ダンディズムスケジュール
DiaryINDEXpastwill


2004年10月31日(日)

 稽古場に鍋を持って行ってあったのでこの機会に居酒屋世志男を開催!

ひとまずおでんを作り少しばかり盛り上がる、うーん・・こんなもんかなぁ


2004年10月30日(土) なんだかなぁ〜

 男と女・・ 男と男  女と女・・ 家族 他人 

人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間人間


2004年10月29日(金) 通し稽古

 朝は京本さんとマイムの特訓!昼から通し稽古、夜も通し稽古。

あぁ・・課題が多いよぉ・・ 本番まで納得したものが出せるよう精進しますけどさ、いつだって本番前は不安だらけさ(^^)


2004年10月28日(木) 衣装

 今日から衣装を着ての稽古となるわけだが、今回の衣装・・むふふっ見てのお楽しみさ!

ある意味ロドリゲス並の印象であると僕は勝手に思っているのだが・・ 

そんな意味でも楽しみに出来るかな?うぅっどうなんだろう・・


2004年10月27日(水) 稽古休み?

 なのだがあるわあるわ、そう、編集さ。もうね、だんだんどーでもよくなってくるほどの細かい作業なのじゃ・・ でも思い通りに出来ると嬉しさも倍増なんだけどね。 今半分編集した時点でもう10分を超えているのさ、あきらかに15分は超える勢いだ・・  どこを削るのだ?畜生!

 そして夕方からはソウルリンチの稽古へ・・ 今年来年の予定を話し合う、そして宝田に酒を奢って貰った。ありがちゅう!


2004年10月26日(火) ごちそうさまでした

 稽古後、みんなを飲みに誘ったんです。
「飲みに行きましょう!そして僕の飲み代を出して下さい。」皆さんあきれ果てた顔でさよならの挨拶に変わりました(^^;)サイテー!とかも言われました・・ははっ

 そこに関根さんが「おい、世志男!ちょっと行くか。」(T0T)))
行きます!行きますともぉ!!さすが、さすがですぜ関根の親分!
そしてやっぱりちょっとのはずが少しばかり盛り上がりしかし酔い加減は絶好調で終わりました。本当に飲みたかったんです、関根さんありがとうございました。m(__)m


2004年10月25日(月) 深さ

 いつでも自分の決めた計りのなかで物事を解釈しているせいか他人を理解することが困難な状況があるわけです。

そんな時僕は感情的になり「キィー」「ウォー」となる訳さ、でも冷静になって相手の思慮したところが深い位置にあることがわかると「はっ!!!!」とします。


2004年10月24日(日) 何が大事か・・

 ときどき・・  いや、毎日一回は思うことがある・・ 記憶に止めていないがきっと一瞬でも考えているはずだ

 時に僕は「人間なんて金じゃない!」などと本気で思うこともある、しかしある時には「人間は金だ!」金がなければ生きていけないじゃないか、愛情だの友情だのもっともらしい事を言ってたって金に換わらない事は消滅していくではないか!

 解っている、わかっているよ・・ その両方をうまくやりくりするのが世間のやり方であり「おとな」だって事は・・ 

 なんでみんなそんなにうまく世の中を生きていけるんですか?それはうまくやりくりしているから?人間性?財産?

「愛は多能であり 金は万能である」これは僕のお気に入りのことわざだ。愛は多くの事を動かす力がある 金はすべてを動かし、支配する力があるの意だ。

 解ってる、わかってるつもりだけど・・


2004年10月23日(土) 道具作り

 今日は一日道具作りだった・・  


2004年10月22日(金) 寝むっ

 たぶんいろんな道を歩き電車を乗り継ぎ家路には着いていたが極度の二日酔いと睡眠不足で今日の1秒1秒が・・ つれーっ!なげーっ!

 やっと長い一日が終わった


セシオ |MAILHomePage

My追加