2002年12月04日(水) |
いってみよう/ことばぁ/ピタゴラスイッチ/冬休みの再放送 |
●いってみようやってみよう おいもパーティの招待状に描かれた絵はどー見てもたまごっちだよなぁ…。 いったい何年前の使いまわしなんだ、これ。ゆかちゃんて今いくつなんだ。
●ことばぁ! ずっと「ぽかぽかダンス」の怪しさ大爆発加減は気になってましたが 今回の「ありがとうのダンス」はTRICK2の「お金、だいすき〜」に近い物を 感じてなおさらシュール感たっぷり。みんなで踊っちゃったらもう新興宗教。怖っ。 「ふしぎなポケット」にわざわざ室井滋を使ったのはどういうつながりなのか。
●ピタゴラスイッチ 15回目 ★我が家のピタゴラ装置募集 ピタ、ゴラよ…4歳のおともだちからの手紙くらい自分で読みなさい。
今から募集すると、3学期は発表の回がありそうですね。楽しみです。 4歳の子の設計図、すばらしい!!←カビラ口調で つーか、「真剣40代だべり場」でネタにされそうな投稿ですな。
ひさびさにリモコン忘れた…ってアンタら…そうだっけ? いつも忘れてるよーな気がしますが。先週もジョンが持ってきたんだし…。 (というか、「ひさびさに」という言い回し、こどもらしくないぞ) 「きょうはリモコンもってまーす」と言った回は遠い昔だったような。 それにしてもジョンがテレビデオだったとは知らなかった。
★なにしてるの?おじさん 「タイプライター。知らない?」「なに、それ」・・・そうか、知らないか…。 私、現役で使ってたわ…。あんまり早く打ち過ぎるとからむのよね、あの棒。 あの頃、やっきになって早打ちのテクを磨いたおかげで、今ラオウも倒せます。
★アルゴリズム体操 あ…ひっぱったか。あきひろ・キヨコ・やまだの3人バージョン。 あきひろ兄、4人の中でも一番ノリノリです。素で楽しんでるって感じ。 3学期もぜひ遠征してほしいです。きっと今頃NHKに要望殺到。
これで2学期分、最後なんですよね。うたまで前のを持ってきたりして ちょっと新ネタが少なすぎる〜。
●冬のテレビクラブ 12/23〜1/4の冬のテレビクラブ放送予定がNHKサイトにて公開されました。 かなりオイシイ再放送、特別放送がめじろ押しです。 自分のオボエガキとして「録画決定!」の物は以下の通り。
12/23 ライオンたちとイングリッシュ 12/24 9:30〜 ピタゴラスイッチ10 12/25 10:30〜 ピタゴラスイッチ11 12/28 10:30〜 ライオンたちとイングリッシュ 12/31 8:30〜 がんこちゃんスペシャル 10:00〜 ライオンたちとイングリッシュ 1/1 8:00〜 ピタゴラスイッチ 8:30〜 こどもにんぎょう劇場「海底2万里」1〜2 9:00〜 ライオンたちとイングリッシュ 4:00〜 ジャムザハウスネイルの世界・ロボットパルタ放送局 1/2 8:00〜 ピタゴラスイッチ 9:00〜 ライオンたちとイングリッシュ 1/3 8:00〜 ピタゴラスイッチ 9:00〜 ライオンたちとイングリッシュ 1/4 9;00〜 学校放送羅針盤
●ピタゴラスイッチ 2学期分(8〜15)全話が再放送される訳じゃないみたいですね。 冬休みスペシャルはあるのかな?この感じじゃ無理かな?
●ライオンたちとイングリッシュ 新たに6話放送予定。見逃せません。 通常でも土日祝を狙って放送されていますのでファンは要チェック。 うちは今のところ11話分くらい録画に成功しました(^^)v
●人形劇「海底2万里」 ZABADAK吉良知彦氏が音楽担当だった全2話を通しで。 正月にぶつけて再放送とはやはり気合いの入った製作だったのでしょう。 アンコールも高かったのかな? ついでに「メカラッパ」もたまに思い出したように再放送してくれるとうれしいな。 去年の正月はメカラッパ一挙放送だったんだよね〜。しかも新たに編集を加えた奴が。 撮りそこなってかなりくやしいです。
●ジャム・ザ・ハウスネイルの世界 これものすごく見たかったんです!!再放送バンザイ!! おそらくメイキング物なんだと思うんですが…。
●がんこちゃんスペシャル 多分春休みにやったピロくんが主役のあれだと思う。
●学校放送羅針盤 今回は誰がホストをつとめるのかな?詳細、どこかに発表されてそうですが。 多分、今年新番組の中から選ばれるんだと思うけど…えなりはもう勘弁〜。 ことばぁもおがちゃん&ことばぁだけならまぁいいか…なぁ…。 残るは理科系「ふしぎいっぱい」のクレイアニメか「びっくりか」か。
2002年11月27日(水) |
ピタゴラスイッチ・出張アルゴリズム体操 |
すいません、一週間遅れの更新です。 期待どおりに新作のピタゴラスイッチは面白かったです〜。
★みぶりでわかるのまき ボディランゲージのお話。 きゃぁぁぁぁ!!スーさまが寝込んでおられる〜〜〜〜!!(TOT)/ かーわーいーいーっ ←しずかに。
今日の百科おじさんは310ページ。サ・イ・ンだと思われ。 この野球のシーンが抜かれたのには何か訳があるんでしょうか? 私は野球オンチなんで分かりません。 (とりあえず何でもネタだと思ってしまう悪い癖)
そうそう、今までずっと同じセリフしかなかったジョンですが、 今回新セリフが!「りょうかいー」の低いトーンと「おまたせしました〜」。 最後に小声でやたーやたーと騒ぐピタゴラがらぶり〜。
★おとうさんスイッチ なんかいいともの身内自慢コンテストで「ちょっと小太りの布袋寅泰」とか 出てきて半分以上に「思い込み」の旗をあげられそうなおとうさん。
★なにしてるの?おじさん おお!おじさん新作久しぶり〜! 子供の「寝グセついてる」とか細かいツッコミがよい。 「オレちょっと聞きにいってくるわ」と慣れた態度もよい。 オチに対しての「そっか」という答えはもうちょっと突っ込んでほしい。ぜひ。 おじさんがはずした時はキミがオチ担当だ!
★きょうのスイッチ 本日の隠れた大ヒット作ではないでしょうか。あるスジの人にとってわ。 (残念ながら私はそのスジの人じゃないんで笑えない〜〜くやしい〜〜) 裏方さんの「スイッチを押すよ〜」とフランクな態度が舞台と対照的。
★アルゴリズム体操 本日の超目玉コーナー。 期待の大物ゲスト「おかあさんといっしょのおにいさんおねえさんといっしょ」です。 しかし兄姉はどこまでいってもやはり「おにいさんおねえさん」なのです。 あんなに表情豊かでにこやかなアルゴリスム体操は初めて見ました(笑)
これが許されるなら、今後毎回よその番組で出張アルゴリズム体操を シリーズ化切望!!! 「ストレッチマンといっしょ!」とか「おがちゃんといっしょ!」とか。 「りなちゃんといっしょ!」「ゆかちゃんといっしょ!」もあるスジの人には超萌えでしょうね。
>としゅかさん ひとことありがとうございます。私にとっては「大物」って事で(笑) 「3人で練習」は意表をつかれましたね。 私はひろみち兄が「ひとりでれんしゅう〜!」とかやってくれたりして… とか思ってました。
来週はもしかしてやまだバージョンのあきひろ・キヨコと3人で練習? そこまでひっぱらないか。
|