2002年11月05日(火) |
スーえい/なぜ日本/いないばぁ/ことばぁ/みんなのうた |
忘れないうちに細かいところを。 タイトル長くなったんで適当に省略。 スーパーマリオブラザーズ→スーマリにならってみたら訳わからなくなった。
●スーパーえいごリアン 外人さんとお国のゲームして遊ぶコーナーでかかってたBGMが あずまんが大王だった。いや、ただそれだけ。
●なぜなぜ日本 大型スーパーマーケットの仕組み。これって去年度の再放送だったっけ?? 去年も今年もうちの実家の近所に出来たヨー○ドーが出てきた。 あの映画館も入ってる奴。便利です。歩いて5分で映画館。
●いないいないばぁ! ついに小峰&吉良ZABADAKコンビの新曲「あんよあんよマーチ」が流れましたね。 うきうき。なんか映像がピタゴラの「あるくのどのあし」に似てなくもない。 たまに見るとワンワンのオヤジ化がすすんでいるよーな気がする…。
●ことばぁ! 「答えたくない事は答えなくてもいいのよ」というルールに 「年のことは、おがちゃん聞かれたくないなぁ」 緒方さんナイスです!!!
●テトペッテンソン 佐藤氏が関わると世間はほっとかないんですかね。新聞でも話題が出たようで。 紅白出場?!なんて噂まで飛び出しているとか。 「大きな古時計」は確実?!としても、テトペッテンソンはどうよ。 生で聞いても別にうれしくないと思うが…。無機質な感じがいいのであって。 そうそう、前に「かきおろし」と書きましたが間違いでした。 もともとアンリ・デス氏の「Le beau tambour」という原曲を佐藤氏が聞いて 楽しいイメージで歌詞をつけたんだそうで。ちなみに歌詞に意味はないとか。 最近口づさめるようになった自分が恐い。
●そっくりハウス 先週ヒロコさんのコンサートに行ったんですが「そっくりハウス」はやらなかったです(泣) 新曲出してすぐ後のコンサートでも当然のように曲目に組み込まない辺りが さすがヒロコさんなのです。 「そっくりハウス」のイラストソングブック (CDそっくりハウス全曲の歌詞とイラストの絵本+ピアノ弾き語り譜3曲付) が会場で売っていたのでおもわず買いました。あのイラスト可愛いんだもん。 ちなみに普通の書店でも買えるはずです。
2002年10月31日(木) |
ピタゴラスイッチ/うたっておどろんぱ!/天才ビットくん |
すっかり遅くなりましたが、ピタゴラスイッチ第12回めのキロク。
★のこりがこたえ?のまき なんか難しい事やってるな〜。子供に理解できるのかな〜。 最近のコドモってあったまいいな〜。 それはそうと例のピザとパスタを運んでくるウェイターさん、 あの場合普通パスタのお客さまは?と聞くだろう。 わざわざピザの人に手をあげさせてパスタ運ぶってのはないだろう。
テレビのジョン、相変わらず新しいセリフがない…。 ジョンに関しては1回撮った声だけでず〜っとやっていく予定なのかも。 「わんわん、お呼びですか〜」「わんわん、りょうか〜い」 「わんっわんっ」「あれ?」の4つだけよね、今のところ。
百科おじさんのページ数369ページ。わからんかったのよ〜これ。 369…さ・む・く?意味ないなあぁ。 残りで推理するからシャーロック?そりゃちょっと深読みしすぎだろ。 と、いろいろ悩んでたら某掲示板で「ミルク」とありました。 ああ!そうか!そんな単純なところだったか!!! ミロク菩薩じゃ全然関係ないし…てとこまでは思い付いたんだが。
★おとうさんスイッチ セミのぬけがら付き自作スイッチが子供らしくてよいですな。 でもきっとおかあさんには不評と思われ。
★角砂糖アニメ 先週につづき、夏休みスペシャルの再放送。 これ、大人にはウケるんだけど子供にはどうでしょうか? ちなみにうちのピタゴラ大好き1歳児はこれがはじまると 「ピタゴラ終わっちゃった〜〜!」と泣きます。ほんとに泣くんです。 意味不明なうえに動きも音もないからでしょうねぇ。
★新作ピタゴラ装置 ショートバージョンの薬のカプセルのカタカタがいい! あれだったら家でも作れるかも?とか思いません? もう一個の最後にグラスが鳴る方はまた複雑で大作ですね〜。 素材がみんないかにも「大学の研究室」ぽくていいよな〜。
★新作アルゴリズム体操 待ってました!アルゴリズム体操の新バージョンですよ!! ・・・・って、また園児出演だ〜。 たまにこうやって子供番組であることも主張しておかないと マニア受けの番組になっちゃうもんね(笑) ああやって横一列に並ぶと両端の人とガシンガシンが出来るんですね。 なるほど〜〜〜うまくできてる。 こないだ「いいとも」にいつもここからの2人が出てましたね。 誰かツッコまないなかな〜と思って期待したけどなかった…。(当たり前)
●うたっておどろんぱ! 遅くなりついでに今頃書く。 前回の「オドロンファイター」にはぶっとび鼻血ものでした。 (や、私、戦隊ものも好きなんで…。日曜の朝になってから見てないけど) あえて何も言う事はありません。アイキャッチに主題歌まであるんかい。 「オドロン シャキーン!」は分かるが「オドロン コキーン!」て何の叫びなんだ。 悪役のブラックオドレーヌて、あのよく知らないんですが香瑠鼓さんですか? そういえばイエロータンブリンマンのときの金髪少女も誰だったの?
●天才ビットくん 最近の展開がますます面白いこの番組。かめっぷぅはどこへ?! 真剣40代だべり場の早期復活、希望〜〜!! でも今頃「グラモン」はないと思うんだが…。むちゃくちゃバッタもんくさい。 小学生てまだポケモンやらデジモンやらバッタモンに夢中なの?
先週のBレーベルからアイコユウコがテルミンに挑戦してます! そう、あの や行のおとうさんスイッチにされてた楽器です。 NHKてテルミン好きだな〜。前にトップランナーでも竹内正美さんが出て テルミンの事やってたっけ。
|