2002年07月24日(水) |
おかあさんといっしょの何が苦手か |
今朝ふとテレビをつけたらば「おかあさんといっしょ」が 夏休みすぺさるばーじょんになっとった。 この時期はイベント会場のファミリーコンサートを流したりとか いろいろすぺさるがあってゲストもいたりしてかなり楽しい。
でも今日は8時半に病院に受付に行かねばならず、 ムスメだけを残してダッシュで病院行ってしまったし、 戻ってからも9時に診察を受けるためにおでかけ準備に忙しく ほとんど画面は見られずじまい。ざんねん。 (夕方は買物にいってしまいました〜(^^;)
確か今日みたいなスタジオで子供抜き収録は前も見たな。 前の時は最後の体操でひろみち兄が白い空間で一人で踊ってて そりゃ〜寂しい画面であった。とくに走るとこ。 (アルゴリズム体操だって2人いるのに) 今日は他の兄姉たちも出てきて一応にぎやかだった。
普段の「おかあさんといっしょ」はどーも苦手なんだよな〜とか 思っていましたがすぺさるの時だけは別。 他の教育てれび物と同じに楽しく見られます。 多分、きっと、子供が出ないから。←子持ち人間として問題発言
なんか普段のボウジャクブジンな子供相手に兄姉がなんとか 番組を進行させようとするイタイ姿がだめなのよね〜。 だから歌とか人形劇とかはいいんですけど。 たまにデ・ポンでたった1人選ばれたにもかかわらず まったく身動きしね〜子供とかいるし。イタタタタ。 (いったいどーゆー訳でこの子を放送しなくちゃいけないんすか?って思うわよ)
イタイといえば「英語であそぼ」のバス停くんもかなりイタイ。 大体あのキャラ、悪役プロレスラーみたいで怖すぎ。 ネイティブ発音を復唱させるだけのコーナーなのに、 めっちゃじゃぱにーずいんぐりっしゅの子供とかいるし。 も〜いかにも大人から「しゃうと!って言うのよ」とか教わったんだろーなーって感じで。 バス停くんと全然違うじゃん!! あんなの放送したら見てる子にもへんな発音がうつるじゃん!!
英語で思い出したけど夏休みすぺさるで流してる 「ライオンたちとイングリッシュ」は楽しいですね。 アメリカの子供向け番組かな?セサミストリートみたいな感じで セサミより勉強色が強いかも。まだ1回しか見てませんが。 マペット好きなのよ〜。マペット映画は劇場へ見に行きましたとも! 「マペットのクリスマスキャロル」('92)「ゴンゾ、宇宙へ帰る」('99)の2本。 我ながらこんなマイナーな映画の日本公開を知る事が出来ただけでもラッキーと思う。 (多分この2本以外は日本未公開のはず) もっと日本でもビデオなりなんなり発売してくれ〜〜〜〜!(切実) と思って調べたら発売されてたみたいです。2000年にまとめて。 あーもーきっと手に入らない…(ToT)amazon.comでも在庫切れ。とほほ。
さらにもひとつおまけ。
たま〜〜〜にスリープしたまま復帰しない時があるのよ…。
再放送期間につきニッキも再録してみよう。 去年の8月27日のニッキでやんす。まだ臨月間近のニンプでした。
-*-*-*-*-*-*-*- ■午前中のひそかな楽しみ 今日も病院でノンストレステスト(40分寝たきり検査)を受けました。 テレビの横のベッドに案内してもらえて看護婦さんが 「テレビつけていきますか?何チャンがいい?」と言うので、 迷わず「3チャンネル」と答えました(爆)。 すいませんねぇ、私、午前中は常に3チャンネルつけてる教育テレビ好き人間なので。
ちなみに今年の注目番組は「あつまれ!じゃんけんぽん[バケルノ小学校編]」と 「ぼうけん!メカラッパ号」と「うたっておどろんぱ!」です。 (低学年向けばっかりかい(^^;) とくに「おどろんぱ」は去年度の子供と人形とウガンダが踊るハッチポッチテイストから うってかわって美少年3人組ダンサーの登場で目の保養です。 幼児向け番組にしちゃ無駄にいい男なんだわ、この3人。 内容はあくまでも幼児向けなんでキツいけど。
高学年向け道徳番組もシナリオしっかりしてるし、 ネット友達とか日系3世とか片親とかお受験とか 高学年になるほど背景が複雑でいいっすよ。 科学番組も社会番組もけっこータメになるしの。 あ、あと「おこめ」という番組のOPがZABADAKなのがよいです(^^)。
そーいえば、多分子供が生まれて最初に世話になるだろう 「いないいないばぁ」のワンワンって声も操演も あのチョーさん(長嶋雄一さん)なんだよね。 操演までやっちゃうとこがこだわりだよな〜。 さすがのオヤジギャグ連発でいいですよ。 今の若いお母さん達がちょうど子供の頃 「たんけんぼくのまち」見てた世代だから懐かしいだろな〜。
教育テレビヲタクを自称する私ですが、 実は王道?の「おかあさんといっしょ」は嫌いです。 多分、子供と一緒に見る事もないでしょう(^^; なんっか嫌なのよ〜あれだけはだめなのよ〜。 でもひろみちお兄さんはどーでもいいが、 あきひろお兄さんは好き。←知ってんじゃん
でも、やっぱり後から来て隣のベッドで同じテストを受けてた妊婦さんには 「なんで3ch?」と思われたに違いない(-_-;す、すいませんでした…。 やっぱ「はなまるマーケット」とかにしておくべきだったか。
-*-*-*-*-*-*-*-*
一年たった今でも忘れないわ、あの恥ずかしさ。 (あれを見た人にしかこの恥ずかしさは分からないだろう) チャンネル変えたくても検査中で起きられなかったんだよぉぉぉ。
あ〜それにムスメが生まれて大分慣れましたわ、「おかあさんといっしょ」にも(笑)
|