盆入り。
地元・埼玉の浦和学院が甲子園で中京大中京に負けた今日。 遠く岩手の山奥にある町で、私は迎え火を焚いておりました。 今日はおばあちゃんの家で「○○町の昔話」という本を見つけました。 色々伝承やら昔話やらが載っていたのですが、 その中で私が気に入ったのが、 「すか゜っこ物語」という何て発音していいのかわからない物語。 ストーリーは、この町に半年間一人で住むことになった若者(男)が主人公。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
寒い山奥、彼は屋根にできたつららを見て毎日「綺麗だなぁ」と呟いていた。 そしたらある吹雪の夜。扉を叩く音がして、彼はおそるおそる扉を開ける。 すると、そこには美しい娘が立っておりました。彼女は、 「貴方の嫁になるよう言われて来ました。よろしければお傍に置いて下さい」と。 一人で寂しかった若者は、喜んで彼女を招き入れる。 彼女は気立ても優しくて色も白く綺麗な娘で申し分なかったが、 ただ、体はとても冷えていて、若者はそこをとても心配していた。 ある日若者は風呂にでも入れば温まるだろうと思い、風呂を沸かし、彼女に 「お風呂に入って温まってきなさい」と言う。しかし彼女は頑なに拒否。 それでも彼は無理矢理彼女をお風呂に入れた。 しかし彼女は一向に上がってこない。心配した彼が風呂場を覗くと そこには誰もいなかった。慌てて探すも、周りには誰もいない。 もう一度風呂を覗いてみると、湯船には赤い髪飾りが浮いていた。 それは彼女が毎日欠かさず身につけていたものだった。 きっと彼女は、氷(すか゜)の精だったのだろう。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
昔話も、オトナになってから読み返してみるとなかなか楽しいかもしれません。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月13日(水) ヒマっこ。 2002年08月13日(火) 今日は和食でした。
スワンボートは高かった。
非常に疲れていたらしく、昨日は10時過ぎに就寝。 そして今日は8時前起床。田舎の朝は早いゎ(>_<) さーて、今日は秋田県へ行ってまいりました。 また私の運転で山道を下る。疲れた…パピー疲れたよぅ! 発見した道の駅で運転交代。何だかんだで2時間くらい運転していました。 そして着いた先は田沢湖。 生憎の曇り空でしたが、たつこ像は光っていました。 スワンボートを見つけたので妹と「漕ごうよ!」と超はしゃいだのですが、 30分1500円+税にあっけなく撃沈。高いよ! ということで、今度は父親に付き合って温泉へ。 孫六温泉に行ってきました。お湯熱かったけど気持ちよかった♪ そして6時頃におばあちゃん家へ戻り、お土産のケーキを夕飯後に食す。 そういえばこのケーキの一部、隣の家にも持っていったわ。 隣の家も実は親戚で、北海道から遠い親戚がきていたのです。 そこに小学生が2人いまして。そこにケーキ持っていきました。 何か去年はすぐ寄ってきたのに、今年はすごく人見知りされている。うーむ。 彼らもオトナになったというコトなのかしら?ちょっと寂しい。 明日は特に予定ナッスィングです。11時ですでに眠いあたくしでした(爆)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月12日(火) 山ごもり開始。 2002年08月12日(月) 微々たる変化
眠いとか言ってられないし。
5時前に起こされた。確か4時45分とかだったと思うけど…。 そんで5時半に出発。東北道のICまでずっと私が運転。 大したことないじゃん、と思いでしょうが、 私にとっては全然大したことあるのです(日本語変) 普段下道で2時間弱かかるのですよ。そこを1時間程度で走り切りました。 しかし、昨日「一番大切なデート」を観てから寝たので、 実質4時間ほどしか寝てないのに、割と元気でした。 やっぱり2人(父妹)の命預かっているんですからね。 今まで独りきりで運転してきた父親の気持ちがわかりました。 高速道路は父が運転。何が怖いって、私、教習所時代のトラウマが…。 (高速降りる時の出口で、ミッション5→2に落とそうとした 爆) まぁ今の車はATなのでそれはないですが…でもまだ高速デビューは遠いな。 おばあちゃんの家に行く前に、寄り道してきました。 宮沢賢治記念館と、新渡戸稲造の記念館。 私、新渡戸稲造に関しては、何でお札に彼の顔が載っているのか知らなかった。 田園の整備をしたくらいしか知識なかったのです。 が、実は超国際派のオッサンだったことを知ってビックリ。 今度、ヒマができたら(いつだ)『武士道』読むからね、いなぞーちゃん。 ということで(何)、高速を降りたのでまた私の運転。今度は山道。 乗用車・トラック、色々なものに煽られまくり(>_<) つーか70キロで走っているんだからー!地方ナンバーを煽るな!! それでも何とか無事におばあちゃんの家に到着。 久々に見たおばあちゃんは元気そうですが少し痩せていました。 それでは今日から15日まで、岩手県の山奥に滞在しまーす。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月11日(月) はしゃいでまーす。 2002年08月11日(日) 再びスケジュール日記。
むきゅう。
9時半起床。 とりあえず布団を干して、朝ご飯を食べる。 そしてぼーっと甲子園を見てみる。 それからぼーっと新聞を眺めてみる。 読売新聞のスポーツ欄、東北高のダルビッシュ君がやたら男前に写っている。 ぃゃ男前なんだけどさ実際。整った顔にあの投球。さすがです。 明日から岩手に旅立つので、その用意をし、ちょっとPCをいじる。 昼ご飯を早めに食べて、とりあえず上級SADのテキストを開いてみる。 今日は2Lesson分くらい進みました。 3時頃、夕立が来る。おかげで涼しくなりました。 4時半頃母上が帰宅し、だらだらお茶してからバイトへ。 今日は検体も少なくて、9時に業務終了。 イワナリさんをナガタニくんといじって、楽しい2時間半でした。 帰宅後、晩ご飯を食べて、お風呂に入って、「明日は5時起き」と告げられる。 ムリ!と言う(笑) だってこれからドラマ観るもんねー(現在11時45分)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月10日(日) 怪しいアイス? 2002年08月10日(土) 本格的始動。
2004年08月09日(月) |
most important date? |
21年を思い返して。
10時半起床。よっぽど疲れていたらしい、爆睡でした。 朝ご飯を食べて、さて何をしよう。 とりあえず、昨日の日記を書いてみました。 そして昨日の荷物を片付けて。(帯とかもね) よーことメッセで話していたら(最近よーこと話していること多いなぁ) 「ごきげんよう」の代役が関根さんであることを知る。 さっそく「ごきげんよう」を妹と見て、ついでに昼ご飯も済ませてしまう。 とりあえずこれから何をしよう、と考えて、超絶久方ぶりに勉強することに。 が、テキストを前にしても全然やる気が起きない。 ということで、1時間ほどお昼寝(爆) さすがにこんなんではいけない!と起きてから上級SADのお勉強。 どっかで聞いたなぁ、BPRとか。と思いつつ30分ほど勉強。 調子は徐々に上げることにします。いきなり飛ばすとまた鬱になりそうで…。 それから卒論について少し考えてみる。 私は「クチコミサイト」について書くことにしているので、 まずは「クチコミ」「クチコミサイト」の定義をしなければならない。 はい、本とか色々読まねば。Amazonで頼んだ本はお盆明けに読む予定。 果たして間に合うのだろうか…。 6時半からのバイトの前に、銀行でお金をおろし、本屋に寄る。 やはり「卒論の書き方」的な本はない。大きいところ行かないとダメかなぁ。 こればっかりは少し立ち読みしないと内容の好き嫌いあるからなぁ。 ということで、仕方ないのでバイトに行きました。 行って早々照合とサイトチェックをやらされる。ぁぅ。 でも今日は割りと早く仕事が終わった。お盆前で休業中の病院が多いのかな。 (怖いのはお盆明けなんですがね…苦笑) 9時15分に終了、帰宅してから晩ご飯を食べ、お風呂に入って。 11時55分から「一番大切なデート」を観ました。 私の一番大切なデート(思い出に残っているデート)って何だろうな…? 一番を何に置くかだな…「幸せ」か「不幸せ」か「面白さ」か…。 これ、「想」のページにでも書こうかな。面白そう。 ということで、観終わったのです。結構面白いドラマでした。 4話連続なので、明日が楽しみ♪ ということで、今日は満ち足りた気分でおやすみなさい。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月09日(土) たいふーーん。 2002年08月09日(金) 手術日。
ナイスファイト。
9時半起床。 なんかだらだら過ごしていたら、あっという間にお昼になる。 このあたりから元中のてつことメルが始まる。 今日、地元でお祭りがありまして。それに行くか、という話になって。 浴衣で参加することになりました。 メッセで友達と話しつつ、浴衣を引っ張り出しつつ、 帯の締め方忘れ気味だったからTシャツの上から締めたら なかなか面白い絵ヅラになったりとか(笑) よーこに写メ送ったらなかなか好評でした↑^^ それから着付けに入る。と、母がやってきた。 「あんたもー何やってんの」と口出ししてきて、 20分後には終了していました(爆)母上ありがとぉ!! さて、6時にてつこちゃんと合流。お祭りへGO! といっても、隣の市でやっているので、電車に乗って。 思いがけず花火を見れてご満悦でした♪ (本当はカヨコの踊りが目的だったのですが、終わっていた…号泣) 祭りが終わる時間になって、元中のハマーが合流。 3人でなぜか直線距離にして3.5kmを歩いて帰りました(爆) しかもしりとりしながら(核爆) そんなこんなで9時半にお祭り会場近くのミニストップでハロハロを購入、 とことこ歩いて、更に途中にあったコンビニでカクテルバーを購入。 何か知らないが「当たり」と書いた紙が出てくる。 もれなく何かが当たるらしい。応募すっかなー。 そして帰宅が11時でした。もう足に感覚がないYO! お風呂入って、髪も乾かさず爆睡。歩き疲れました。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月08日(金) 稼いできたよ☆ 2002年08月08日(木) 入院日。
消化不良…。
7時半に起床。マジメだぁ☆んで、8時から乗車。 母上を仕事場まで送って行きました。往復1時間かかるのよね(>_<) 今日は一発で車庫入れが決まってゴキゲンです♪ さて、それから朝ご飯代わりのヨーグルトを食べ、昨日分の日記を書き、 11時に家を出ました。途中古本屋に立ち寄りました。 が、卒論に役立ちそうな本はなく。落胆して目的地へ。 12時半過ぎにプリンス車に拾ってもらう。ありさも乗っていました。 1時過ぎにBBQ場に到着。 ナベちゃんカップルは林で火おこしに、 プリンスと愉快な仲間達はいなげやに買出しに。 そして始まったのが3時半(遅! しかも火力が強くてニンジンとかが炭になりまくり!豚肉燃えまくり! 爆走BBQ、ある意味ものすごく楽しかったです! 後片付けをして、すべて終わったのが5時。 それから車を走らせ某川周辺で花火スポットを探していたら。 ・・・空が、光った。 と共にやってきたのは大粒の雨!花火どころではないない!! 雨天中止となってしまいました。仕方ないね、駅まで送ってもらう。 9時前に帰宅し、即お風呂へ。そして夕飯にオムライスを食す。 やっぱオムライスはオイシイ♪カロリーなんか気にしてられっか!(爆) で、現在10時半。もう眠い(笑)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月07日(木) コソコソ。 2002年08月07日(水) おばちゃんサンダル?
|