どぅの日記
おいでませ。
毎日更新予定。予定は未定。

2004年03月05日(金) まじっすか。

意外なところで意外なものが。

9時すぎ起床。なんかやたら眠くて仕方ない。
朝ご飯をだらだら食べて、ちょっと印刷をして、スーツに着替えてお出かけ。
12時半頃に、湾岸警察署(違)に着きました(ロケ地となった会社)
今日は捜査会議ではなく、筆記試験なんですけどね(泣)
で、も。びっくりなことに、一昨日受けた試験と数学・論証・適性検査が全く同じ!
違った問題は言語のみ。相当驚きました。
75分時間を与えられたが、実際に(一応計算とかして)使ったのは60分。
多分、同じ会場で一番終わってに顔を上げたヤツだと思います、自分(笑)
適性でひっかからなければ受かると思うけど。少々特殊なのょ。何を見るんだか。
まぁでも最後まで全問解けたから、ウキウキしながら平井堅を聴きながら帰る。
電車内で座って半分寝ていたら着信が。番号は、…大阪から?
出てみました。すると、2日に受けた会社からでした。
あれー?なんでかかってくるの?とは思ったが、電車内なので一旦切る。
電車を降りてから電話をかけ直す。すると「最終面接を受けに来て」と言われる。
ぇ。あ、あの。あの面接の内容で、最終受けにいっていいんですか…?
それとも、皆さん辞退されて困っていらっしゃるんですか…?(失礼)
ほんと驚きです。しかも「当日適性検査を受けていただきますので」
…今更!?ちょっと遅すぎやしない??大丈夫なのかこの会社。
でも、昨日電話くれた会社より志望度低いし面接もその後の日にちだし、
昨日の会社に内定貰ったとしたら容赦なく切るけどね(爆)
…遅刻はしたわ、めちゃめちゃな面接繰り広げたヤツが言うセリフじゃねーよ!
ってツッコミは流します。自分でも痛いほどわかっていますから。えぇ。スマソ。
帰宅5時。母親に今日の出来事を話し、自室に戻ってPCをつけるとメールが。
2日に受けたGDが受かっていました。あれでいーのか、ォィ…。
でもグループ作業モノ全然落ちてないなぁ。私って協調性ある方なのかな(笑)
で。全然話変わるけど、やたら眠い理由がわかりました。腹部の鈍痛の理由も。
月の客が来たようです。薬買わないと…腹痛持ちじゃ集中できない…。
ある程度くつろいでからバイトへ。イワナリさんと久しぶりに少し話した。
やっぱあの人は実は凄い人なのではないか?疑惑が浮上。
是非仲良くなりたいものです。もうちょっと語りかけようっと(爆笑)
今日は9時ちょい過ぎに仕事終了。頑張ったからねー。
9時半頃家に帰る。ご飯を食べお風呂に入り、お酒飲みながらネット。
さーて、明日はひとやんとお買い物っ♪



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年03月05日(水) 対決!




2004年03月04日(木) 2「社」面接決定。

今日は羽伸ばしたなー♪

なんと10時起床です。ほんとよく寝た!
で、だらだら朝ご飯食べて、着替えて、12時頃に家を出る。
1時半前に大宮に到着、マックでご飯(アップルパイ…)を食べて、
2時10分前に会場入り。今日は某自動車販売会社。
就職先として考えるというよりは、勉強しに来たカンジです。
販売チャンネルの違いや、営業をやる際に必要な資格など、
知らない世界を垣間見てきました。
でもやっぱり女性ディーラーは少ないうえにあちらもあまり採る気がないようで。
閉鎖された世界だなぁ、と感じました。
まぁ私は車に関わるなら営業より企画がやりたいので、何とも言えませんが。
でも今日は本当に色々勉強させて頂きました。
来月は会社訪問もさせて頂けるようで。受けるつもりは更々ないのに申し訳!(ワラ
帰る途中に、留守電にメッセージが入っていたことに気づく。
昨日面接を受けた会社からでした。これはひょっとして…!
電話をかけなおしてみたら、やっぱり合格通知でした♪次は最終選考!
11日になりました。1社内定決めちゃいたいな、そしたらだいぶ気が楽になる。
でもやっぱり初・面接突破は嬉しい!うきうきしながら帰宅。
母親にメールをしておいたら、ピザを焼きコーヒーを淹れて待っていてくれた。
有難く頂いて、バイトへ。今日は珍しく照合。久々の照合。やっぱ楽♪
帰りに社員に絡まれているセキヤ嬢を面白がって眺めてみる。
仕事早く終わったから余裕です。でも割と早く帰った。9時前だったかな。
ご飯食べる前にPCをつける。1日に受けた筆記が受かっていた。
テキトーなエントリーシートだったのに。ホントに読んでいるんですかねぇ。
それともただ単に筆記の結果しか見ていないのでしょうか…?
そして同じく1日の朝に慌てて出した某大手飲料メーカーのES通過の知らせが。
わーい♪11日面接行ってきます。って、11日は2社面接デスカ。ハード…。
晩ご飯を食べ、お風呂に入り、PCの前で久々に3窓に挑戦。
さて、明日は第二志望の会社の筆記試験。またぐっすり寝てもう一日頑張ろう!



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年03月04日(火) ZERO




2004年03月03日(水) 先に入って。

精神的に決めちゃいたいし。

7時起床。ねーむいー。でも今日は6時間睡眠。まだマトモだ。
8時前に家を出て、9時40分頃に月島あたりに居ました。
某SI企業に行ったら案内板が立っていて、沿って歩くとある部屋に辿り着いた。
待合室には「雑誌でも読んで待っていろ」的な指示書が机の上にあり、
雑誌(でも日経ビジネス!)を読みながら待っていると、社員さん登場。
小さな会議室に案内されたのですが、入る前に、
「僕は後から入るので、先に入ってください」と言われる。ぇ、えぇ?
そういえばこの会社、凄くマナーを見るって聞いたことがある。むむむ。
扉をノックしたが返答がない。びくびくしながら戸を開けたらおっちゃん居るし。
おっちゃん返事しようよー。驚きながらもとりあえず「おはようございます」。
荷物を置いて、学校名と名前を言って、椅子を勧められてから座る。ぉし。
昨日の面接に比べて、凄く沢山質問をされて、まずは掴めたのかな?感。
でも、私の返答が相手にとって好ましいものであったかはわからない。
まぁ昨日の面接よりは成長したかな(当たり前)やっぱり反省点は多々あるが。
受かっていて欲しいなー。この壁を乗り越えたら内々定決まったも同然なのに。
そんなことを思いながら会社を約1時間後に出る。そして渋谷へ。
会場が見つからなくて悪戦苦闘。無事に発見したので、近くの喫茶店で昼ご飯。
隣のOLのグチを小耳にはさみながら食事。1時15分前に会社入り。
会社説明1時間の後、結構な量のPRシートを15分で書かされる。鬼。
その後、筆記試験。毎度のことながら論証問題は時間が余る。
が、今回マークシートがずれるというアクシデントがありまして…。
それを直すのに時間がかかり、言語問題が終わらなかったのが心残り。
設問番号の書いてある位置が良くない。あのシートにはもう出会いたくない(泣)
6時過ぎに帰宅し、ふと携帯を見たら留守録にメッセージありの表示。
再生すると、金曜に受けた(数学投げやり)筆記試験の合格通知でした。
次は4次かぁ。明日電話することにします。
ご飯食べて、久々にトリビア見て、炬燵で爆睡。
気づいたら12時。お風呂に入って、今これ書いて、そしたらもう2時近く。
なんかまたウトウトしてきたので寝ます。明日は午後の説明会のみ。
久々にゆっくりできそう♪



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年03月03日(月) uh,yeah♪




2004年03月02日(火) 2回目の3社めぐり

ちょっとヘコみちぅ。

6時40分頃起床。さすがに眠いが、そうも言っていれず7時45分には電車の中。
電車も混んでいて座れないし、今日面接なのに志望動機考えてないし。
仕方ない(ぇ)考えました。で、田町に到着。
1社目の面接では、人事の人と管理職の人(だと思う)との2対1面接。
あのー…志望動機すら聞かれなかったのですが…。
序盤でまずいこと言ったと思われ。落ちたなこれ…。
やっぱり言うこと一句一句に責任が生じるんですね、面接という数十分間は…。
頑張っても挽回がきかないって困る世界だ。でもがんばろっと。
てなわけで、2社目。こちらは1対1の面接。
若手社員との面接で、とりあえず笑わせて面白いヤツだと思わせておいた。
ただ、そこでもやはり問題点というのは見えてくるわけで、
明日大きい面接を控えている身としては今日の面接は大きな意味を成したかと。
明日に活かします、今日はありがとうございました(ぇ)
次の会場の目黒に移動し、ウェンディーズで昼ご飯。
しかしあまりに眠かった&次の選考までに時間があった、という余裕ぶりから
ウェンディーズで1時間爆睡…!(核爆死)
さすがにこれには自分も驚きました。ここでこれだけ寝られるとは。
ということで、2時40分頃会場に行き、3時から選考開始。
って、今日はグループディスカッションじゃなかったんですか?
つーか、これってグループワーク?なんかどっちともつかないお題だった。
「砂漠で遭難、皆で相談し、生き延びるための道具に優先順位をつけよ」
まぁどっちでもいいんですが、楽しかったです。審査官はムカついたけど。
(あまりの腹立たしさだったゆえ、言動に表れてしまったかもしれない…汗)
で、グループに恵まれて、みんなで帰りに携帯の番号交換したり話したり!
その中に「○○のセミナーに居たよね?」と声をかけてきた人が。
た、確かにこんなヒト居たかも…。職種絞ると他社の選考でも会うのねー。
あと、友達の友達を発見。地元も一緒だし、仲良くなれそう…?
そんなことを考えながら、帰りは電車の中で爆睡。そして証明写真を撮って帰宅。
またESを書いたりしていました。私に平穏な日々はいつ訪れるのか。
ご飯食べて、やっとESを提出し(Web)、今日記を書いているワケです。
さて、お風呂入って、明日に備えてさっさと寝ようっと!



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年03月02日(日) サーモグラフィーで覗き見☆




2004年03月01日(月) サヨウナラ宣言

あぁもう適当。

7時起床、朝ご飯食べて9時10分には茅場町に居た。
コンビニでコピーをとり、近場の郵便局に行ったら「10時より営業」。
慌ててそこより大きい郵便局を探す。ありました&開いていました。
コピーした資料を貼り付けて、封筒に入れ無事郵送。
そして10時10分前に無事、筆記試験会場に到着。
筆記試験はめちゃくちゃ簡単でした。
この数学不得意などぅさんが、時間を余らせてしまうほどでしたょ。
ただ、この会社に対する他のもの(作文やらESやら)がとてもヒドイため、
受かるとは到底思えません。自らサヨウナラ宣言ですかね(苦笑)
昼ご飯は、次のグループワーク選考の会場である品川に移動し、
マックで食べました。たまごバーガー!!ぅぅ、胃にきた…。
2時からグループワーク。お題がいつもよりすこしヘン。
「一郎さんの家族を決めなさい」何それ。
まぁやることは他のグループワークと変わらないんだけど。
なんかヘンなグループで、全体的にまとまりがない。
まぁ頑張るぞ、っていう意思は見えたんだけどね。
あのグループになったのが間違いだったかな、それゆえに落ちそうな…。
でも、帰りにはみんな仲良くなって、一緒に山の手でグルグル帰りました。
個人的には、同じ大学(文・理は違ったけど)だった人が面白かった。
あの人とはまたどこかで会えたらいいなー、なんて。
さて、そのままバイトに直行、セキヤ嬢不在のため、鬼のようにカルテ打ち。
でも、明日提出の自己PRシートなるものが未完成のため、
9時であがってきました。帰宅後、ご飯食べてすぐとりかかる。
結局終わったのが12時、その後お風呂で自室に戻ったのが1時。
ヤバイよ明日6時半起きなのに。頑張れ自分―!!起きろよ自分―!!!



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年03月01日(土) 金の亡者?(違)




2004年02月29日(日) 紙一枚に180分

あれで落ちたらイヤだなぁ。

11時起床っすよ。起きたら腕痛いですよ。運動不足が身に染みますね。
で、今日は一日家に引きこもって履歴書&ES書き。
全部で5社分。某超大手飲料メーカーへのESに3時間費やした。
これで落ちたらマジ泣くって。
ってか、3時間費やしてまだ終わってなかったりするんだけどね。
コピーとりたいんだけど、さすがに夜中12時にコンビニ行く気になれない。
明日も朝早いし。
つーか、2日必着ゆえ明日朝イチで郵送しなきゃいけないんですけど。
で、明日10時から筆記試験ね。
はい、頑張れ自分。成せばなる!!!

って、今日の日記はこれだけですか?(汗)
あ、最近ぶっ倒れないように&ストレス解消のために食べていたら、
フツーに体重戻りました。やっぱ食べないとダメだわ。



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...




2004年02月28日(土) Happy Birthday to

祝えるならば祝わないとね!

10時前起床。昨日つまみを食べながら飲んだから、あまり食欲がない。
お味噌汁だけ飲んで、布団を干し、昨日の日記を書こうとPCを立ち上げる。
自己満HPを見ていて、ふと思った。今日ってのんちゃんの誕生日だよね?
ということで、携帯にメル。今日の予定を尋ねてみると、「何もない」。
最近鬱、みたいなこと言っていたし、たまには外に連れ出そう!
ということで。本日は私服で新宿です。1時過ぎになっちゃいましたけど。
「何がしたい?」と駅に着くなり尋ねると、「クレープが食べたい」
マリオンクレープでクレープを食べる。そしてまたも尋ねると、
「特に思いつかない」と言う。「最近やってなくて、やりたい遊びは?」と聞くと、
「ボウリング」。ということで、コマ劇隣のボウリング場へ。
3ゲームもやっちゃいました!あたくし、のんちゃんに全敗。
最後は100オーバーしたのに…!あのコつえーわ。
しかし、隣のレーンのカップルが色々な意味で凄かったです。
男は腕がフツーに良く、女は凄い投げ方をしているのにちゃんとピンが倒れる。
最後には、自分らが使ったボールを片付けないというおまけ付き。ゴルァ。
それから。昼ご飯を食べていないということで「何食べたい?」と聞くと、
「…これといっては…」と言うので、とりあえずサブナードへ。
入ってすぐお好み焼き屋を発見。うまそーだからこれに決めた!
もの凄いセット(お好み焼き・焼きそば・オムソバが鉄板に乗ってくる)を頼む。
こんな時でないとこんな食べませんし。
ちなみにサラダ・ドリンク・デザート付(重)
食べながら、抱負やら世間話やら、たくさん話しました♪
店を出て、腹ごなしに歩いていたら、熱帯魚を売るお店を発見。
そこで視覚的に癒されてくる。トラフグかわいーなぁ。
また少し歩くと、今度はオープンしたての雑貨屋さん発見。
そこでのんちゃんに100円のプレゼントを購入(サボテン)ちゃんと育ててね★
駅まで歩いて、5時前にお別れ。電車に飛び乗って、一旦帰宅。
ミカミくんに「スキャナ持ってきて」と頼まれていたのを思い出し、持って出る。
が、バイト先について飛び込んできたのは、黒色のスキャナ。
文句言おうと思ったら、彼は既に帰ったらしい。おのれミカミめ!!(笑)
気をとりなおして、カルテ打ち。ヤマハタさんが手伝ってくれたから楽だった。
8時過ぎに業務は終了、帰りにエントリーシートをコピーして帰宅。
晩ご飯を食べ、お風呂に入り、ひとやんとメッセしながら日記書き。
さぁ、今日一日遊んだから、明日は履歴書書きがんばるぞっ!



--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...

2003年02月28日(金) 学科受検の時間にカレイの煮付けを作る。



 <PAST  DIARY TOP  NEXT>


どぅ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加