本日の教育てれび




★検索で来た方はHOMEからどうぞ★

2002年07月16日(火) 夏休み再放送突入!ピタゴラスイッチ/天才てれびくん HD録画は便利だゾ

先日の続き
スーパーえいごリアンのサイモンさん、Lady Firstも「ライディファースト」だった。
オーストラリア訛りの特徴出てますね〜。
きっと私が気づかないところもたくさんあるんだろーな。

さて、7月も後半に入りいよいよ今週末から夏休みです。
おかげで明日のピタゴラスイッチは新作じゃなくてまた総集編の再放送だ!!(ToT)
そのかわり土曜9:25〜と月曜9:55〜に5分枠があるぞ〜。
火曜9:15〜は記念すべき第1回の再放送だぞ〜。
8/3はスペシャルもあるらしいぞ〜。
この機会に見逃してる方はちぇっくちぇっく!!

余談ですがいつもテレビのジョンが見せてくれる映像のナレーションの
徳田章アナを普通のニュースで見ました。
聞いてて笑いがこみあげました。
↑ピタゴラ症候群末期症状

天才てれびくんはひと足早く再放送に入ってますね。
5分アニメがまとめてどばっと見られるので結構いいですわ。
(毎日ちまちまやられると話わかんなくなるのよ〜)
おまちかねMTKクラシックの再放送もあるかもしれないしね!!
だからって毎日わざわざチェックして見ないですよ。
録画するのも三十路前のいい大人として捨てきれない何かが…。
(こんなページ作っておいて今更何を守るんだ、私)
あ、でも新作の七世ちゃんのステディボーイって歌、か〜わいい〜♪


夏休みの再放送予定表なんて持ってないので
ちまちまNHKサイトでも見ておくしか。
(すいません、新聞取ってませ〜ん(^^;TV雑誌買ってるけどアテにならん)
それにしてもSONYのキラーソフトiEPG機能ってすんばらしいですね。
クリック1つでHD録画。快適パソコンビデオライフ。
(でも私のマシンはVAIOじゃなくてiMacだよ〜ん)

いかんせんネット上の番組表も教育テレビ欄はおざなりだけどな。
ひどいとこは30分単位でしか区切ってないとか、
わんパークはひとまとめだとか(私はプチプチアニメだけ撮れればいいんだい)
結局手入力多し。とほほ。


↑オチつき投票ボタン




2002年07月12日(金) 1学期総集編 ピタゴラスイッチ/うたっておどろんぱ!/他

そろそろ1学期終わりの回になって総集編・夏休み向け編が増えてきました。

●ピタゴラスイッチ
こちらも総集編「今日はすぺしゃる!」です。
新作はフレーミーのみ。フレーミーくん、シュール具合が増してきてます。
スイッチすぺしゃる、次はぜひ「おじさんすぺしゃる」もやってくれ。

火・水の通常枠の他に月曜日の夕方4:55〜5:00の枠でも
「ピタゴラスイッチミニ」という縮小編集版がやっています。
うちの9ヶ月のムスメは最近テレビに見入るようになってきて
「おかあさんといっしょ」が始まるとピタッとテレビにくぎづけ。
う〜む、私とシュミあわないんじゃな〜い?と心配ですが
消しちゃうのも大人げないのでそのまま放置。
(消したからといって怒るほどの情熱はまだないようですが)
そーいえばスプーの声っていつの間に変わったんですか?
おじゃる丸の声もいつの間にか変わっているし…。

そんで終わるとコロッと手元のおもちゃに戻り、
「ガギグゲゴーゴーギンガくん」「ぞうのババール」辺りは
まるで見向きもしません。
それなのに「ピタ♪ゴラ♪スイッチ♪」と始まるとまたクリッと
テレビにくぎづけ。よしよし、さすがワタシの子。

長年、教育てれびふぁんやってて、1つギモンだったのが
「はたして対象年齢の子らはこれらをどう見てるのか?」だったのですが
おかげで今後研究がすすみそうです。(すすまんでいい)

●うたっておどろんぱ!
こちらも総集編。「コージのバラード」「マッスルレボリューション」
2曲続けて聴けて鼻血ものです。お宝映像。もちろん高画質録画。ほくほく。
どうやらジローくんのソロは2学期持ち越しらしい。
彼のキャラがいまいち固まってないですがどんな曲がくるのか期待大。

●サイエンスゴーゴー
まとめソング「花粉のうた」、沖縄民謡調でぐっどなんだな〜。
ワタクシ、幹てつやのふぁんになりそうですわ。(帰ってこ〜い)
しかし、タイトルの付け方、もーちょっとなんとかならんかね。
ひねろや、芸人。

●むしまるQ
これって再放送かと思ってたんですが、「Dr.Zoo」のOPが
見たことない物になってた。新作だったの?

1学期終わって大分注目株と眼中外の番組がわかれてきました。
眼中外の主な原因は9時代はまだ寝てる事が多いってだけなんですが(^^;
「ことばぁ」「さわやか3組」「ガンコちゃん」ほとんど見れません。
あと「おはなしのくに」も。芸達者陣が出るので結構すきなのに〜。
「ふしぎいっぱい」「まちかどド・レ・ミ」は私的に面白くないのでパス。

代わりに別に注目もしてないのによく見ちゃうのが
「なぜなぜ日本」「スーパーえいごリアン」「調べてまとめて伝えよう」
さすがに飽きて消しますわ。
サイモンさんてオーストラリア人なんですね。今回おもいっきりTodayを
「とぅだーい」と発音してて、関西人に日本語習ってるよなもんか?と
思いました。ま、そーゆー発音だの文法だのはおいといて
コミュニケーションをとるのが番組の目的だから別にいいんでしょう。


↑オチつき投票ボタン


エンピツ投票ボタン→
 
 < まえのひ  HOME  つぎのひ >

★ あなたもひとことお気軽に★
メルアドはいりません。忘れた頃にニッキ内でレスがつくかも…。



sakura [MAIL] [HomePage]


My追加