2002年05月31日(金) |
おかあさんといっしょの選曲 |
●おかあさんといっしょ しょっぱなから「ゆりかごのうた」「おひるねしましょう」2連発。 ね〜んね〜こね〜んね〜こね〜んね〜こよ〜♪ おひるねし〜ましょ〜 おやすみな・さ・い〜♪
朝っぱらからたてつづけに寝かすな。
いやいやしかし、「おひるねしましょう」ってヒロコさんの歌じゃないですか! こっちにも提供曲があったとは知らなんだ〜。 あきひろにーさんの髪形を見る限り、わりと前ね? (任期中にここまで風貌が変わるおにーさんてありなんかい?(^^;)
私、実は「おかあさんといっしょ」はあんまり見ないんです。 「今の時間は「おかあさん」か〜。じゃ、テレビつけないでいいや」て感じで。 何故かとゆーと、数年前まで教育てれびじゃなかったから。 1chで放送してたんだよね〜。だからそれほど愛着なかったりして。 今はコドモもいるんで、たまにはいっかと見たりもしますが。
自分が子供の頃ももっぱらピンポンパンとロンパールーム派で おかあさんといっしょは見なかったんだよなぁ。なんでかなぁ。 ロンパールーム、ぜっったい自分の名前呼んでもらえなくて悲しかったわ。 今だったら確実に呼んでもらえるわね(^^;
あ、ちなみにヒロコさんのオリジナル曲には「お昼寝宮お散歩宮」「猫のみた夢」 とゆー曲もあります。つーかこの人、寝る歌むちゃくちゃ多いです(笑) 「催眠レインコート」「パジャマの樹」「おやすみ」「夢の逆流」「ねこ曜日」… パッと思い出しただけでも出てくる出てくる(^^; 最新アルバムには「ゆりかごの歌」ちゅーのもありましたが、こちらは 「誰もおまえには教えなかった歌を風が歌うよ 人は人を殺せる そう作られた」 なんつー歌だったりして。とっても彼女の持ち味でてますが(笑) (そしてその歌を聞きにコンサートに行く私)
そーいえば今日の「ゆりかごのうた」、2番抜けてたぞ。 ゆりかごの上でびわの実が揺れてるはずだぞ。なんで2番だけ飛ばすの? なんか放送コードにひっかかるの?←深読みしすぎ 「メリーさんの羊」は聞いた事もない5番まで歌ったくせに…。
2002年05月28日(火) |
ジャム・ザ・ハウスネイルな人達 |
ついにレンタルビデオ屋で「ジャム1巻」げっとぉぉぉ! (コドモがいると…以下省略) やっと見られなかった5話を見る事が出来ました。 ちゅー訳でね、声の出演者さん情報、総まとめしてみまちた。
キャラクタ | 声 | 登場話 | ストレイシープ役 |
---|
ジャム | もりばやしみほ (hi-posi) | 全 | ヒュー、ルイス |
少ないセリフが印象的 パパ | 杉林恭雄 (Qujila) | 1,3,4,6 | |
怒り方がリアル(笑)な ママ | Rimi (杉林夫人) | 1,3,4,6 | |
であるからして〜 チン先生 | 原マスミ | 1,2,4,5 | ポー |
3階建てのノッポな友達 トーリー | 栗原正己第1話のみ加藤雅章 (栗コーダーカルテット) | 1,2,4〜7 | |
丸太小屋の友達 ウィリー | 石川浩司 (たま) | 2,4,7 | アブラード ドル |
のんびりやのふとっちょな友達 スティンキー | 知久寿焼 (たま) | 4,6 | ラジカセ バル、グチパ |
インディアンテントの友達 ジェロニー | 川口義之 (栗コーダーカルテット) | 2,4 | |
遊牧民テントの友達 ゲリー | 近藤研二 (hi-posi→栗コーダー) | 2,5 | |
橋を作る流浪の職人 おとう | 関島岳朗 (栗コーダーカルテット) | 5 | |
気難しい転校生 アン | さねよしいさ子 | 5 | 魔女、ヴォル |
凧揚げの得意な風車小屋の友達 ミル | 楠均 (Qujila) | 7 | オオカミ |
●お話 第1話「ジャム、ピペに会う」 第2話「ジャムの音楽会」 第3話「ジャムのキノコ狩り」 第4話「ジャムのうそ」 第5話「ジャム、アンに会う」
第6話「ジャムとツノムシ」 第7話「ジャムの凧揚げ」 第8話…来週6/3放送されたら追記しま〜す♪
●その他の出演者(私が素性を知らない方(^^;) ピペ…向井美保/スモーキー…落合利至/ファーミー…樋口麻里
ジャムのママ、Rimiさんてパパ役杉林さんのホントの奥様だというのを 今回調べてて初めて知りました!その辺の詳しいお話はストレイシープの オフィシャルサイト「羊をめぐる関係」に載ってますので、興味ある方はぜひ。 (リンクフリーじゃなかったんで、各自検索かけて見に行って下さい(笑))
今回ビデオでじっくり見てますと、いろいろ細かい事に気づきました。 第2話でジャム達の前に演奏してた2人組ジェロニーとゲリーは インディアンテントだからジェロニー、 モンゴルの遊牧民テント(ゲルという)だからゲリー なんですよね、きっと、多分。(想像) そう考えるとトーリーやウィリーもなんか由来あるのかも? クラスメイトは他にもたくさんいるので、今後セリフ付で出るかもですね。 そんで、誰が声をあてるのかが楽しみだ〜〜〜(^o^)
デザイン、アレンジしてみました。(夜中にコドモ寝てる横で何やってんだか…) 投票ボタンは黒板消し(のつもり)です。 押して頂くとエンピツTOPのランキングにくい込みます(笑) ドゾよろしく(^_^)/みんなで広げよう教育てれびの輪。←古
|