2004年07月30日(金) |
不二子は無理だと思うから |
私ったら…。
9時起床。昨日より3時間も早いぞ!(ォィ でも、起きてやったことと言えば、コミュ論の試験対策くらい。 しかも、途中寝ていたし…。 あとはネットしたり家事手伝いしたり。 それからいつもバイトがある日より早く家を出て、銀行へ。 25日に入っていた給料を引き出し、そのついでに100均へ。 なぜかキーホルダーになっているピンク色の笛を購入。携帯につけました。 防犯対策?人寄せ用? …まぁ用途はヒミツってコトで(用途なんて特に考えてないです 笑) 6時半からバイト。今日は金曜なのに仕事が少なかった。 9時に終わったので、早々に退散。帰宅してから「でぶや」見ながら晩ご飯。 ほんとあれの出演者たちは美味しそうにモノ食べるよなぁ。 それからルパンに浮気。次元格好いい!五ヱ衛門渋い!不二子ちゃん色っぽい!! あの色気、私に少し分けてほしいものです。 でも、今回一番惹かれたのは、ヒロイン・ベッキーでした。 あれはあれでいい女だと思います。 不二子ちゃんはムリなので、せめてベッキーになりたいと思ったどぅさんでした。 映画を観終わった後は、お風呂に入ってPCの前へ。 久々に彼氏がメッセをつないでいたので話してみたり。そろそろ寝ないと!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月30日(水) マッサージチェア最高! 2002年07月30日(火) キック(遊び)合宿2日目。
2004年07月29日(木) |
寝すぎてキノコ生えそう。 |
朝から自己嫌悪。
なんと12時起床です。これには驚きました。寝すぎです。 さすがに慌てて起きて、勉強し始めました。 途中タカハシから「買い物行こうよ」というオバカな誘いがある。 外、大雨なんですけど…?台風きているってウワサなんですけど…? でも、車出すって言っているんで承諾しました。 母に睨まれながら昼ご飯を食べ、着替えていたらタカハシからメルが。 「ごめん、今日家に居なくちゃいけなくなった」 …約束の時間15分前にこんなメルよこすとはいい度胸だ…。 まぁ私もあまり出たくなかったし、ヨシとしましょ。 それから(今更)クローゼットの衣替えをして、部屋がある程度片付いた。 そこへプリンスからバーベキュー会場についての相談メルを受ける。 彼から要望を聞き、要望と合致するような川近くに住んでいた友人を思い出す。 運がよいことにすぐ友人と連絡がとれ、色々話を聞きだす。 プリンスに報告したらとても乗ってきてくれました。 ずっと日程調整してもらっていたので、少し役に立ててよかったです。 それから小雨の中バイトへ。今日は仕事少なかったです。 終わった後にミーティングを開いて、カネコさん中心に話が進む。 どーでもいいけど、カネコさんとアイちゃん、お互いニガテっぽい雰囲気…。 そして8月にまた新人(バイトで35歳・男性。主夫か?)が入ってくるらしい。 人の入れ替わりが激しいなぁ…事務なのに。 お局、もう人間関係で振り回されたくないんですが…? お局の割りには、イジメなんてしない平和主義者なんで(笑) 仕事は楽しく、仲良くねっ(*゚ ▽゚*)b 帰宅9時過ぎ、ご飯を食べて、お風呂に入り、食器を洗って現在に至る。 さて、明日はさすがに12時まで寝るとかはやめなきゃな…。 余談でノロけますが、今hotmailのメルボックスをあさっていたら、 彼氏と付き合う前にやりとりしたメルが出てきました。 このやさしーカンジのメルにも惹かれたんだよなぁ…(しみじみ)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月29日(火) やる気ないすぃー。 2002年07月29日(月) キック(遊び)合宿1日目。
一体何を学んだのだろう。
8時起床。久々に「天花」を観ながら朝ご飯を食べ、9時過ぎ出発。 今日は集中講義最終日。 うめことディベートしようとしたのに席をシャッフルされた。ぁぅ。 で、4年生軍団(全員知らない)でディベート。 盛り上がったけど、なかなか意見がみんなと違って大変だった。 まぁ楽しかったけどね。 昼ご飯はうめこと学食で。塩バターラーメンを食べました。 なかなか美味しかったです♪ さて、午後の授業は非常に眠くて何度か落ちかけたけれど、大丈夫だった。 最終時限にやったテストは、模範解答が手に取るようにわかるテストだった。 が、私はとても先生の考え方には賛同できなくて書きたくなかったけれど…。 なんか微妙にひん曲がった文章になった気がする。まぁいいや。 2問あって、1問はかなりマトモに書けたハズだから、大丈夫でしょ。 というわけで、3日間の集中講義終了。2単位ゲット♪(のハズ) 帰宅後、家事手伝いを微妙にして、晩ご飯。 「PQテスト」なるものをTVでやっていて、やってみたが全然ダメ。 やっぱ機転まわらない人間なんだなぁ、とイヤになりましたが、 逆にこの点数がいいとずる賢いイメージがつきそうで、それもイヤ(苦笑) しかしわかったのが金に関する問題ばかり、っていう自分がイヤでした(爆) 見終わった後にお風呂に入り、久々に体重をはかったら見事に増えていた…。 最近、たるんだ生活&必要以上に食べていたからなぁ…反省。 そして現在に至る。何だかんだでお疲れらしい。ねむひ。 明日から2日間、卒論関係にちょっと手をつけないとなぁ、と思います。 思うだけならいつもやっているんですがね(どぅーん)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月28日(月) 久々にブチギレ(気持ちだけ) 2002年07月28日(日) 姐御よさようなら(涙)
もうイヤになってきた(>_<)
眠くて眠くて7時40分起床。 おーっと、8時21分の電車に乗りたいのに!! 駅まで15分かかるのに!!化粧はどうするんだ自分!! ハイ、テキトーに色々やって間に合いました(笑) 今日は一転、海についてでした。 まぁ自然について考えることには変わりないんですけど。 今日も昼はうめこちゃんと食べました。 ミニラーメン&ミニカレーセットを頼んだら、とんでもないカレーが出てきた。 有り得ないくらい甘いし、味がおかしい。 もう絶対あそこでカレー食べるもんかぁ!!(号泣) さて、それから3〜5限と授業はあったのですが、 4限、イヤになって20分ほど部室に逃げてふみえたちとおしゃべり。 帰って来たらビデオがまわっていて、終了後それについてディベートすることに。 すいません役立たずで。ぜんっぜんわかりませんでした!!(爆) 他の人たちに助けられて、何とか乗り切りました。 うちの班、当てられて発表求められたし。 まぁKJ法に基づいたディベートだったので、 カード表示のベースを整えた、って面では役に立てたと思おう。うん。 無事に今日も終了。帰宅後、いきなりご飯を作れと命令されるも、何とか回避。 ご飯を食べて、只今メッセ中です。現在10時半。 さーてと、お風呂にでも入ってこようかなぁ。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月27日(日) だらだら。 2002年07月27日(土) かき氷フィーバー
ヤヴァイかもしんない。
とりあえず8時起きをして、久々に大学生してみたり。 2限から集中講義。初めて見る先生は、H大学の助教授さんでした。 環境社会学を教えにきたということで、今日のお題は 「田んぼは自然か」 …自然か自然じゃないか、って言われたら、自然ではないと思うのょ。 でも、よくよく考えたら、私達が「自然」って言っているものは 全部人間の手が加わったもののような気がした。 なかなか環境社会学も奥が深いですな。 で。この集中講義、(4年になって存在意義を感じなくなった)同じクラスの人が 結構受講しておりまして。 うめこちゃんと昼ご飯を食べたりしていました。 一応5限まで耐え切って、それからバイトへ。 今日も部署異動で配属になったヨシダさんのおかげで帰りが遅くなる。 早く帰りたかったから、本来社員がやる仕事ぶんとってやっちゃった(笑) それでもタイムカードの退出時刻は10時をまわってしまいました。 定時、9時なのに…。 帰宅後、ご飯を食べて、ゼミ生とメッセで語り、お風呂に入り。 今日は寝ないと、明日は超絶久方ぶりの1限だぁ☆
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月26日(土) 花火見たいの。 2002年07月26日(金) オール飲み?2日目
2004年07月25日(日) |
Return To Innocence. |
興味がなくてスイマセン。
11時起床。疲れていたとはいえ、寝すぎ。 起きて昨日の荷物を片付けて、新規メッセージ22通のhotmailを片付けて、 2日分の日記をつけていたら「ご飯作れ」と言われる。 家族全員で昼ご飯を食べて、手帳をねっころがって書いていたら寝てしまう。 だーかーらー、寝すぎだっての!!我ながら呆れます。ハイ。 起きたら少し勉強せねば、ということでプリント引っ張り出して試験勉強。 コミュニケーション論の試験が終わったら、情報処理試験の勉強も始めないと…。 そして卒論もあるし…ぁーそんなに色々手ぇつけられないよ(>_<) でも、とりあえず図書館に行って卒論の資料を借りてきました。 心理学読本読んだり宮部みゆきの「R.P.G.」とか読んだりするよりも、 卒論に直結するこちらの方が先のような…ま、まぁ、何とかなるよね!うん! それからそれから。またも先週行ったお店で服買ってもらいました。 色々なテナントが入っているお店なんですが。 母曰く「来年のことを見越して、今のバーゲンの時期に買っておけ」とな。 普段私が着ている服が、カジュアルすぎるのが気に食わないらしい。 来年社会人になったら、会社に着ていけないからね。 …ほんと、制服って楽だったんだなぁ、と思います。 もともと服には無頓着なところが一部あってあまり買わなかったんだけど、 これから少々考えを改めます。ガンバリマス。 帰宅後、家事手伝いを経て家族全員で晩ご飯→お風呂→現在に至る。 そうそう、図書館でCDが借りられるのですが、 妹から「ちょい古」くらいのが置いてあることを聞き、行ってみたら、 エニグマのアルバムが置いてあり、借りてきました。 Return To Innocence、いい曲ですよ。かなり昔から好きなのです。 エニグマは曲のなんともいえない不思議なカンジが売り物なのですが、 歌詞も実はすごく良くて。今日はこれでお別れしましょうかね。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
【Return To Innocence …music by ENIGMA】 Love – Devotion Feeling – Emotion
Don’t be afraid to be weak Don’t be too proud to be strong Just look into your heart my friend That will be the return to yourself The return to innocence.
If you want,then start to laugh If you must,then start to cry Be yourself don’t hide Just believe in destiny.
Don’t care what people say Just follow your own way Don’t give up and use the chance To return to innocence.
That's not the beginning of the end That’s the return to yourself The return to innocence.
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月25日(金) スパーリング再び。 2002年07月25日(木) オール飲み?1日目
遊びにきた、と言う。
7時起床。我ながら早起きだ♪ 朝ご飯を食べて、さっそくドライブへ。運転は父に譲る(笑) 高田公園で蓮を見て、高田城を左手に臨み、 ついでとばかりに上杉謙信の城跡にも行ってきました。 この前TVで特集がやっていたのを偶然見ていたから、予習はバッチリ! みんなに色々教えながらまわってきました。 しかし、よくあんな山の上に城なんて作ったなぁ。 暑いし登るしでふひーふひー言っていました。 帰宅後は、妹は水着に、私は短パンに穿き替えて海へゴゥ! むー、海入ることがわかっていたら私も水着持ってきたのにぃ。 早く教えてよ、妹よ!(苦笑) 久々に入る海はやっぱり気持ちよかったです。 浜辺が熱くて焼け死ぬかと思ったけど! それから出ました、温泉です。昨日入ったのと同じ温泉へゴゥ。 祖母の家に戻って昼ご飯を食べて、3時半頃おいとましました。 祖母が寂しそうだったのですが…ぅぅ仕方ない。 30分くらい父が運転し、それから塩沢のインターに入るまでずっと私が運転。 途中でまた薬湯で有名な温泉に入ってきました。温泉三昧だ…ほんと行楽だし…。 あ、もちろん薬湯は気持ちよかったです♪ さて、それでもって、8時半頃無事に帰宅しました。 母の料理を久々に食べて、なぜかマッサージをさせられ(やって欲しいのは私!) …ていたら。たまたまつけていたTVがニュースを。 「福島で落雷の被害にあった登山パーティーの1人が死亡」 その人の名前に、ねっころがって私の指圧を受けていた母が飛び起きる。 どうやら、知り合いの旦那さんらしい。 身近な人で、天災で即死するような人が実際に出ると、ほんとに怖い。 (ちなみにありさ嬢にこのハナシをしたら、 「大変だねー保険おりないし」と超現実的。こえーこえー) 雷に当たるなんて運が悪いとしか言いようがない。 そんなわけでプチ旅行終了です。運転疲れました!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年07月24日(木) ねむい・・・。 2002年07月24日(水) 模様替え♪
|