もう若くない。
8時に母を見送る&暑いので起きてみる。 しかしまだまだ眠い。眠い目をこすりながら「天花」を観る(まだ観ていたのか) 一応朝ご飯を食べてみるもやっぱり眠かったので、寝る。 しかも冷房つけて、タオルケットかぶって。 その状態で11時に起き、だらだらと準備をして12時近くに家を出る。 こんなんで1時に大学に着けるわけがない。フツーに20分くらい遅刻した(爆) おーくぼによーこから借りたチェキを渡して、試し撮り。 しんちゃんを撮ってみました。いい笑顔だったなー。 1年の女のコが2名ほど来てくれたので、行く予定はなかったが練習に参加。 久々にミット5Rもやってヘタレました…。 3時過ぎにあがって、シャワーを浴びる。 (ちなみにチェキは頼れるタケスエに預けました!よーこたんご安心を☆) 4時に文学部事務室前でツボイ先生と待ち合わせだったのですが。 …来ない。来ないよ。 結局30分くらい待ってようやく現れました。 教育実習期間中に撮ってくれた写真と生徒の試験答案(コピー)をくれました。 試験問題の一部、私が作ったからね。 ほんとここまでやってもらって感謝感謝です。 帰宅しようと思ったら、駅でしんちゃん・ケンシ・カヤバ(1年)に会う。 途中まで一緒に帰りました。 帰宅後、無理矢理手伝いをさせられ、晩ご飯を食べ、お風呂に入り。 今、メッセが両手に花の状態です。しかし今日はキック頑張ったから疲れたよぅ。
そうそう、今日は久々に「マグマ」by稲葉浩志 を聴いたのですが。 「冷血」って曲がモロ私に当てはまっていてびっくりした。 ぁー…生き方考えたほうがいいかしら。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:* 冷血
きみはきみの 思うように 生きろ ぼくはぼくの したいように したい
自由とは 何かを 知りたい人よ 自由とは ぼくだけに 都合いいことでしょう
個人を尊重 そして 他人は 解放 つきあいの悪さにゃ 太鼓判 押せる
だれにも 怒らず だれからも 好印象 一番大事なところは 上手に 逃げる
ほいほい 捨てながら ここまで 歩いてきた なくしたものに 気づかず お尻も 汚したままで どんどん 忘れながら きれいな 夢ばかり 見る つじつまの 合わない人 これからも ずっと ずっと
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2002年08月20日(火) ポテトサラダぁ♪
私何もしてないってば!(色々な意味で)
10時前起床。今日休みの母に怒られた。だって眠かったんだもん。 良い子はよく寝ないと!(笑) さて、それから久々にVAIOちゃんを開いてみようと思ったのですが。 なんかねーかなり調子が悪くて。 最初2回くらい「Operating System Not Found」。ぉぃぉぃ。 3回目でやっと起動したけど、マウスの反応もイマイチ。 そしてエラーでまくり。しまいには、 ・・・起動できなくなった。 参った。本当に困った。一週間後にはこれを持ってゼミ合宿に行くつもりが。 せっかくタカハシと遊ぶ約束していたのに、このトラブルのせいでキャンセル。 全力を挙げて復旧にかかる。 友人に聞いてもダメだった。 しまいにはカスタマーサポートセンターに問い合わせ。 セーフモード、BIOS初期化、システムリカバリCDまで試したけれど効果ナシ。 (っていうかここまでしかサポートがないっていうのが痛いよSONY。) どうやらHDDがイカれたみたいですよ。…こりゃ中開けないとダメだ。 けどぶっちゃけお金ないし、もう買ってから3年経っているし。 もう無理です修理なんて。ぃゃー参った。 結局3時頃に諦めて(その間に母上と昼ご飯食べました、作らされました) DELLの方で旅日記を更新し、メッセやって、卒論の発表用HPを作って。 っていうかこの間に登録バイトの会社から電話があったんですけど。 どうやらあちらの手違いで、23日からの短期バイトに入れなさそうな予感。 もー、私が何したっていうのよみんなぁーーー(泣) 6時半からバイトに行きました。でも不機嫌度はかなり高い状態。 これでミーティング(月2程度しかやらないくせにこのタイミング)はムリ。 もーかなり性格悪いコになっていました、どぅさん。話すコトバに棘がある。 途中からこんな自分がイヤになってきて、更にヘコむ。ぁーぃーゃー。 バイトちぅに登録バイトの会社から電話があり、私は3日間の仕事に就くことに。 稼ぎも少なくなりゃ仕事先も遠いし…いいことないなぁ。 ま、その分卒論とキックのサポート(後輩が試合に出るらしいので)には 力が注げるからいいけど。でも稼げないのは痛い。 今日だって仕事8時半に終わっちゃったし(>_<) 帰宅して、ご飯食べて、今これ書いています。お風呂入らなきゃなぁ。 台風の影響か、風がかなり強い。明日も暑そうだぁ…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月19日(火) 腐乱フラン 2002年08月19日(月) 鮭のバター焼き
2004年08月18日(水) |
あんなコト言うなよな。 |
なんでそーなるのかが理解できない。
7時半起床。そして8時20分頃に家を出るのですが。 目標としていた33分の電車には間に合わず。 それはいいのよ、待ち時間で証明写真撮っていたから。 でもさ、乗換駅で反対方向への電車に乗っちゃうのってどーなのよ(爆) おかげで面接開始時間の5分前に到着。ぃゃー間に合って良かった。 面接とタイピングテストをやりました。何も問題なく進んだ(はず) 面接官のおねーさん(やり手)に「前向きに検討しますね」とも言われた。 受かったら、今日の7時までに電話をくれるらしい。お待ちしています。 それから歌舞伎町のマックに消える。 そこに居たホスト2人とその女2人をガン見しちゃった…異色だったんだもん。 12時前によーこ&はるかちゃんと合流。はるかちゃん初見です。 しかしよーこさん、今日会った一番の目的が「チェキの受け渡し」だったのに、 チェキ本体を忘れてくるたぁいい度胸(爆)昼ご飯の後、取りに戻らせました。 ぃゃぃゃ悪かった。でも助かりました!ありがとう!! んで。カラオケ行ってきました。 「ソフトドリンク飲み放題つけますか?」と聞かれ、何となくつける。 3人でアイスココア頼みまくってみました! 一体あの部屋で何杯アイスココア頼んだんだか…。 (多分一人あたり平均3杯はいった 爆) それから私は時間が厳しくなり、電車に乗る。一旦帰宅してからバイトへ。 新人入っていましたよ…フツーのオッサン…(撃沈) イワナリさんの方が全然格好いいし!!なんなのあのオッサンはぁーー!! ほんとこのバイト、恋愛につながるような出会いがないーー!!(ってぉぃ) その人、何か暗いし謝ってばっかりいるし…他のバイトの人が喋ろうとしない…。 大丈夫かなぁ、と心配。一応エセ教職履修者っぷり発揮してきたけど。 帰りにサーティワンでアイスを大量購入して帰宅。 両親にアイスを与えて、私は晩ご飯を食す。そしてアイスも食しました。 「プリンセス・フィオナ」。不思議なお味でした。 甘くてやさしい。でもちょっとすっぱい?みたいな。 きっとブルーベリーとか入っているんだろうな。 食べた後はお風呂に入ってさっぱり。っていうかこの時点で11時なのですが。 結局電話かかってきませんでした、バイト。 あの「前向きに検討します」のセリフはなんだったのだろうか…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月18日(月) 焦らされるのはキライなの! 2002年08月18日(日) 焼肉。
そろそろやらねばヤバイと言う。
9時起床。あーよく寝た。 朝ご飯代わりにミスドのクリスピーを食べる。これうまいよ♪オススメ☆ 個人的にはシナモンがうまひ。 さて、それからP`Cをつけてなんかだらだら。 昨日、雅(旧チャット友達の一人)から紹介を受けたサイトの登録とかね。 http://mixi.jp/home.pl ↑これなんですが、紹介されないと登録できないっていう…。 ちょっと面白そうなので紹介してもらいました。しばらくやってみます。 さて、それから昼ご飯(やきそばー♪)を作って父と食べて、 それから私はなぜかYahoo!オークションでウイッグを探す。 なんか最近、髪切ったことを後悔し始めた。やっぱ長いのはベンリだった。 しばらくネットをさまようも、ぉぃぉぃそんなことしている場合じゃないだろ と、心の中でツッコミの声が聞こえる(重症) 頑張ってPCを切って、居間で勉強を始める。 卒論の準備。今度電子媒体に書き換えないとなぁ。 それから少し上級SADの勉強もする。 そしてありさちゃんとメッセでお話してからバイトへ。 最近、臨床検査所行ってもお盆で病院閉まっているところが多くて仕事が少ない。 今日も8時半で仕事終わってしまった。稼げない…! 帰宅後、ご飯を食べてお風呂に入り、PCをつけてみる。 っていうか一日何回PCつけているんだ私…。 さて、明日はバイトの面接。適度に頑張ってきます。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月17日(日) やっちゃいけない、カモ…。 2002年08月17日(土) 鶏の唐揚げ
足が冷たいデス…。
結局帰宅したのは6時半でした。(旅行中の日記はしばし待たれぃ) 日付が今日になってからはまさに睡魔との戦いだったのですが、 一応帰ってから朝ご飯なるものを食べたのです。 そしたらかえって目が冴えてきまして…。 それでもやっぱり寝なきゃな、と思って8時過ぎに布団に入りました。 …足が冷たくて寝られない。 タオルケットの上にもう一枚布団を敷いて寝る。 やっと温まって寝られました。 起床1時前。それから何かをしようにも全然やる気がおきなくて。 唯一マトモにやったことといえば昼ご飯作った(スパゲッティ)くらい(爆) でも一応バイトには行きました。 が、眠くて…(寝なおそうとは思っていたが機会を逸したので…) 8時45分に仕事は終わり(最近仕事少ないの…)、帰宅。 帰宅後、ヨシカワ氏から労わりのメィルを頂いてしまうほど疲れていたようです。 ご飯食べてお風呂入って本日終了。現在12時、おやしゅみなしゃい…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月16日(土) 暇つぶし王 2002年08月16日(金) ハンバーグ。
やっぱり子供っていいわ。
朝。隣の親戚の家に居たとぉーーーーーーーい親戚が帰ることになり。 その数十分前にケイちゃんとレイちゃん(子供)が遊びに来てくれました。 二人とも滞在中は全然恥ずかしがって目もあわせてくれなかったのに。 たまたま二人が道路で遊んでいるのを見かけて、それを縁側から私が眺めていたら、 「見て、トンボ!こうやるとケンカするんだよ!」といって見せてくれた。 隣に居たおばあちゃんは二人が去った後、私に 「仲良くなろうの合図だね」 と。 さすが元教師、わかっていらっしゃる。その通りです。 しかしこのタイミングにその発言が出るおばあちゃんもまだまだすごいなと思った。 御年79歳でございます。 今回はおばあちゃんに関する発見が多かったような気がする。 教師と看護婦を務めたおばあちゃんですが、本当は医者になりたかったらしい。 戦争とお金がないのが重なって叶わなかったらしい。 やりたいことがあってもできないって、こういうことを言うんだろうな。 なんて思った終戦記念日でした。 (そういえば今日って私がプリンスたちと出会って2年目になるってことだ) ↑過去の2年前の日記参照。 さて、遠い親戚を見送ってから、お寺でお勤めしてきました。 曽祖父の何回忌か忘れたけど、とにかくそれでお経あげに。 ずっと座ってお経聞くんですね、これ。昔に比べたら短くなったがそれでも辛い。 そこで、また遠い親戚の子供と出会う。これがまた可愛いのなんのって…! 妹なんて「連行したい」とか言っていました。ぉぃぉぃそれは犯罪だろ。 ぃゃぁやっぱり子供は可愛いです。 3時頃岩手を出ました。山だけ私の運転で下りました。 それから叔父の家に寄って仏さんに手を合わせて。 僧侶の叔父に「無宗教だと外国行ったら相手にされないよ」と言われる。 …とりあえず今は海外に出る予定がございません、と言ってみる。 っていうか、うちはそこまで無宗教でもないし…。 それからお買い物やご飯を食べたりして、高速乗って。 (ふら亭のステーキ食べたら妹が腹痛起こして苦しんでいた 笑←ぉぃ) 渋滞もなくスイスイ進むので、このままだと朝早く着くかな。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月15日(金) 個人的に盛り沢山。 2002年08月15日(木) 夏野菜カレー。
「小さい頃には」(BY JAM)
お盆の中日。 今日は某川の源流付近に行って参りました。 子供の頃は、とても水が冷たくてしかも美味しかったのですが、 今はそうでもなくなっていました。 そして今回、初めてこの川の名前の由来を知りました。 マベチ川、って言うんですけどね。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
あるところに伝次という若者がいて、彼は俊涼という賢い馬を飼っていた。 彼はそのうち金持ちの娘を嫁として貰ったが、その嫁はたいそうワガママで、 寒い冬が苦手だといって伝次を一人置いて山を降りてしまう。 しばらく一人で生活していた伝次だが、ある日、城主に呼ばれる。 城主は伝次の馬術を見たがっていたのだ。 町でも有名だった彼の馬術は見事で、それから何度となく伝次は城を訪れる。 そしてそこで、小波という女性に出会うのであった。 二人はたちまち恋に落ちたが、これはいわゆる不倫、許されるはずがなかった。 やがて小波の存在が嫁に知れてしまい、小波はひどい仕打ちを受ける。 そしてそれっきり、小波は姿を見せなくなってしまった。 慌てた伝次は色々な人を訪ね色々なところを探したが見つからず。 ついに馬の俊涼にも尋ねるようになった。 「お前は小波の居場所を知っているんだろう?一生のお願いだ、教えてくれ」 すると俊涼は伝次の袖を引いて歩きだした。 着いたのは川べり。そこには髪を洗う小波の姿があった。 が、小波はふっと消えてしまう。 泣き崩れた伝次は小波を追いかけるようにして入水してしまう。 それを見て怒り狂った俊涼は、一目散に家に戻り、嫁を探した。 そして彼女を蹴り殺し、俊涼もまた主を追って入水した。
それからこの川は「馬淵川」と呼ばれるようになったとさ。
:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*
明日で岩手ともお別れです。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年08月14日(木) 信仰心「厚」。 2002年08月14日(水) 鱈のホイル焼き(バター風味)
|