netidolママ活動記
野山 ぴさか
※コメントはHOMEの掲示板へどうぞ



 凱旋帰国

WBCって・・・日本優勝したんだね。w
野球のルールすら分からないほど、興味が無いのです。
野球のワールドカップってことは知ってたんだよ。
途中で負けそうになってたよね?
イチローが悔しがってたのはニュースで見たよ。
試合はほとんど見てなかったのです。
でも、ぼーっと一戦だけ見てたんですよね。
いい感じで勝ってたから、日本強いな〜って見てたんだけど・・・
まさか決勝戦だったなんて。。。
今日の凱旋インタビュー見て理解したよ。汗
野球のワールドカップで優勝なんですよね。
凄い。
不景気の日本で、夢を持てる子供が増えると嬉しいな。

2006年03月22日(水)



 4 days

四日間PCを触っていませんでした。
5年ぶりくらいでしょうか?
大学時代はレポートやら課題やらで使っていた。
ついでに(?)ネットに繋げて日記書くことも多かった。
今はそういうのがないせいで、時間だけが過ぎてしまった感じ。
気分的にも繋ぎたくなかったのもあるけど・・・。

メールは溜まるし、新しいネタも無いし、最悪ですゎ。
ネットが必要な生活が出来上がっていたらしい。
外界との接点の一つになっていたのかな?と、思った。

いくらネットでも他人との付き合いだから、いいことばかりじゃない。
変なメールもあるし、余計な知らせも舞い込んでくる。
そういうものを遮断したかったのかもしれない。
言いたいことが伝わっていないことに、疲れていたのかも。
ありのままの自分なんて伝わるはずが無いのに。

2006年03月21日(火)



 相対性理論

昼まで体調崩して寝てました。
卒業式にいけず、祝辞メール。

夕方から回復して、本屋さんへ。
アインシュタインの「相対性理論」を立ち読みしました。
タイトルを見て気になる。
手に取る。
表紙を見て、噛み砕いて解説したものかな?と思う。
最初の解説で相対性理論の和訳版だということが分かる。
内容を見始める。
・・・読めない。w
難しい言葉が多すぎて理解できないの。
ちゃんと読むには予習が必要だよ。
でも、流し読みしてみたい気もする。
(これだから、身に付かなくて馬鹿なままなのだろうか?汗)

近くにあった「ソシュールの3つの哲学」も見てみた。
が、数式とかあるし・・・。
ゼミの勉強、真面目にやっておけばよかったと思った。
興味を持った本を立ち読みすら出来ないなんて情けない。

卒業生諸君へ
若いうちに脳を働かせておかないといけません。
将来、私みたいになりますよ!www

2006年03月17日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加