netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 あけましておめでとうございます

新年の書き始めが遅いですね・・・。
ごめんなさいな。
実は京都まで初詣に行ってきました。
清水寺行ったりなんかして。
地主神社って知ってますか?
縁結びで有名な神社なんです。
清水寺のすぐ隣にあるんで行って来ました。
そこには人型を溶かして厄払いをしてくれるところが。
最近の自分を振りかえって、軽く厄払いしました。
もっとマトモな生活が出来ます様にって。笑


    00                00  
   00 00              00 00 
   00  00             00  00 
   !00 00!    迎 春      !00 00! 
   !!!00!!!             !!!00!!! 
   !!!!!!!!             !!!!!!!! 
  ***** 本年もどうぞ宜しく  *****
  ****** お願い申し上げます ******
  *****            *****
   !!!!!!!!             !!!!!!!! 


2005年01月03日(月)



 泣きたいときに泣く方法

映画を見てきました。
とっても泣きたい気分だったので。
ビデオで「Deep Love」、映画館で「いま、会いにゆきます」
涙流しまくりました。
少しは心が綺麗になったでしょうか?
人は恋愛で変われるんだなぁ。
なんて乙女チックなこと思ったりして。

同時に死ぬことについて考えました。
ドラマや映画で人は簡単に死んでしまう。
そういうシーンの方が盛り上がるからでしょうか。
でも、死ぬって絵になることじゃないと思う。
泣いて、落ちこむだけのお葬式だったら必要ないよ。

大好きな大ばぁちゃんが死んじゃってからそう考えてる。
捻くれちゃったのかもしれないね、私。
元々ヒネテタのかも。
死を書くのは表現の自由だけど、軽くしないでほしい。
簡単に登場人物が死んでしまうのは悲し過ぎるから。
作り話だって割りきって言われたらそうですけど。

2004年12月30日(木)



 支えられる幸せ

最近、友に助けられている事が多い。
特に精神面で。
なんだか不安定な年末を過ごしている私。
その被害を被っている友達。
大きな優しさになんと救われたことか。
本当は感謝しているのに、言葉に出せない。
不器用でごめんなさい。
これを読んでてくれるなら、感謝してるって事だけ知っていてほしい。

私は性格もよくないし友達も多いとは思っていない。
けど、とても良い人たちに恵まれていると思っています。
何を恥かしい事書いているんだか・・・。

誰にでも友達がいると思う。
仲が良かったり悪かったりするだろう。
たまには一緒にいてくれることに感謝しよう。
自分と出会ってくれた事、友でいてくれる事に。
言葉にできなくても分かってくれるよ。
友達なのだから。
ねっ☆

2004年12月28日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加