netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 凹み気分解消中

凹んでたんですけど、それについては書きません。
(気が向いたら前日の日記くらいに書くかもだけどw)
今日はブーツを買ってもらい、ちょっと幸せ気分。
卒業式の袴もレンタル予約してきました。
大学卒業が何故か寂しいです。
入学当初はすべり止めだったこともあって嫌でした。
4年間通ううちに愛着がついたのでしょう。
好きな事を楽して学んだ気分です。
単位取得には苦労したこともないし、サボってばかり。
それでも、楽勝で卒業単位がありますからね。
好きな講義だけ好きな時間に受けてた。
学祭の実行委員も楽しかったなぁ。
行ってみたいって好奇心だけで登録した教職単位。
教育実習も面白かった。
忙しいことも多かったケド、充実してた。
なんて、大学4年間を振りかえる。
でも、一番恵まれてたのは人間関係だったと思う。
優しい先生と、気の合う仲間。
ちょっと青春っぽくって・・・。
ぁはは。

卒業まで後5ヶ月。

2004年10月24日(日)



 実習行ってきました

教育実習に行ってきました。
とっても、とっても楽しかったです。
まだ課題が残ってるけど・・・。
授業できたし。
クラスの生徒とは仲良くなれたし。
バイト先の生徒にも発見されまくるし。
思い出深い3週間になりました。

何か書こうと思って、Enter押したけど、書けない。
色々ありすぎて、書けないです。
とりあえず、今日は報告までに。


2004年10月17日(日)



 本気なのだろうか・・・

大学院の合否が後数日で届きます。
そのことをお世話になった先生に報告しました。
「セコイコト考えずに、○○大でも行ったら」
と、本気なのかわからない事を言われてしまった。
ちなみに薦められた大学は某国立大学。
心理学の研究も割りと盛んな大学です。
数段下のレベルで、落ちたっぽいって言ってるのに。
やっぱり、お世辞なのかな。
持ち上げたって何もいい事ないのにさ。
でも、誉められたのは初めてじゃない。
この先生、何故か私の資質を買ってくれている。
成績は優くれなかったくせに。
(持ちこみのプリントを忘れた私も悪いけどさ)
努力しろっていつも言われる。
ダメな人にはダメって言うからって。
本当なのだろうか。
信じられないけど、信じたい。
複雑な心境。
合否が出たら、また考えよう。
自分の資質と将来について。

2004年09月22日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加