もうだめぽ。
今日やったことといえば、レポート書き上げてバイト行ったくらいなのですが。 もう胃がキリキリしてきて、今日はほとんどモノを食べていない。 夜なんて刺身4切れ。意味不明。 この胃を締め付けている原因はすべてバイト関連。
一つは臨床検査所。 例のどでかいミスを犯した張本人が、本日久々に出勤。 普段は明るいのに、さすがに相当ヘコんだらしく、元気がなかった。 挙句の果てには「もうそろそろ潮時かな」と言い出す。 大事な仲間がこれでまた一人去ってしまうかもしれない。 帰る時、車から笑顔で手を振ってくれたけど、逆になぜかこちらが辛かった。
そしてもう一つはPC教室。 臨床検査所がこんな状態だし、クリニックも決まりそうだし、 何より非常識な経営方法が納得いかなくて断ることにした。 オーナーに電話したら、案の定めちゃくちゃお怒り。当たり前だけどさ。 「今月いっぱいだけでも」とか言われたけど、 それってつまり来週から私一人で教室経営しろってこと? ムリでしょ。まだチューターズガイドのマニュアルしか読んでいない。 どういうしくみで教室が回っているのか、全然把握していない。 しかも来週24日からまわすってことは、あと何日で覚えろっていうの? こんな無謀なことを押し付けるところでは働けない。もう限界。 それでも上手く断れない自分がとても情けない。 また電話する、と言って切った。突っぱねられるある種強さが欲しいと思った。
これを書いているのは18日の正午。 昨日は結局、布団に入ってからも1時間くらい寝られなかった。 ありさが心配してメールくれたけど、正直久々にストレスで吐きそう。 こんな調子で明日は文化祭&よーこ・のん・さいど兄に会いに行けるだろうか…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月17日(水) ゼミ合宿1日目 2002年09月17日(火) 沖縄旅行二日目〜泳ぎまくりと不快指数について〜
受け入れモード全開?
8時起床。本当はもっとゆっくり寝るはずだったのですが。 レポート書かねばならないので、朝ごはんを食べてPCを立ち上げる。 PORNO GRAFFITTIのアルバム2枚をCD-Rに焼きながら、 VAIOちゃんで「イギリスの放送制度」についてレポートを書く。 しかし、イギリスの放送制度と言われてもピンとこない。 日本の放送制度と聞かれてもわからないのにイギリスなんて…。 ネットで引っ張ってこようにも、BBCしか出てこない(日本でいうNHK) イギリスの放送局はBBCだけじゃないっつーの!! どうやって5千字も書こう、と途方に暮れておる次第でございます。 で、12時からあいちゃん(バイトのコ)が家に来ました。 3時まで延々と語りました。バイトのこと、恋愛のこと、いろいろと。 それからあいちゃんに送ってもらって、4時からバイトの面接。 某クリニックの受付に行ったら、早速受け付けのおばさまたちが小声で、 「キターー(゚∀゚)ーーッ!!」 ・・・え、2ch? 早くも洗礼を受けました。態度わりぃ病院だとは聞いていましたが。 けど、リハビリ科の先生(面接官)はとても気さくないい人でした。 えーっと。とりあえず雇う方向で考えてくれているようで。 これも某接骨院の先生のおかげですね。 明日・明後日あたりお偉いさんがたの会議にかけて本決定だそうです。 条件も時給も悪くないのですが、どうもあのパートのおばちゃんが気になる…。 ま、雇われた暁には心配することにします。 6時半からバイトに行ったら、今日は意外と早く終わった。 10時前には帰宅できました。ゴハン食べて、PCいじって、お風呂入って。 どーも最近、夜に日記を書けません。やる気なくてすいません。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月16日(火) 細菌室初侵入。 2002年09月16日(月) 沖縄旅行一日目〜首里城と屋内プール〜
2004年09月15日(水) |
やることいっぱいやん…。 |
毎日充実?
8時前起床。ゆったり「天花」なんぞ観てから出勤。 毎度のごとく、9時から研修。今日はExcel。 なんとか4時間で基本・応用編のマニュアル2冊読みきってやった! でもさ、明日の某クリニックの面接がどう転ぼうと、 PC教室は辞めようとか思うのよね。 ロクな研修受けずに一度に4人もの生徒を一週間後から一人で見る勇気はない。 生徒さんにも申し訳ないし。 いくら教育実習してきたからって、それとこれとは違う。 まぁそんなことを思いつつも1時過ぎに帰宅したんですよ。 昼ご飯、スープパスタ作って待っていたのに、妹帰ってこないし。 仕方なく一人淋しく昼ご飯を食べて。PCいじって、図書館へ行ってきました。 卒論書くために人工知能の本と、レポート書くために放送制度についての本、 あと、真野朋子の『恋愛生活』をゲット。 さーて、5冊+教科書、根気よく読めるかねぇ…。 帰宅したら母上が帰宅していて、勢いで畑(家庭菜園)につれて行かれました。 その後、買い物にもついて行って、気になる飲食物を次々ゲット。 ぃゃさー、ほんと先月の収入が少なくて、最近お菓子とか買ってなくて。 今月はトラブル続きだったので、収入多そうです…あまり嬉しくないが。 で、今日はトラブル続きのメインバイトがなかったので、家にてお手伝い。 「歌の大辞テン」から流れる懐メロに耳を傾けながらゴハン食べて。 「トリビアの泉」観ながら、VAIOのセットアップをしました。 これでやっとこさネットが使える。あとはプリンタドライバを入れなければ…。 それからお風呂入って、うとうとしながらメッセちぅ。 明日は午後から少しだけバイト仲間のあいちゃんと遊ぶので、 午前中に頑張ってレポートの下調べやらないとな!!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月15日(月) 頑張れよー、自分。 2002年09月15日(日) 平穏な一日
本日驚きっぱなし。
なんと8時40分起床。9時から研修だっつーの!!! ダッシュで用意して45分に家を出る。3分前到着、危ない危ない。 昨日の優しいおねぇさんのインストラクターとは違って、今日はおばさんでした。 Wordのマニュアルを3時間で2冊読みきってきました。もうイヤだ(>_<) 帰宅後、母に作ってもらった昼ご飯を食べて、ぼーっとネットをする。 メールボックスを見たら、メルマガの「懸まぐ!」から2通もメールが来ていた。 一通はフツーのメルマガ。もう一通は、なんと懸賞の当選メールでした! Edyカード、ゲットです。まぁ2千円ってちょっと微妙なんですけど。 でも金券には違いない。これでプロントとマツキヨ行き決定だな♪ さて。それからよーこちんとメッセをしていたら、携帯が鳴りました。 相手は先週面接に行った接骨院の先生。ぇ、履歴書返ってきているのに、何で? 「この前の面接がとても感じが良かったので…。 うちの接骨院の近くに○○クリニックってあるのご存知ですか? そこでも同じような職種を募集しているんですが…。 もしご希望されるのであれば、紹介いたしますがどうします?」 …ぅゎゎゎゎ、有りえない!!なんて親切な先生なんだ!! 面接のときから、私もあなたをいい先生だとは思っていましたが。 (でも履歴書コピーとか、携帯No.メモとかは怖いと思ったの。ぅむむ) 好意に甘えて紹介してもらうことにする。30分後くらいにその病院から電話が。 16日に面接となりました。受かった暁にはPC教室辞めます。 だって、またゴルフ場のときみたく、一人きりで仕事なんてしたくないもん(泣) 結局、今日の午後はほとんど勉強せずに終了。でも、ゼミの先生にメルはした。 6時半からバイト。なのですが。 昨日発覚したミスのせいか、営業をはじめとする社員の目が痛い。 私がミスをしたわけじゃない!と言いたいが、そういうハナシでもない。 なんかピリピリしたムードの中、仕事開始。でも今日は照合だったから楽でした。 でも、例のミスのせいで余計な仕事が増え、結局タイムカードは10時45分…。 私なんかはヘタレ学生だから稼げてラッキー♪みたいなところがあるけど、 ダブルワークのイワナリさんとかにしちゃたまったもんじゃないだろうな…。 結局11時過ぎに帰宅、同じような仕事(入力業務)をしている母と愚痴り合い。 晩ご飯を食べてお風呂に入って、1時就寝。疲れた…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月14日(日) 初TDS。 2002年09月14日(土) もう秋ですかねぇ?
あー無駄な時間。
8時前起床。すごーい、いつもより2時間も起きるのが早い(爆) まぁ、バイトがあるから仕方ない。朝ご飯を食べてGO。 9時5分前到着。バイトといっても今日は研修。ちなみに給料出ません(怒) ちゃっちゃと研修終わらせないとな、と思いつつも。 分厚いマニュアル5冊は終わらせないといけないようで。 今日3時間だけ研修受けて(っていうかほぼ独学)、帰ってきました。 なんかあほらしい…。金くれよ…。 ともかく12時半頃帰宅してみました。正確には逃げ帰ってきた…? 帰り途中に彼氏から電話があったが取れなかったので、リダイヤル。 (↑昨夜私が珍しく電話したけど出なかったからでしょう) …電源入ってないし。さすが携帯に頼らない男。なんだかなぁ。 さて。昼ご飯を食べて、のんびりして。…勉強をする気にならない。 4時頃やっと動き出したが、体が本を受け付けない。 結局思うように勉強がはかどらず、バイトの時間になってしまう。 行ったら、何か物々しい雰囲気。カネコさんがやってくる。 どうやら私がいなかった土曜にとんでもないミスを誰かが犯したらしい。 病院側から大クレームがきて、大変なことになっているそうだ。 なんか、最近臨床検査所もゴタゴタしてきて面倒臭くなってきた。 ミス減らそうとか言っている当の本人(社員)がミスしてクレームきたし。 土曜のミスも、本来ならば絶対やってはいけないようなミス。 人間関係も鈍いどぅさんが勘付いてしまうほどゴタゴタしてきていて。 なんだかなぁ、と思います。 そしてこういう日に限ってメンバーの平均能力は低いが仕事が多い。 タイムカードは10時47分に押しました。 帰宅は11時過ぎになり、お風呂入ったら12時過ぎになり。 明日も9時から研修です。めんどっちぃ…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月13日(土) 動いてないし。 2002年09月13日(金) 不景気ってイヤね。
うちの大学、これで2台目。
7時起床。ねむいっつーの。でも気合で起きて電車に乗りました。 待ち合わせ時間には8時に電車に乗らないと間に合わないので。 さて、1時間半強後に着いた先は片田舎。一応横浜市なのですが。 某大学にて、学生キックの審査会&チャンピオン戦が行われるのです。 1女を駅から引き連れて某大学へ。ふみえさんは30分遅刻(苦笑) しかし今日の試合はひどかった。色々と。 審査会ってのは、主に1男の試合なのですが、 これから先、新人戦や後楽園での試合に出しても大丈夫かを判断する試合。 滅多にひっかからないのに、うちの大学6人中3人もひっかかって。 っていうか誰も1年に首相撲教えてないのかよ!!っていう…。 そしてチャンピオン戦予選は11月の後楽園決勝に向けたトーナメントなのですが、 1回戦は5人全員勝ったんです。 2回戦の最初の試合から、突如崩れ始めたのです。 フライ級のモロちゃん。1R開始直後にいいパンチが入ったらしく、 そのまま崩れ落ち、一瞬意識がなくなる。 そして去年に引き続き、うちの大学から救急車送りが出てしまいました…。 次がすぐケンシの試合。 けど直前にモロちゃんがぶっ倒れたの見たからどう考えても動転している。 結局普段のケンシが見られないうちに試合終了。彼のキック人生もここで終了。 終了後すぐにモロちゃんの元に行ったら、運営委員長に怒鳴られる。 「なんでお前らすぐに来ないんだよ!」と。 …悪かったなとは思いますよ。 けど、リングから下ろされる前にモロちゃんの意識はちゃんと戻ったし。 他の後輩達がちゃんと傍についていたし、ケンシはこの試合が最後の試合だし。 大体、医療班もいない担架すらないってどういうこと!?え!?運営委員長よぅ。 第一お前が一番テンパってんじゃん。情けない…。 テンパってる委員長を放って、うちの部員は意外と冷静。 OBのぜんじぃはモロちゃんの携帯ですぐに自宅に電話。 私はふみえに救急隊員を迎えにやらせ、 たけすえちゃんを付き添いとして救急車に乗せる。 救急車を見送り、戻った私たちが見たものは、フェザー級の準決勝戦。 うちの部員同士で潰し合いでした。なんだか消化不良。 最後のタニ坊の試合もいつものタニらしくない試合で、みんな静か。 帰り道、おーくぼ前部長と「悪い波がきてるね…」というハナシをしました。 ともかくそんなカンジで。帰りにふみえ&ゆきことプリクラ撮って帰りました。 これから先、キック部はどうなることやら…色々と。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月12日(金) ダメゼミ生×3 2002年09月12日(木) Part 2.
ぁゎゎゎゎ、そっちかい!!
10時起床。昨日割と早く寝たのになぁ(AM1:30くらい) 朝ご飯を食べて、まずは上級SADの勉強をしてみる。 2時間くらい勉強したところで、休憩。 って、10時に起きて2時間過ごしたら12時なワケで。 ご飯を作らされました。久々の家族全員揃っての昼ご飯。 さて、それから例の小難しい教科書を読む。 3ページも読めばおなかいっぱいになってくる。うーむ。 何はともあれ、切りのいいところまで読み、妹から『ツバサ』の7巻を借りる。 やっぱり織葉さんは綺麗ですね。『CLOVER』も大好きでした。 まぁ『CLOVER』の場合、内容はただのおしゃれマンガって感じなんですが…。 しかし「吸血鬼の双児」って、昴流と北斗のことなんでしょうか?? …ネタバレな上に、わかる人しかわからない内容ですな…。 読んでいるうちに、VAIOが帰ってきました。 セットアップは後日やるとして、とりあえず借りたDVDを見ることに。 「るろうに剣心」のその後、みたいなものだったのですが。 非常に暗かったです(苦笑)あんなん剣心じゃない(>_<) それから家事手伝いをし、8時にご飯、それからお風呂に入って。 髪を乾かしドライヤーを片付けていたところに、家電が珍しく鳴る。 母親に受話器を渡される。ん、こいつぁ…。 先日面接を受けに行った、PC教室じゃないですか。 個人的にあまりめでたくもないのですが、採用となりました。 接骨院の方がよかったよー(>_<)でも今日電話ないってことは落ちたってコトだし。 仕事ないよりはいいので、この際経営者がやくざもどきでも我慢します…。 ということで、今度の月曜9時に塾集合。教材取りに行ってきます。 あーマジめんどい。大体9時って何。しょっぱなから試されている感満々。 とりあえず、インストラクターの綺麗なおねぇさんと仲良くなるしかないな…。 ということで。只今その報告を愛しのありさちゃんにしているところです。 明日はキックの大会なので早く寝ます。今日こそ早く寝ます。12時には寝ます。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2003年09月11日(木) 勉強しろよ。 2002年09月11日(水) もうイヤ。
|