2005年04月01日(金) |
社会人debut!! |
祝・社会人デビュー。
はい、今日から社会人です。勤め人となります。 よって今までのような一日を事細かに書く日記はやめます。 そのうち書けなくなること必至ですから(苦笑) テキトーに書き綴ることにします。
今日は妹も入学式で、家の前で二人してスーツで記念撮影。 私は本社へ初出勤。っていうか朝早い。眠い。 入社式をやる前からプレッシャーかけられまくってうんざり。 それでも社員・役員みんな気がよさそうな人ばかり。それはよかった。 しかも業務カレンダー見てたら、私、GW1週間くらい休めそうなのね。 なんだ、これじゃ学生と変わらないじゃん(笑) これはどっか旅行行くしかなくね!?…と、計画ちぅでございます。 どこいこっかなー。でも大体候補は決まっているんですけどね、実は。
今日は友達や彼氏なんかがそれぞれ入社して、それぞれ大変だったみたいです。 うちの会社は大手のくせに、 「今日はおもてなしするからー!」 「3ヶ月、研修してきてね!待ってるから!」 ってカンジだから、なんか、うん、いい会社だ(笑) かなり文系SEとしての出発はドキドキですが、この会社選んで正解だったかもなぁ。 でもやっぱり今日は慣れないことをして、正直疲れました(苦笑)
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年04月01日(木) 紺屋の白袴:いつまで経っても…。 2003年04月01日(火) ジョークにもならない6月末。
学生最終日。
だらだらと9時起床。ぁーぁ、こんなんで明日から大丈夫かな…。 とりあえず朝ご飯を食べてから、やっと「携帯変えましたメル」をしました。 まぁ当分はボーダフォン愛用していくんですけど。家族割だから支払い親だし。 さて、それから昼ご飯をはさみ、かなり長い間メールラッシュが続きました。 (ちなみに昼ご飯は家族3人+妹の友達と食べた。ちあきちゃんいいコだぁ♪) 普段あまりメルしてなかった人ともメルできてよかったな^^ 慌ただしかったけれど、なかなか良い31日だったのかも。 それからは夜に父&祖母が帰ってくるので、家の仕事を手伝っていました。 結局夜に二人が着いたときからは歓迎ムードで、寝なければならない時間となり。 色々やってしまいたいことがあったけれども、全然終わらなかった。 学生という長いモラトリアムがとうとう終わってしまった。 もう親に甘えられない。 年金だって保険だってすべて自分の責任で動かさなければならない。 SEになりたいと思ってなったけど、どれだけ仕事できるようになるかは未知数。 でも、やらなきゃ。 SEの元彼を仕事面で抜いて、かつプライベートを充実させるのが私の目標! ヽ(´ー`)ノ<イッチャッタ、イッチャッタァーーー やるぞ、おぅ!!おやすみなさい!!!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年03月31日(水) 裏工作デー 2003年03月31日(月) はしゃぎまくり♪
2005年03月30日(水) |
髪は女の命ですから。 |
お疲れ様でした!
10時起床。うーん、眠い。最近ほんとよく寝る子になっています。 起きてパンをかじりながら、日記を3日分書きました。 まとめ書きヽ(●´ε`●)ノ バンザーイ!!(ぉぃ) あとはイタリア旅行の最終日と、26日が残っています。 なんとしてでも今年度中には書き終えたい…。 さて、それを書き終わった後、久々にチャーハンが食べたくなる。 でも野菜が全然なくて、あじけないチャーハンになってちょっとしょんぼり。 しかし、そんなことで意気消沈してはいけません!どぅさんお着替えタイム。 そしてまずお花屋さんへ。ミニブーケ作ってもらいました。 それからいつも行っている美容室へ。 実は今月いっぱいでいつも髪を切ってくれているしほちゃんが辞めちゃうのです。 明日は彼女休みだから、実質今日が最終日。 狙ったわけではないのですが、予約が今日となり、カット&カラーをオーダー。 プリンを直してもらい、痛んだ毛先を切って、形を整えてできあがり。 帰るときに、ミニブーケを渡して「お疲れ様でした♪」と声をかけたら、 なんかすごく感動してくれたみたいで。 お返しに、携帯の番号とアドレスを書き加えた名刺をくれました。 「地元の近くに引っ越すと思うんだけど、近くに来たら連絡ちょうだい!」と。 ありがとうしほちゃん、大好きです♪ さて、その足で臨床検査所に。ずっと前に買ったお菓子をやっと渡してきました。 またヨシノさんに「週1で土曜働くかー!?」と聞かれました。 …やっぱりヤツはマヂだ。 それから焼き増しに出しっぱなしの写真を取りに行き、薬局へゴゥ。 アベンヌのファンデと髪のリペアエッセンス、そして目薬を購入。 化粧品売り場をうろついていると、他にもいっぱい欲しくなります。 うーん、4月から頑張って働いて、服とか化粧品とかいっぱい買うぞー!! 一旦帰宅したのですが、また出てきて、今度はメガネを見てきました。 そのうちメガネ買い足します。仕事できる女風のやつを(笑) で、帰宅して、あとは普段と変わらず、ご飯を食べて、お風呂に入って。 珍しいことに、リアルタイムで日記書いています(爆) 明日もちゃんとリアルタイムで書こう。学生のしめくくりだもんね!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年03月30日(火) 雨がもたらした勇気 2003年03月30日(日) 休日は混みます。
「もっとよく考えて!」
10時起床。うーん、よく寝た。 おかげで風邪もほぼ治りました。 でも手は相変わらず荒れているので、今日は病院へ。 3度目の挑戦ということで、皮膚科を探して行ってきました。 小さい病院で女医さん。私としては理想的な条件を備えたところへゴゥ。 (大きい病院は人がたくさんいるので流れ作業になりやすいから…) ということで、銀太を飛ばして病院へ。 まぁ小さい病院だから仕方ないけど、職員が二人…!? う、受付いないんですけど…ど、どーすれば…。 そのおかげで後から来た患者さんに順番抜かされるし。オイラ新患なのに…。 まぁそれでも元々空いているから、すぐ呼ばれました。 で、問題の女医さん(おばちゃん)。 確かにハナシは今までの病院の中で一番よく聞いてくれた。が。 「手荒れの原因、他に考えられるものはないの?もっとよく考えて!」 と言われました。ぁ、あの、考えて考えて2年経っているんですけど…。 なんだかなぁ…私が悪いみたいないい方。 花粉のせいじゃない?とも言われたし。ぁの、一年中発病しているんですが…。 しかも細菌検査するから、と綿棒みたいなのでちょんちょんされました。 ってか、この容器どこかで見たことあるぞ…。 ふと後ろの本棚を見たら、私の元バイト先の臨床検査所からの案内本が…。 ぁぁぁ、この検体あそこに行くのか…しかも細菌検査…ぁぅぁぅ。 もう気分は最悪です。でも処置のおばちゃんは優しかった。 なんかヘコんだので、そのまま帰宅。帰ってふて寝しました。 起きてから、大きいアルバムにイタリア旅行の写真をファイリングしたり、 あとは昨日携帯にDLしたFF1とかやってみたり(笑) 晩ご飯を食べ終わった後に、プリンスから電話がありました。 なんか彼と出会ってからの2年半を振り返ってしまいましたよ。 懐かしいなぁ、あの頃から私の手は荒れ始めたんだよなぁ(苦笑) で、機嫌悪いところに合コンやったんだよね(笑) 1時間半くらい話して、お風呂に入ったら、もう1時頃でした。 そんなカンジで今日は一日終わり、あとモラトリアムは2日…。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年03月29日(月) ギョロ目と対戦。 2003年03月29日(土) むぅ。
2005年03月28日(月) |
だるだるぅ〜(>_<) |
うにゃにゃ…。
起きた。9時でした。うーん、やっぱりまだだるいや。 さて、今日は11時からみっちーと会うってことでお出かけ。 合流して、まず無印でお買い物。それから大戸屋でご飯。 で。ちょっとさがしものをして歩きまわっていたのですが…。 今日の天気は雨。しかも寒い。めちゃくちゃ寒い。 途中からなんか熱くなってきちゃって、よけいだるくなってきた。 カラ館に入って、歌い出すみっちーを横目に、私はソファーにごろん。 もう起きあがれません。寒いし。だるいし。 3曲くらい歌って(っていうか1曲でやめて欲しかった…頭痛いわ(>_<)) やっと気づくダメ男。どうやら私がスネてふて寝しているだけだと思っていたらしい。 まぁそれもちょっとあったけれど…(爆) 結局それからすぐ帰宅しました。みっちーは最寄駅まで送ってくれました。 帰ったらまた頭が痛くなってきて、ベッドで寝ていました。 でも少し寝たら眠くなくなっちゃって、ヒマだから携帯いじりだして。 FF1をDLしちゃいました(笑)これでしばらくは退屈しないな(勉強しろ) やりこんだら寝られるかな。鍛えるぞー、おぅ!!
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年03月28日(日) キック部交流会 2003年03月28日(金) 久々の映画鑑賞
ネコ化。
10時起床。洗濯物を干して、朝ご飯を食べる。 が、まだ眠い。困った。 耐えてみたが、やっぱりダメでした。 11時半頃から30分くらい早速お昼寝。 それからクリーニング屋さんでナース服を受け取って、その足で病院へ。 制服を返して、この前買ったヨックモックのクッキーを渡す。 タキガワ先生とタケモト先生が笑顔でバイバイしてくれました^^ やっぱり男ってのは女に甘いのね。 女のコは誰も手なんて振ってくれなかったぞ(>_<) さて、給料を受け取って、その足で現像に出した写真を受け取りに。 スタバに入って、ストロベリークリームフラペチーノを飲みつつ写真観賞。 そしてその場で焼き増しする写真を選定。現像出してきました。 で、イタリア旅行編で別にアルバムを設けることにしたので、アルバム買って。 昼ご飯も買って帰宅しました。 おうちで妹と二人で昼ご飯。私はそれからまた寝ました(笑) 30分くらい寝てから、掃除機をかけ始めました。もう寝ないぞー! 母親が帰宅してからは、ずーっと自室にこもって何かやっていました。 しんちゃんへのお手紙書いたり、(写真送るので、そのついで。) ネット内をうろついてみたり、お金の計算してみたり、欲しいものリスト書いたり。 メガネと化粧品とスーツ用のシャツは絶対買わないとなー。 あと、プリンな髪をどうにかしなきゃ。 4月までにやらなきゃいけないことはたくさんあるのに、あと4日しかない。 バイト等で自らを苦しめて突っ走ってきた道程を、体調と合わせ見て若干後悔。 しかも明日、みっちーと会うことが今決まりました。 色々家でやりたいこと、いっぱいたまってるのにな…。 こうやってしがらみがある時に誘われるのは、あんまり好きじゃない。 あーあ、そーいちろうちゃんからのメールも返ってこないしー。 なんかつまんなーい。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年03月27日(土) お菓子大好き♪ 2003年03月27日(木) 春一番
2005年03月26日(土) |
thanks,斉藤ゼミ!! |
「締めはハーゲンダッツでしょ!!」
10時頃起きました。昨日の疲れが、…と思ったら、そうでもない。 ただ、右の首がちょっと痛かった。着慣れないものを着たせいかな? 布団の中でごろごろしていたら、みっちーから電話がありました。 死の淵から這い上がってきたようです(笑)何とか回復したらしい。 でもプリンスはまだ苦しそうだったとか何とか…大丈夫でしょうか? さて、私はブランチを優雅に食べて。 で、昨日の片付けモノをした後に、今日出掛ける準備をして。 シャワーを浴びてから新宿へ。 同じく新宿に用事があるというみっちーに5時頃から少しだけ会ってきました。 美味しそうにポテト食べていましたよ(爆) あ、プリンスはこの2時間前くらいに無事復活のメルをいただきました。 二人とも、心配かけやがって、コノヤロウ(笑) さて、みっちーと別れた後、少しだけ時間があったので私はもう少し休憩。 ファッキンでコーヒーを飲みながら、父&ありさと電話。 最近、父と電話したりメルしたりすると、雰囲気が優しく感じる。 ヒトは少し距離があった方が、ヒトに優しくなれるのかな。 一方、ありさどんには昨日のお片付けをお願いしてあったので、お礼を言って。 私はゼミ生との集合場所に向かいました。 しかしゼミ長が指定した「ミロードの坂入り口」をわかる人が少なくて…。 なかなか苦労しましたが、無事全員集まったところで「くろ○」へ。 座ったところで、4年生、お花を貰いました^^ ありがとうございますぅ♪お花なんて貰ったの久しぶり!超嬉しかった!! さて、「くろ○」なんですが。焼酎がウリらしくてやたら沢山ありました。 モンテローザ系列なのに、雰囲気も料理もなかなかいいし。 値段も手ごろでびっくり。 今日はやたら飲ませる恐怖の二人組がいないから、穏やかに飲めました。 「くろ○」のあとは、さじっちが流行らせた締めのデザート・ハーゲンダッツへ。 みんなで寒い中アイスを食べて、帰宅しました。 思えばゼミ生(特に同期)とは本当に楽しい思い出をいっぱい作ってきたなぁ。 CEATECも行ったし。波乱万丈なゼミ合宿もあったし。 みんなでゼミが終わった後に食べるお昼ご飯、楽しかったなぁ。 もうあんな時間持てないのかな。寂しいな。 日に日に学生を辞めるのが名残惜しくなってくる今日この頃。 11時半過ぎに帰宅して、今日も一日が終わろうとしている。 モラトリアムは、あと5日。
--------------------------- - - - - - - - - - - - - -
ACCESS to xx years ago...
2004年03月26日(金) 会いたいけどさぁ…。 2003年03月26日(水) ぐ〜るぐ〜る。
|