど、あの人、今後インストラクターとしてやっていけるのかしら。
ちょっと不安(よけいなお世話)
さて、2時頃終わり、目黒に移動。某大手メーカーの子会社の位置を把握。
そのままコーヒーとフォカッチャを食べにタリーズコーヒーへ。
(すごいオフィスビルの中にあったけど!)
3時半から某…あれは何業と言えばいいのだろう?IT業界は確かだが…。
まぁ、そんな会社の説明会(ォィ)しかし、案内とか全く出てなくて焦った。
何か「ここでやるよ」的なPRしてくれてもよかったのに。
説明会自体は、少人数制だったし、結構楽しかった。
しかし本当に、説明会って企業の色が出るなぁ。面白い。
結局終わったのが5時過ぎ、採用担当者の方と二言三言交わして退散。
…おーくぼ先生が言う「ビビビっ」という出会いは、今日はなかったです。
7時からバイト。10時まで働きました。稼いだなぁ。
今日は照合だったのですがね。なかなか板について参りました。
家に帰ったのが結局10時半頃、ご飯を食べて、お風呂に入ったら12時。
ネット上就活をして、よーこと話していたら、あっという間に2時過ぎ。
もうイヤだ。就活イヤだ。予約とか面倒。誰か私の予定を管理して(笑)
でも、先週水曜に筆記を受けた会社から合格通知が来ていて、ちょっとハッピー♪
出来が微妙だったし、優良企業&東証一部だしで少しやる気が出てきました。
明日の試験も頑張るぞー!(明日は某総研…要はITコンサルです)



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月10日(月) ダメ生活。




2004年02月09日(月) 5時間耐久

5時間って。

10時起床。昨日寝たのが2時だったもんなぁ。
朝ご飯を食べて、メールチェックをしてすぐ家を出る。
珍しく、父上に駅まで送ってもらいました。サンクス。
1時前に品川駅に到着。会場にも迷わずついた。
1時半からこれまた某ユーザ系SI企業の説明会兼選考会。
なんと6時半までやりました。疲れたー…。
でも、セミナーは本当に楽しかった!社員もいい人だし!!
筆記試験、難しかった(というか、理社なんて覚えてないって…)けど、
受かってればいいなぁ。ほんと行きたい、あの会社。
まだ履歴書とか成績原簿つけたから、望みはある、かも…。なくはないハズ…。
ぁーほんと、私の数学力&一般常識のなさには情けなくなります。
だからといって、勉強する時間もあまりなかったりするんですけど。
6時半まで選考やられたから、バイトに行ったのは結局8時過ぎ。
疲れていて、なんかミスが多かった気がする。やたら疲れた。
結局終わったの9時半過ぎだったし。
家に帰って、ご飯。今日はおでん。昼ご飯食べてなかったからかなり食べた。
そしてお風呂に入る前に、説明会受付票&ESを印刷し、
某コーヒーメーカーにWebES提出。これで通ったら奇跡だ(笑)
さて、そろそろ寝ないと明日がキツイ。お風呂も入らないと!



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月09日(日) フル回転中。




2004年02月08日(日) 微妙に充電日。

充電。

10時起床。といっても1時間くらい布団の中でうだうだしていたのですが。
朝ごはんを食べて、無線LAN環境を整えることに。
恭介クンの協力の下、何とかファイル共有までたどり着きました。サンクス。
これでDELL本格稼動です。でも、スピーカーないの、これ(苦笑)
買ってこないとなー。100均か3COINSで(ワラ
で、あとは履歴書書いたりゼミ用のHP作ったり、
微妙にゼミ論書いてみたり、みん就とかリクナビとか見てみたり。
私が明日行く会社は、すごく評判がいい。
そんな良い会社に、SPI落ちること確実のアタマで挑んでいいのだろうか?(汗)
本日の最終作業は、説明会会場地図などの印刷作業でした。
(もちろんこの間にご飯2回とお風呂が入る)
あ、あと、久々にひとやんとメッセした。昨日の出来事が効いたとみた(笑)
彼女も早く幸せになってほしいものです。
(でも私、人のこと言えないかー…?ぃゃ幸せなハズ!うん!!)
さて、明日からまた会社説明会のオンパレードです。
とりあえず、明日は会社行く前に学校行こうかな。



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月08日(土) エンジンかかってきました。




2004年02月07日(土) 奇跡は起こすもの。

Make miracle!?

9時起床。久々にゆったり感。でも今日もハードです。
朝ごはんを食べて、家のネットワーク環境をいい加減整えることに。
VAIOちゃんを駆使して無線LAN再構築。でも全部終わらなかった。
名残惜しかったですが、スーツに着替えて11時半頃家を出る。
電車に乗って、着いたところは国際展示場。本日某超大手メーカーのセミナー。
6人でグループワークだったけど、私以外全員理系。うわお。
しかも全員私とは性格診断正反対だった。やりにくいことこの上ない。
そんなカンジ。でも無事に5時前には終わりました。
グループで一緒だった院生2人とまた駅で一緒になり、新宿まで一緒に帰る。
6時にたか師匠と会う。師匠!今日は色々教えてください!!<OB訪問?(笑)
そこは幹事?なのでしっかり某エジプト料理屋さんの個室を予約。
でも、行ったら客だれもいなかったよー…(爆)7時頃から増えたけど。
なかなか面白いお店でした。水パイプあるし。飲んでないけど。
来週バレンタインデーだし、と思ってチョコレートあげたら、
逆に誕生日プレゼント貰ってしまいました(笑)
この後、プレゼントつながり(?)で話がすごい方向に行き、
どぅさんがミラクルを起こしてしまいました。
…まぁその話、身内の方だけにお教えします。聞きたい方は私に連絡を。
(ヒント:「あの」プレゼントを誰の前で…?その対象者ができました)
で、帰りにゲイバーのおねぃさんに話しかけられ、
「案外綺麗だったなー」とか思いつつ11時に帰宅です。
自室に戻ってプレゼントの包みを開けたら、中身はシャネルの「chance」でした。
シャネルって、個人的に「大人のオンナ」がつけているイメージ。
香水とはいえ、これを私がつけていいのでしょうか?ちょっとドキドキ(笑)
そして家にきていた某SI企業からの筆記不合格通知にヘコむ。一喜一憂。
ひとつの手段ではあるけど、筆記だけで落とされるってなんかムカつく。
お風呂に入り、メッセやメールで報告大会をして、就寝です。
波乱の一週間、お疲れ様。



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月07日(金) 坂道GO!GO!



 <PAST  DIARY TOP  NEXT>


どぅ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加