ダンディズムスケジュール
DiaryINDEXpastwill


2004年03月09日(火) 最終打ち上げ

 本多スタジオの片づけを終え、荷下ろしもすみ今回の公演の全ては終わった・・・  

 また、明日から新しい何かが始まるのだな・・・



そう・・   まだ始まったばかりだ


2004年03月08日(月) 充電

 複雑な思いの渦巻く中・・ 充電中・・・・・・・・・・


2004年03月07日(日) 最終審査

 今日最終審査の日を迎えた。結果としては最優秀は取れず優秀賞と言う結果になりました。考えてみれば最終審査に残ったこと自体僕の中では画期的なことであり十分なる飛躍があったと今は思う・・ ついさっきまでは本気で心の中では最優秀をとっているつもりでいたし、とった場合の公演をどうするかなどと今では現実でないことばかりに夢想を走らせていたわけですから・・  結局実行委員長の大西さんや審査員の方諸々に打ち上げでくだをまき散らし(なぜ僕らじゃないんですか?)などとあまりにしつこく食い付いていたらある人に張り手をいただいたりしてしまいましたけど(笑)少し御迷惑を掛けてしまいました。

 これからの課題も自分なりに浮かんできました。今はまだいろいろ考えることがあるのでなんとも言えないですけど、自分に足りないもの勉強しなければいけないこと・・沢山見えてきました。本当に人生の試練とはよく言ったもんです、世の中にはまだまだ凄い人がいっぱい、沢山いるわけですよ まだまだ加速していく意味でも今回の結果は当然の事だと認識してガンガンに更にもっと、もっと徹底的にいくぜ!

 


2004年03月06日(土) 演出家コンクールツーステージ終了。

 自分で言うのもなんですが最高のものを届けられたと思う。


2004年03月05日(金) 最後の稽古・・

 コンクールの最終日を明日に控え今日が最後の稽古となる。
一時間バージョンになりやっと流れが固まりはじめて煮詰めも細かい段階になってきた、明日悔いの無いようがんばりましょう!僕もトーク・・がんばりましゅ


2004年03月04日(木) コンクール初日

 最高の出来だったと思ったが思わぬ敵が出てきやがった・・

作品だけでなく演出家の人間性をも公演後さばかれるのである・・・やばい(^^;)
僕のいけてるトークですべてがオジャンにならなければ良いのだが・・


2004年03月03日(水) 気合い

 汗くさい表現だが、気が充満してきた・・ みんな気合いが入っている。
最高だ!誰がなんと言おうが僕には最高のチームであり、作品だ。

 宝田、ヒロアキ、本城、はるひ、小玉、客演の新井さん、俊。そして照明の神戸さん、音響ヨシタケ、手伝いの三浦、植田、そして全てのサポート役ケイちゃん。舞踏の先生の可知さん、写真家の渡辺さん、まだまだご紹介したい人は沢山です。

 今リンチは最高潮です。これで実力が上の人たちがいたとすればまた更に上を目指せばよいだろう、結果的にはわからないけど現時点ではもう悔いのない仕上げに来ている。

 今回全てをだせばそれでいいさ。


2004年03月02日(火) 仕込み

 コンクール公演の仕込みリハーサルの日。いざ仕込んでみると強烈なスケジュールだ・・  完成度の高いものを提供する筈の選ばれた芝居をするにはずいぶんと過酷なスケジュールではないか・・

 しかしルールというものが決まっている以上その条件は皆同じであるので僕らだけ特別なんて事はあり得ない訳で、やるしかないね・・やるしかないのよ、やってやらぁ!

 みんな魂をけずって作ったものだ。最高の状態にはなっている・・あとは本番のみ


2004年03月01日(月) 通し稽古最終日

 劇小劇場版「鬱」の稽古としては最後の日になった。やるだけの事はやったと思う・・明日の小屋入りから本番に向けてまた新たな問題はでる、最後までどんなことがあろうとあきらめてたまるか。


2004年02月29日(日) 介護犬ラッキー

 丹羽の独り芝居だ。個人的に感じたことだが、んっ・・あらためて思った事なのかもしれないが僕と丹羽のあり方がまるで「躁鬱」であると

 「躁」、ハイ、ポジティブが丹羽で
 「鬱」、暗い、ネガティブが僕だ

 死に場所と決めて戦場で戦う丹羽と戦場に行ってまでも死に様にうんちくたれてる僕だ

 偉大なる母なんていうと嫌がられちゃうと思うけど僕はそう思う。そんな母に「男だろ、笑って死ね」って言われたら「はい。行ってきます。」とすがすがしくなれるのだ

だから介護犬ラッキーを見て僕は「鬱」だとわかりました。

 丹羽との会話に宝田が便乗して(便乗男なり)「昔はもっとかっこよかったすよ!」 ほほ〜う・・ 今は?どーゆこと?まぁいいけどさ

 とにかく躁を注入された僕はやっとまともな?人間になれた訳で「いきまっせ!」「ガンガンに生きまっせ!」


セシオ |MAILHomePage

My追加