ダメ生活に転落。
10時起床。もうアカン。8時起きの生活はどこへ。 (っていうか昨日3時過ぎに寝たってのがいけなかったのですが) で、起きて何をやっていたかといえば、 放置していたゼミの個人HPをやっとこさ作って、 桐野夏生の『ダーク』を読むために『天使に見捨てられた夜』を復習し、 (ちなみに、まだ読み終わってない) 7月2〜4日にやるバイトでどこの地域を回ろうか考えたりして、 (選挙の調査員バイトで、一定の地域の家を回ります) 6時半からバイトに行きました(爆) あ、いや、バイト行く前に、100均でスリッパ買いました。 バイト先で履いているのがボロボロになってしまったので。 ついでに髪結ぶゴム買ったんですが(コレ) 注意書きの欄に、 「この商品は、他の用途には使用しないでください」って書いてある。 他も何も、使用用途も方法も書いてないんですが…?(汗)暗黙の了解ってヤツ? これをもしもとんでもない使い方をする人が現れたらどーすんだろ? なんてつまらないことを考えていたどぅさんでした。 バイトは人数が少なくて10時に終了。でもメンバー良かったから結構楽だった。 帰宅後、ご飯を食べながら『ハリー・ポッターと賢者の石』の映画を観る。 地上波初登場なのに、私は一体これを何回観たことか…。 4回くらい観てそうな気が…。 お風呂に入って、なぜかはるきとメール大会。そろそろねむひ…。 明日は『天使〜』を読破するぞ!(ゼミの仕事しれ)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月25日(水) ヒーブ? 2002年06月25日(火) 酔いたい。忘れたい。
2004年06月24日(木) |
やっぱり疲れてたみたい。 |
あぢぃーーー!!
ほっっっんとうに疲れていたらしい。11時まで爆睡でした。 昨日お風呂入って即寝したのに。(1時くらいだった) しかもベッドから出てもしばらく睡魔が去らなくて動けなかったし。 なんとか起きて、食欲もあまりないのでコーヒー飲んで。 それでも一応布団は干して。昨日の荷物を片付けて。 昼ご飯食べて、ぼーっとして。 この前見つけたいいカンジのバイトのために履歴書書いて。 郵送オンリーだからカバーレター書いて。 6時半からバイトに行きました。 カルテ打ちだったけど、検体がいつもより少なかったから楽でした。 9時に終了、コンビニで切手を買って、履歴書をポストに投函。 某大手塾の事務だからなぁ、書類審査通るかなぁ。厳しそう(>_<) でも、ちょっと期待して待ってみることにします。 帰宅後、落ち着いたのをいいことに、久々に数人にメールしまくってみる。 みんな頑張って生きているみたいで何よりです♪私も頑張ろうっと♪ お風呂に入って、さきほどさいどんと少し話したのですが、 過去の自分を思い返してみようか、という話になりました。 きっかけは、さいどんのHPにあるプロフィールなのですが。 私の方はかなりマジメに書いてみようかな、と思っています。 初めてHPに来た人が引くくらいに(爆) つーかそんなの、読みたいって人いるのだろうか…?(滝汗)
何はともあれ、明日は給料日♪いぇい☆(話とびすぎ)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月24日(火) 4%ってすごくね? 2002年06月24日(月) 困ったナリよ。
やっぱり色々考えちゃうんです。
8時起床。こんなに早く起きる必要なかった。 「天花」観てから寝なおそうかと思ったけれど、できなかった。 朝ご飯を食べて、洗濯物を干して、ちょっと早めに家を出る。 地元駅で、タカハシに会いました。就活、最終面接結果待ちらしい。 まだ頑張っているとは…頭が下がります(決まってないかららしいが) 11時過ぎに大学到着。印刷室でマイコ嬢に会う。少し話して体育館へ。 今日は、私が教育実習をさせてもらった高校から生徒が総合学習に来ました。 で、体育館前集合だったんですね。 まずは昨日苦労して書き上げた実習録をツボイ先生に提出。 (ちなみに糊は大学来る途中に買って、電車内で貼った) そして2週間ぶりに生徒と再会! まだ「あ、先生だぁ!」と呼んで貰えた。笑顔でそう言われるのはやはり嬉しい。 体育館でゲームやったけど(風船運びとしっぽとり)、生徒が普通に楽しんでいた。 無邪気にはしゃぐ姿を見て、こういう気持ちを忘れていた自分を省みる。 楽しいモノは楽しい。それでいいじゃない。 4時頃生徒たちを駅まで送り届け、サポートをやった大学生たちと談笑。 途中でツボイ先生も混じり、某町へ移動。そしてやっぱり始まった飲み会。 (って、問答無用で幹事私だったし!爆) 途中で副校長も混じり、教師2人、学生9人のよくわからん飲み会でした。 メンバーの女のコが、男二人にダメ彼氏をけなされていてちょっと可哀想だった。 しかし、ダメ男って、何をもって「ダメ」って言うんだろう? 人間だもん、絶対いいところもあれば悪いところもあるよ、みんな。 最近私、よく言っているし。「長所と短所は紙一重」って。 結局は、いいところ・悪いところが自分とどれだけうまく噛み合うか、だよね。 なんて色々考えた一日でした。ちなみに、12時前に帰宅しました。 母親に「顔、青いよ」と言われた。酒飲んで、赤いではなく青い…? ヤバイ、私、相当疲れているんじゃ…!?
あ、ちなみに、補足なのですが。 昨日「胎盤」についてちょこっと書きましたが、 母親曰く胎盤というのは出産後に体外に出てくるらしいです。 だから、流産とか早産に限ったことではないらしいです。 (でもまぁ、検体としてくる時点で何かがおかしいんだろうけど…) ぃゃしかし、生体って不思議ですね。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月23日(月) やろうよ試合。 2002年06月23日(日) 半ヒッキー
2004年06月22日(火) |
生きることを教わる、とは |
苦しむ人々。
8時起床。この生活がなじんできた? 朝ご飯を食べて、朝から実習録を書く。 今日やらなければならないのは、レポート書いて、紙を色々貼り付ける作業。 しかし、これがまた書けないのなんのって。甘く見ていました。 4000字って、ダテじゃなかったわ(滝汗) しかも午後にツボイ先生からメールが入って、 「OB会から頼まれた感想文書きました?明日持ってきてください」。 はい、追加800字決定です(爆) 結局、バイトに行くまでの時間で2500文字くらい書いた。まだ足りない…。 ちなみにお題は、 『公民科「現代社会」における「道徳」との相違点と指導方法について』 …本当は相違点だけで済ますつもりが、書けずにお題足したし(爆死) まぁいいや、気分転換?も兼ねてバイトへ。今日はタナベ嬢(久々)と照合作業。 彼女、今月いっぱいで辞めてしまうらしい。 これで電算室の社員・紅一点が辞めるのを見るのは3回目となる。 寂しいなぁ。しかも、3回も見ているとなると、もう私もお局様だなぁ…。 さて、今日の照合もほぼ問題なく終わり、次いで細胞診と病理の検体チェック。 今日のカルテで多かったのは、不正出血による組織体の流出。 つまり、子宮から血とともに異物が出てきた、っていうケース。 それだけならまだいいんですけど。カルテの中にこんなのがあった。 「トイレにて不正出血、妊娠8週」 …つまり、流産です。病理検体は、子供になるはずだった組織の一部。 プラス、今日はタッパ入りの検体がありました。胎盤だそうです。 これもきっと、流産か早産などでしょう。胎盤の検体なんて今まで見たことないし。 トイレで流産するとか、どんなキモチになるんだろう。 不安だったんだろうな。怖かったんだろうな。案外冷静なのかな。 でも、何よりも、悲しかったんだろうな。 病理をはじめとして、臨床検査所では様々な病気を抱えた人の検体がやってくる。 それを通して命の大切さだとか、健康であることの有難さを感じます。 最初は気持ち悪いとか思っていたけれど、ここに勤めてよかったです。 そんなことを考えながら、10時過ぎに帰宅。それから鬼のようにレポートを書く。 何とか3500文字までもってきて、日誌とか色々印刷しまくって、 実習録に貼り付けていたら、糊がなくなった。続きは明日か…。 とりあえず、寝るのが4時になりました。沈。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月22日(日) 圧勝! 2002年06月22日(土) トロトロ中。
なんかだかなぁ。
なんと私が8時前に起きるという快挙を成し遂げる。外は暴風真っ盛り。納得。 朝ご飯を食べて、「天花」を観て、9時半前に家を出る。 2限のゼミ。当然のごとく何もやっていないので、大人しく生きる(爆) 23日に実習録を提出したら、ゼミのコトも少しやらないとなぁ。 ゼミ終了後、昨日、とある3年生に指定された場所に行く。 23日、私が実習でお世話になった高校から総合学習に生徒が来るらしく。 それのお手伝いをすることになったのです。 私を呼び出した3年生は、その中のリーダーってワケ。 で、その集まりの中に、ゼミ生のカマタ君がいました!知らなかったー(笑) 昼ご飯を食べる時間がなかったので、そのまま3限へ。 ずっと実習録書いていました(爆)基本的にプリントアウトが許されているが、 どうしてもペン書きしなければいけないところがあって…。 本当に、23日に提出できるのだろうか…?(汗)←正確には、23日の11時。 授業終了後、昼ご飯を食べに学食へ。この時点で台風の影響か、暴風雨。 5限に同じ授業を受講しているいとーさんにメィルすると、学食に居るという。 合流し、しまたろう(ゼミ生)と3人でご飯。 今日(っていうかここずっと)ゼミに来なかったヒカリちゃんが遠くの席にいた。 何かやたら勉強していたのですが…。怖くて声かけられませんでした。 外の風と雨が本当にひどくなってきたので、5限は自主休講することに。 それでも一旦家に帰る間でびしょぬれ。着替えてバイトへ。 今日はカルテ打ちだったけれど、わりと楽だった。月曜なのに9時半に終わった。 帰り、ヨシカワ氏の車で家の近くまで送ってもらう。 MTのマーチ、っていうのに初めて乗りました!いい経験したゎ。 帰宅後、ご飯食べてお風呂入ってー。今これ書いているわけなんですけれど。 明日のコト考えると本当にイヤになる…。実習録め…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月21日(土) 今日は「胃」です。 2002年06月21日(金) 号外
中休みなんかじゃないやい。
8時起床。すごーい、昨日2時に寝たのに。 つーか、半ば強引に母親に起こされたんですよね。 で、二度寝も何だし起きようか、と。起きたので、朝ご飯です。 それから新聞を読み、広告に目を通す。じっくり。主に求人広告(爆) やっぱり短期バイトをアテにするのはキツイので、昼のバイト探そうかと。 臨床検査所に昼から居るのは、さすがに気が滅入るので…。 が、いい仕事なかったです。大体、自分が今何をやりたいのかも明確ではない。 一つだけ言えるのは、お金扱う接客やイヤ(苦笑)あと、洗い場もイヤ。 もうこの時点でかなり限られてきているのですが、頑張って探します。 それからVAIOの方のPCを開き、実習録を書きまくる。 途中、暑いわ眠いわでお昼寝し、昼ご飯作って食べたりしたけれど、 結局何だかんだで5時過ぎまで書いていました。あとはレポートを残すのみ! それから今日は父の日なので、料理を作ることに。今日のメニューは、 鰈の煮付け・鴨茄子の味噌田楽・ジャガイモとベーコンのオーブン焼き など。 頑張りました。一応それなりに美味しく頂きました。 私は氷結・パイナップルクーラーと杏仁豆腐だけでゴキゲンでしたが♪ 父にマッサージをして背中を伸ばしてあげてから、お風呂へ。 今日は暑かったのでさっぱりしたぁ♪やっぱりお風呂はいいね! さーて、今日はなんとしても12時に寝ようっと!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月20日(金) 検査部探検 2002年06月20日(木) 1時11分(題名に意味ナシ)
2004年06月19日(土) |
隣人からも学べ、とな。 |
浮気じゃないもん!!
8時起床、あれだけ疲れていて8時起きってのがすごい。 といっても、昨日何だかんだで12時前に寝ているんですけどね。 「天花」を少し観て、朝ご飯を食べて、洗濯物を干して。 ついでに梅雨の中休みということで蒲団も干して。 それからずっとWeb日記つけてなかったのでまとめ書きして(コラ それから実習日誌を書くつもりが、写真データの整理に夢中になり、挫折。 昼ご飯の時間になり、半ば無理やり食べさせられ、用意をして出発! 出発!ってドコへだよ?と、とりあえずは所持金118円なので銀行へ。 残高照会にいささか驚きながらも、とある友人と合流。 昨日いきなり「明日遊ぼう!」と言われて会った人だったのですが。 ご飯食べて、ドライブして帰ってきました。 半年振りに会いましたが、元気そうで何よりです。 今の彼女とも、うまくやっているようで何よりです。 私も今の彼氏と、うまくやっていきたいと思います。思っています。 とりあえず早く足治して。仕事大変だと思うけど、疲れているだろうけど。 私と会って欲しいな、と思います。会いに行くことが諸事情によりできないから。 …あー、ダメね。ヒマ?になるとやっぱり彼氏のコト考えちゃって悩んじゃう。 彼氏に負けないくらい徹底的に忙しくしないと! 男のことで悩むなんて私らしくない!! ということで、7時半頃帰宅し、晩ご飯。 実習日誌を2日分書く。明日1日書けば、日誌は終了! あとは反省文とレポートだぁ(これがキツイんだよね…) お風呂に入って、「オー!マイキー」を観て、ネットちぅ。 早く寝て、明日はバリバリ実習録書くぞー!!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年06月19日(木) まずは減量。 2002年06月19日(水) 決戦は金曜日
|