★えみんこ秘密日記★
++えみんこ

mail  home  
back  index  next

2013年03月30日(土)  [キセキ的!!]

遊佐さんのR18女性限定朗読会。
大阪で4回終わったのちの、東京2回目。ソワレ。最前列。

「いい?」
というセリフで呼吸が止まって以降、
遊佐さんの演技の呼吸と合ってしまって、
引きずられまいとしながらも、引き込まれてしまいました。

以前、万斎さんの解体新書でラサールさんが
”お客さんの呼吸をラストの大きい笑いに向けて調整していく”
という話をされていたのを思い出しました。

会場のお客さんの呼吸が合ってしまったんです。

終演後のアフタートークでもご本人が
「私生活の彼女とのイチャラブを見せているようだった」
と言っていたように、すごく気恥かしかったです。

でも、舞台で観客と呼吸があって演技が広がるなんて、
ものすごく貴重な場面に居合わせることができて
すごく幸せでした。

できれば演劇評論関係者の方にも見ていただきたかったなあ。


帰りはすっかりいい気分で、満開の夜桜の下をフラフラ歩きながら帰りました。
最前列でしたしね。
インディアンの詩の「今日は死ぬのにもってこいの日」を思い出しました。

それくらい、極上の体験+桜 でした。




2013年03月09日(土)  [色無地]

とうとう自分で色無地をあつらえることに!

それは前々から「いつかやらなきゃ」と
思ってたし、色無地のバラ染め正絹も、
変わった地紋もズバリ好みだったんだけど、
決算月であるせいか店員さんの営業が凄まじくて
仕立てあがったら当分は寄り付きたくない(`ロ´;)

って思ってしまいました。

でも品はここ5年は探していたもので、
地紋の可愛さも
正絹なところも
ピンク具合も
バラ染めなところも
全てが理想のものだったので、
ちょっとだけ残念に思いました(*´∇`*)

お店にはお店の事情があるだろうから
少しだけここに愚痴らせてね☆


2013年03月08日(金)  [長い針]

ダイエットが停滞していたこともあり、
久々に長い針を打ちに☆

アトピーように半年前まで週一で半年間通ってたけど
私は劇的には良くはならず
「風邪ひきにくくなった」
「たまにおこる赤ら顔がなくなった」
「体重がへった」
ぐらいでしたが、

いまは「体重がへった」が大事!!(〃ω〃)


もちろん、改善されるかたもいらっしゃるそうですし、
肌はしっとり潤いますよ☆




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!