★えみんこ秘密日記★
++えみんこ

mail  home  
back  index  next

2010年02月01日(月)  [資格ゲット!!]


朝、仕事へ行きがけにえみんこあての封筒が。


ふぅ。嫌な予感。

帰ってからあけようかなー。


と思いつつあければ予想外に受かってる!!


実はえみんこは秘書検定の準1級を受験していたのでした。

筆記が11月で受かっていたのだけど、1月の半ばに面接試験を受けていたの。


その面接が、自分からすればボロボロで

面接官からの指摘も3個所もあって、これはダミだわ〜。

と、せっかく池袋まで行ったのにメガネスーツカフェへ寄る気にもなれずにすごすごと帰ってきていたぐらいに落ちていたのでした。

それが、受かってるって!!

マヂですか?!

というものですよ〜♪むふ。



実は先に受けていた人に面接用DVDをあげるわ!と言われていたのだけど、それを無心するのがしゃくだったえみんこ。

こっそりDVDは買って練習していたのです(いじっぱりだなー)。


まあ、そんなわけで水面下でじたばたしたかいがあって1発合格しましたよ!やった♪



2010年01月30日(土)  [いのちをまもりたい]

実は首相の施政方針演説の原稿を事前に入手していたえみんこ。



いのちを守りたい。

いのちを守りたいのです。



・・・鳩山さん、だいじょうぶー?!

と心配したものの、ブレーンに平田オリザさんがいると知って納得。


でも、まあ新聞社によっては辛辣に書かれたりしていたようですが

詩的なのは、えみんこ嫌いじゃないです。

つか、高校生のときに体育の授業の課題で、

グループの創作ダンスに詩的な紹介文をつけてクラスメイトからの失笑をかっていたえみんこなので、反対に親近感(つか同情)がわきましたよ。

あの出だしを承認した他の参与たちもチャレンジャー。
こんなところも今までの政権とは違うのかもね。


えみんこの片方の文系上司のほうへ平田オリザさんの劇団の案内状が来ていましたが、この演説の件で人が入りすぎるようになってしまうのでは?

と、いらぬ心配をしているえみんこなのでした。

++++++++++++

それはさておき、一人映画館ですよ!

職場の福利厚生で、事前に安くチケットを買っていたわけですが、

そろそろ終わりそうなので見てきました。

『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』

『カールじいさんの空飛ぶ家』

のだめは相変わらずうるわしい千秋先輩の指揮を堪能。

カールじぃさんは、老人問題(老後の生活)がアメリカン!

アメリカ映画は大統領がテロリストと白兵戦で戦ったり、
カールじぃさんが悪者と白兵戦したりします!!

なぜか、みな体力があります!!


個人的にはカールじいさんにでてきた犬のダグが
うちのバカ犬を思い起こさせて、無性に会いたくなりました。

むかし近所にいたコロにも似てるわ〜。





2010年01月29日(金)  [恋とはどんなものかしら]


仕事終わりが遅くなり、わさわさと机周りをまとめていたら
前の仕事の上司(女好きが玉に傷な年下完璧上司)が

「えみんこさん、ごはん行くよー」

うぉお、職員さんがごはんに行くような時間ですか?

えみんこもおなかが減っていたのでついていくことに。

お店についたとたん、上司が「ビール4つ!」


・・・「ごはん」だって言うからついてきたのにー!

と、文句を言いつつも飲み会に突入。


そうしたら、私の気になってる係長も後から来ると電話が。

こうして、飲み会という席で一緒になるのは初めてです。

見守っていると、仕事の進め方は超ドSですが

仕事の求め方がドMな彼は、酒の席で男性とのやりとりもMでした。

つっこまれたり、頼られたりするのが好きみたい。

双子の兄だからかなー。

張り合ってる海外旅行の国数と稼ぎで水をあけられているのをこぼしてました。

男子高出身の男兄弟のみの長兄の性格ってこうなんかなー。

と思いつつ、B型の彼につっこみをいれつつ夜はふけゆくのでした。






Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!