つぶやきダイアリー
だってこの一日はやっぱり一度しかないのですから。。
明日があるさとは言っても書けるときに書こう!
それでは、私の日常大暴露大会。

2007年03月15日(木) 春色コーディネイト

今日は、白いスプリングコートを買いました。
いままでは、スキーウエアみたいな上着を着てたので、
軽やかな足取りに。。♪
そして移動途中に京王デパートにふっと入ってみたら、
きれいなピンク色の軽いマフラーがあって、それも
買ってしまった。。
ずっとほしかった、白と、さくら色。うれしいな。

私は、今日、新しい世界へ足を踏み入れることになります。



2007年03月13日(火) お部屋デトックス

今日は、お部屋を掃除しなくては。。と思って、この間買った本
『捨てるほど幸運がやってくる!』を読んで、
刺激をうけて、いちにち掃除をしてました(なんと)!

なんでも、掃除とは”お部屋デトックス”ということなるらしく
デトックスすなわち、解毒ということだそうです。

毒素を出すことによって、きれいな気、幸運を呼び込むことに
つながる。。そんな魔法のようなききめが掃除には宿っているそうです。

知らなかったーというか、読んで、むしょうに掃除をしたくなった
ことがすごい!ゆうに8時間くらい掃除をしていました(最高記録)。

ぴかぴかになった玄関。。気持いいなー。
ほんとうにおすすめです、お部屋デトックス!
さぁ〜、これからリビング、押し入れ。。ゆきます♪



2007年03月12日(月) アロマキャンドル

今日は、インテリアのお店で買った
アロマキャンドルを、お風呂に浮かべてみました
ゆらゆらのろうそくの火と、桃の香りに
いやされた〜。。。
バスタイムが楽しみになりそう♪



2007年03月11日(日) どんな魚

今日はなぜか、ホンソメワケベラという言葉が
頭をかけめぐっていました。
何だろう。。。
ホンソメワケベラ、どんな魚なんだ。



2007年03月10日(土) 海のいきもの


今日は、フェリーに乗って、千葉の
鴨川シーワールドへ行ってみました。
シャチのショーが、あって、大きいシャチたちが
ブーンと回転してザブーンと大量の水が客席にかかります。
お客さんはキャーキャー言ってるけどぜったい水がかかるのを
楽しんでるように見えました。

熱帯魚のコーナーは、水の中で、くまのみとイソギンチャクが
仲良く共生してたなぁ。。
あと、タツノオトシゴは、魚なのかなぁと思いました。

いつか私の家にも、こんな水槽ができたらいいなぁ。。
超リッチな富豪なら、自宅に水族館か、波のくる砂浜なんかを
つくったりする人もいるのかなぁ。

とにかく。。水ってすごい。海の生き物てすごい。好きだなーと思いました。



2007年03月02日(金) 『不都合な真実』

今日は、環境保護の映画『不都合な真実』を観にいってきました。
六本木ヒルズにひさしぶりに(一年以上ぶり)に行きました。

思っていた以上に、すさまじいものでした。。

月から見た美しい地球の写真、そして今の地上の
北極、南極の氷に亀裂、山火事。。雪がなくなった山肌の痛ましい写真。。
そしてこのままいって氷がとけた時に、
都市が水に埋まり、大惨事になること。

聴いていたことではありましたが、実際に映像と、科学的なグラフで
見るとおそろしいです。。

でも、今、二酸化炭素の量を減らす行動をおこせば、
(できるすべてのアクションをすれば)
二酸化炭素の排出量を1970年以前程度までおさえられると知り
希望がのこります。

家庭でも、『冷暖房の量をへらす』『車はできるだけハイブリッド、
できれば車でなく電車などを使う』『スーパーのレジ袋をもらわない』
『リサイクル』など、すると、かなり二酸化炭素の量を減らせるようです。

ほんとうに、できることからはじめなくては、
大惨事を、人間が皆でひきおこす前に、
皆でくいとめる行動をおこさなくては。。と強く感じました。

まだ観ていない方はぜひ観にいってみてくださいね。



2007年02月28日(水) ターザン

あたかもツタヤフリークと化したかのような今日このごろですが、
今回はディズニー映画『ターザン』を観ました。

ゴリラに育てられたターザンは、群れの一員になるために
強くたくましく育ち。。そして、研究で島にやってきた博士の娘
ジェーンと出会う。。
人間としての喜びを思い出す、ターザン、そして、
野生のゴリラのボスになり、群れを守っていく。
人として、生き物として、本当の喜びを知ったなんて
両方というのは、いいなぁ。。
両立ができたらどんなにいいか。
そういう意味でも、みてよかったです

とっても感動しました。。♪


 < 過去  INDEX  未来 >


岡さやか [HOMEPAGE]