ダンディズムスケジュール DiaryINDEX|past|will
久々の興行です・・ この一〜二年でずいぶんと興行形態も変化がありました。ショートムービーや選手一人一人の試合に対する意気込みなどが初期とくらべると全然違います・・
理解と不満・・ 日常で思うところがある 今の今まで連絡なしかよ、忙しいのはわかる・・一言よこせよな・・ 忙しいのはお前だけじゃねぇ!
台詞も徐々に入ってきたので細かい部分の作りとなってくるが二人だけの芝居はやはり濃密だ・・ かえって独りだけだとそれなりに自分のペースを掴めば行けるところも、相手が絶対いるという条件では二人のペースを探し出さねばならん。
生放送前スパーリングに隣人(そういう人)が参加しだした。なにやら昔はラグビーをやっていたらしく基礎体力がやはり普通の人よりあるのだ、スパーリングはこういった力のある人とやることによって自分に何が足りないか見えてくる・・
トミー監督のオープニングムービーのロケ日 天気は非常によろしい
トリタテラレヤを上演する青の奇蹟にてトミー、はるひ、彩ちゃん、宝田と打ち合わせ・・しかし、夜の十時からなので電車組は終電を逃し(彩ちゃんはタクって行ったが・・)遅くまでいました。
先週のことが凄い昔の事のように思える・・
うぎゃぁぁぁぁあああ!←うれしい悲鳴
東京電子さん、東京ガスコさん、Nてーてーさん一月分きっちり今日納めさせていただきまひた。こまめに電話など頂きこんなご時世にとてもよいスキンシップになりました(^^)
ぶちかましていたらとんでもない、、、早速トリタテの台本をチェック・・二人芝居だが僕のやる鶴見役は長台詞があるのですよぉ。信じらんねぇ・・全部で30ページ近い台詞を2週間で覚えるなんて・・・・・・
|