ダンディズムスケジュール
DiaryINDEXpastwill


2004年08月15日(日) お盆

 近所にある180円ラーメン屋に夜中の三時に入る、いつもは酔っぱらいで賑わう時間帯なのに僕1人だ・・

 有線からライオネルリッチのハローが聞こえてくる・・ ビールに餃子を頼みしばらく聞いていたら泣けてきた・・ その次にかかった曲は徳永英明の輝きながらだ、1人でいるせいかやけに感動した・・

 そんな時に甥からチケット予約が・・「彼女連れてこいよ」「彼女なんていりません、人間は1人で生きて1人で死ぬんですから」と返信が来た

 僕はイッチョマエに大人ぶってこう返事した「だからたまに合体しないとな・・ 人は半人前だから合わさって人になれる・・」

 僕は僕が言った言葉が僕の今を、今の心境そのものであることに気がついた。一人前ではない・・ どんなに立派な人でも1人では生きていけないしどんなけだらしなく見えても家族を持ってしっかり生活していれば・・

 一緒に住んでいても物足りない人も多い・・

なんだろうね・・ ふたりでいたいんだね・・ よく解らなくなってきたよ・・  空が泣いてきたよ・・ 僕の変わりに そしてリッチが又唄っているよ、「Say you say me・・」


2004年08月14日(土) メール

 一日メルアドの整理をしていた・・ それでもまだよく解ってないんだよなぁ・・

 あ〜っわけわからん

 


2004年08月12日(木)

 でいることは難しい・・ 役者を続けると思った日から今まで金に目がくらみ、知り合いのつき合いを羨み、なんど窮地に立たされた事か・・

今日今の思いは「初心貫徹」又は「初心忘れるべからず」と言ったところだろうか。続ける事は難しい・・ 『一番』難しい 人間は人生の岐路に度々立つ事もあろう・・ 僕もサラリーマンを続けるべきか辞めるべきか迷った時期はある、しかしその後が大事だし、だけど前も大事さ!

 自分でいる事を続ける・・ 人間の幸福とは一生の仕事を見つける事である


※ピンクアメーバ情報・・新しいホームページアドレスが出来ました。
http://www.ne.jp/asahi/japan/npro-com/pinkamoeba
のぞいてみてください!


2004年08月10日(火) お客さんとは

 身内客から仕事先あるいはバイト先etc・・ 月並みの感想を述べる人あれば過剰に作る人もいる(悪い事しかイワン人もいるが)そしてその作品のベクトルに時にはまる方もいらっしゃって感動の又は感激の感想を述べる方もおります。僕自体もびっくりした感があり、その洞察力や思いもかけない作品の理解に喜びを覚えました。

 一般のお客様からの感想メールです。

さて、お芝居ですが。

震える骨。おみそれしました。ものすごくいいですね。

まず、役者の身体って大事だなと、当たり前のことを再確認し
ました。せしお氏の身体が、あるときは膨らんで、そこいら一
帯の空間を覆いつくし、ときには縮んで隅っこに石ころのよう
に転がる、といった何か目まぐるしい動きをしており、それが
とてつもなく見モノでしたね。せしお氏が最後に汗と鼻水の配
役紹介をしていましたが、それは十分に納得できます。排泄と
は出産と同じで分身を産み出す行為だと思いますが、客として
はせしおまみれにされた感があります。

もうひとつ、これは中身のはなしで、すごく気になたこと。
ものすごく印象深く、トラウマのように今後反復しておもいだ
すだろうこと。それは、閉鎖空間の中で「性転換」と言うしか
ない事態が起こっていたってことでした。そう「誇り高い、人
間を食ったことのない男の声」がドアの外からやってきたとき
に、彼は「男でない性」へと自分の性が転換されていたこと(
「だまされていたこと」)に気付くわけですね。じゃあ、男で
なくなったんだとすると、何になったのか?「女」でしょうか
?たしかに、女にもなっていました。お母ちゃんの話やおっぱ
いをあげたりもするのでした。でもそれだけじゃありません。
あらゆる「男になりそこない」になっていました。それは、赤
ん坊であり、子供であり、ホモであり、マッチョであり、キチ
ガイであり、女であり。さらには、人ではない、なにか動物や
妖怪のようなモノです。
それらが、とくに何か段階を踏むわけではなく、彼の中で、間
欠的に、目まぐるしく入れ代わる。それが「食べる」という「
生きている」に一番近い、一番ベースに近い経験を繰り返すこ
とで起こります。もしかしたら、逆に、これこそが、人間の本
当の姿なのかもしれない。...今すごいコワイ考えになってま
すが、そうおもえるのは、この芝居の何ともいえぬリアルさの
仕業です。でも、もしこの考えに居直るんだとすると(じっさ
いボクはもうそこに居直っているんですが)、じゃあ我々が、
地下牢の外で営んでいる「人間を食わない生活」ってなんなん
だ、「誇り高い男」という性ってなんなんだ。ってところに行
き着きますね。

深い、目が眩みそうに深いところを、見せてくれました。こん
な経験ははじめてです。感動してしまったんです。

せしおおそるべし。市川はるひおそるべし。

以上感想でした。おそまつ様。

ともかく、おつかれさまでした。いやー、たいへんだったでし
ょうね。ありきたりなことしか言えませんが、これからも、い
い芝居つくって、びっくりさせてくださいね。

以上、また見に来てくださいね。


2004年08月08日(日) 楽日が終わって

 自分的には課題の多い部分が見つかり、だがやり遂げた事による達成感もひとしおだ・・

 ほんとうに良い汗と舞台をやった実感で満たされた感じだが・・

早速九月のピンクアメーバの舞台稽古に今日から参加してます。貧乏暇無し

 今日はダンスの振付をして貰いましたよ。てんてこまいです、げふぅ・・


2004年08月06日(金) 初日が終わって

 役者として出来る事・・ 作品を伝える事だったり・・ お客さんと一体になる事だったり・・ 個人としては役者としての生き様だったり・・ 

 僕に出来る事は出したつもりだし、残り明日しか本番は無いけどやれることはやるつもりです・・

 あと1人芝居といっても仲間の協力の下出来上がっています。Soul Rynchメンバー、谷川さん、稲生座のスタッフetc・・ 本日も宜しくお願いします。


2004年08月03日(火) もう間近

 1人芝居の公演までもう・・ しかし、やるだけの事はやった(まだ本番おわってねぇよ)ほっほっほ!

 いやいや、これからやるのよ。 やるぞぉ〜っ!


2004年07月31日(土) ぐふぅ

 今日は一日舞台の仕事で稽古出来ず・・  今回スリル満点、僕の汚点又は成功どちらにころがるか?????? 本人も迷い解らず・・

 今までストイックにいこうとなんちゃってしてしまったがそんな事はもういってらんねえ! 

 本当はこんな事いってはいけないかもだが自分でも自分が今回が見たい程の不安は感じる、自分の事なのに人ごとだが・・

 だが成功も絵に浮かんでいることも確か・・ プラスマイナスの差は大きい

 


2004年07月29日(木) そうだよ

 時間がある限り、頑張らなくっちゃ

最後までこれだってものは出てくるはずだから

日常にスポイルされない・・ 自分で成功を掴む為に選んだ道だから

苦しむだけじゃダメだ、笑え! 俺よ・・笑え


2004年07月26日(月) あーっ

 まだ10ページはある・・ あーーーーーーーーーっ


セシオ |MAILHomePage

My追加