2002年10月06日(日) |
みんなのうたにピタゴラスイッチ登場?! |
前回の更新に立て続けですが、さっそく日曜日昼放送のみんなのうたを見ました。
もちろんお目当てはヒロコさんの「そっくりハウス」だったんですが カップリング?の歌「テトペッテンソン」にびっくり!! 「作詞:佐藤雅彦 編曲:栗原正己」ですよ! それってピタゴラスイッチじゃん!
しかもアニメーションも四角い箱がゆっくりと数学的な動きをするという まるっきりピタゴラテイスト。これピタゴラの歌のコーナーで流しても よかったんじゃない?て感じ。 作曲者のHENRI DESて誰かしら。もしかして古い遊び歌だったりするのかしら。
※追記 検索かけてちょっと調べてみました。アンリ・デス氏は現在フランスで 童謡のCDを何枚も出してる人みたいです。だから古い歌じゃないみたい。 フランスの坂田おさむみたいな人か?!(あくまでも推測) フランスの歌に佐藤氏が新たに詩をつけたのか、書き下ろしなのかは不明。
で、これ誰が歌ってんの??と思ってみてたら最後にでました。
「歌:井上順」
うわ〜い、もう完全にピタゴラスイッチだぁぁ(^^;;; 未聴の方、ぜひ見ましょう!! 放送時間は昨日分に書いてあります。ついでにヒロコさんの歌もね〜。 (ついでとは失礼な) ヒロコさんの「そっくりハウス」も「うわ〜い、ヒロコさん風味満点だぁ」 という歌でした。うふふふ〜11月のコンサートも行くもんね〜。 CD、絶対オススメ。
2002年10月05日(土) |
ピタゴラスイッチ・百科おじさんのヒミツ/うたっておどろんぱ!/みんなのうた |
●ピタゴラスイッチ 百科おじさんのページ わかった!わかりましたよ!!134ページの秘密が!! 1はモノグラムとかモノラルのモノ=1ですよ!!! やっぱり134ページは「ものさし」のことだったんだ〜。あ〜スッキリ。
●うたっておどろんぱ! 今回のあれ、いいですね〜。コージとヒデキのジジババコント。 志村けんと今は亡き(死んでないって)田代のコントみたいな。 コージくんがイマイチはじけてないのが気になりますが。 (ヒデキがノリノリすぎともいう) ひとみちゃんとジローの子供役、あんたら似合い過ぎ。 で、踊る曲が生茶のCM曲アクアの「カートゥーン・ヒーローズ」ってのが ミーハーぽくてよい。子供にもオオウケまちがいなし?! こないだフランス語会話で仲根かすみがシルヴィ・ヴァルタンの 「irresistiblement」(緑水のCM曲)を歌ってたのもびっくり。
あ、前回のマラソンコントも好き好き〜。
●みんなのうた 大江千里の「秋歌」は再放送でしたね。 教育てれび枠のみんなのうたは全部再放送なんですね。知らなかった〜。 本家「みんなのうた」はNHK総合でやってるのか。 今月の歌といえば谷山浩子さんの新曲「そっくりハウス」はいつ流れるんだろ〜 と思ってたら1chでやってたのか。しまった、見逃してた。 (ちまたで有名な平井堅の「大きな古時計」も実は1回も見てないよ〜ん)
放送時間は月・水・金9:55/火・木15:55/日11:25だそうです。 ちなみに入れ代わりの日の歌は矢野顕子&坂本美雨の親子コンビ。
|