本日の教育てれび




★検索で来た方はHOMEからどうぞ★

2003年02月09日(日) 2003年度新番組表、公開!!気になるアノ番組は?!

NHKサイトより2003年度の番組表をゲットしてまいりました!
(すんごい妙な所にあるぞ。お暇な方は探してみる?→http://www.nhk.or.jp/
ヒントは情報公開資料・PDFファイル)

で、今年は開局50周年とかでえらい改変されまくりで、
こりゃしばらく混乱しそ〜な予感です。
とりあえず忘れないうちに一気にまくしたてちゃいましょう。
学校放送を中心に見ますとまず新番組がこちら↓

○はじめ人間ゴン…昔ドリアン助川が歌ってたアレか?でも新番組??
○てれび絵本…CGの童話らしいです。好きかも。

○にほんごであそぼ…野村寛斎&KONISHIKIという出演者からして濃そうな番組
○ドレミノテレビ…まちかどドレミの後番組?面白くなればいいけど。
○わかる算数…4年生向け。声優豊口めぐみ司会って誰か知らないが
○わかる国語だいすきな20冊…大竹しのぶメイン。朗読とかちょっと楽しみ
○日本とことん見聞録…なぜなぜ日本の後番組?
○3つのとびら…多分しらべてサイエンスの後番組?詳細不明

○クインテッド…夕方3分ずつ4回に分けて流れるらしい。詳細不明


続投番組は書きだすときりがないので目を引いたものだけ。

○はじめてのこくご ことばぁ!
○はじめてのさんすう マテマティカ
…この2つ、再放送かなぁ。マテマティカ怒濤の5年目突入か?!

○ざわざわ森のがんこちゃん
○バケルノ小学校ヒュードロ組
…あつまれじゃんけんぽん!がいよいよ新タイトルで戻ってきそう。期待大。


○ピタゴラスイッチ…続投決定!!でも今年の再放送の可能性も。
ちなみに放送時間変わらず。ミニ枠は月曜と土曜の2回になります。

○ストレッチマン2…公式HPも出来たしますますイキオイに乗ってますな
ちなみにストレッチマンの公式プロフィールすごすぎる。
通販で買った羽毛布団愛用って…対象年齢いくつだ?

○えいごリアン…語学枠に力が入ってるようで当然新作の期待大。
日曜の朝、英語であそぼと並んで語学番組としても放送されます。

○びっくりか
○サイエンスゴーゴー
○なんでもQ
○うたっておどろんぱ
…個人的に残って欲しかった4つ。(おどろんぱは3年やるの知ってたけど)
サイエンスゴーゴーはもちろん幹氏ですよね?!変わってたら泣く。

○いってみよう…学校放送内長寿記録爆進中!

○ライオンたちとイングリッシュ
語学枠の増幅でついにレギュラー化します。
木6:45、土15:35。早朝と午後…穴だな。
多分今年にとびとびで放送した奴の再放送だろうけど。2/11にもやるよん。


さらに夕方5時以降が大変革をとげてます。ざっとネタをあげると
○ハッチポッチ あんこーるで火〜木深夜に移動(実質終了)
○英語であそぼからハーイ!エリックが独立、3分番組に
○おじゃる丸続投5:50〜
○忍たま続投6:00〜
○プリンプリン物語復活6:10〜
○天才てれびくんMAXに変更、35分に縮小6:25〜
○天才ビットくん意外やしぶとく続投6:10〜
○BSでやってたヲタ系アニメ登場7:00〜
○海外ドラマ移動7;30〜
○あつまれワンぱーく土曜版が「ニャンチューといっしょ」に変更
 ついにお姉さん抜きで番組ジャックか、ニャンチュー
○日曜版は「あつまれ!みんなの広場」ミーオが降板、ダリオと中島啓江?!
○サンダーバード、ひょっこりひょうたん島復活 日7:00〜





↑オチつき投票ボタン





2003年02月05日(水) ピタゴラスイッチ・サービス精神旺盛の看護婦さん/さわやか3組/まちとびとか天てれとか

スペースシャトルの事故、ショックですね…。
私の目下の夢はNASAにいって打上げを間近で見る事だったんですが…。
宇宙ステーションに残っている人がいるから必ず近いうちに打上げるでしょうが、
これでまたしばらく宇宙開発のスケジュールは変わるんでしょうね。
NASAは遠くて無理でも種子島行ってH2ロケット打上げも見たいです。
ちなみに朝ドラ「まんてん」は何事もなく進行するんでしょうか。
いや、見てないけど。
それより「クレヨンロケット」はしばらく放送自粛でしょうか。


●ピタゴラスイッチ 18回
今回はとにかくスイッチ三昧の回でした。

★おとうさんスイッチスペシャル
おっと、なぜこんな中途半端な所で総集編?>おとうさんスイッチ
それやるなら「あ」〜「ぱ」まで出そろった時やればいーじゃん。
も〜訳わかんないな〜この構成。面白いんだけど、タイミング逃しすぎ。
(ほんっとにいきあたりばったりで番組作ってんじゃないのかと疑いたくなる…)

総集編にちなんで私の脳内おとうさんスイッチベスト3!

次 点:ば行 ぶるーす・りーってあり?

第3位:が行 愛娘の写真プリントTシャツ父(しかも海外観光地土産風)
第2位:か行 伝説のパフォーマー父「毛玉をとる」徳田氏のおいしいツッコミ付
第1位:や行 そらもうスイッチ本体がテルミンっすから!!インパクトありすぎ!

★フレーミー
今日はスイッチつながりなんですかね。フレーミー新作もいろんなスイッチ。

★今日のスイッチ
こちらのスイッチも豪華な新作。漁船の網巻き上げ機のBGMサイコー!!

★アルゴリズム体操
こども病院のスタッフの皆様。病気の子供たちもきっと喜んで見てるのね。
しかし、なにも廊下でやらんでも。後ろのランプが「手術中」だったらイヤすぎ。
狭いからいつもここからの後ろのお2人、ほとんど写ってないやん。

前回、柔道部のみなさんに「頭の下げ方が足りん」とツッコミいれましたが
今日の右端の看護婦さん、そんなにおもいっきりしゃがんじゃダメだって〜!
(きっとすご〜〜くいい人なんだろうなぁ。子供たちにも人気あるんだろうなぁ。)
来週のやまだVer.の練習も気になるところです。つか、ヤバくないか?
どっかでネタになってそ〜。(あ、ココか)



ピタゴラスイッチ◆第18回 本日の放送内容
おとうさんスイッチ 番外五十音 総集編
フレーミー10話 フレーミーといろんなスイッチ
なにしてるの?おじさん(再) 8回目 タイプライター
ピタゴラ装置(再) ロングVer.1 巻尺→シロフォン
きょうのスイッチ 漁船の網の巻き上げ機
アルゴリズム体操千葉県こども病院のみなさんといっしょ
アルゴリズム体操 練習3人で練習 きくちVer.
うたのコーナー(再)…の中をよくみたら
桑原永江:詞 悠木昭宏:曲 ピタ&ゴラ:歌



●さわやか3組 元ニンプのうんちく
恒例の出産がらみネタ。去年は虹色定期便の方だったか。
下の子が生まれるなら小5より小3の方がまだ自然だしな。
(当時、自分も産後間もなかったので、無事生まれたシーンに不覚にも泣いた)
今回も同じくお腹の大きなお母さんに無理をさせて倒れ、救急車で運ばれる。
廊下で待つお父さんが心配そうに「流産だけはしないでくれ…」

あの時点だと「流産」ではなく「早産・死産」になるんですが…。
妊娠周期の数え方とか結構本当に妊娠するまで誤解してる事多いと思う。
妊娠0週目ってまだ排卵もしてないうちから数えるんだよ〜。
結婚1ヶ月で妊娠2ヶ月でもできちゃった結婚じゃないんだよ〜。

●ありがたい皆様からの本日のひとこと
>みはるさま
くまちゃんそっくりさんがジャ●ーズJr.に?!
うーん、てか私熊ちゃんと山ちゃんの区別イマイチついてません…(^^;;
Jr.もモー娘。ももうなにがなんだか(@o@)
あ、あと「パキパティ」という謎の一言が届きました(笑)
テレ東の子役番組かなにかのようですが誰か出てました?
ピタゴラの感想はモロにかぶってます(笑)

>廉萌さま
「まちとび」のつっちーのユニットに「がじゅまる」がいるのは知ってましたか?

3学期学校放送羅針盤で「レポーターの2人」扱いだったつっちー(とアカリ)。
ちょっとジローとかぶってますよね彼。
がじゅまるつーと略される前の「まちへとびだそう」で変なトリと共演してた最後の主役。
そういう人脈繋がりなのかな?知りませんでした〜。

>ピアニシモさま
なんか朝日の夕刊によると夕方6時台は天てれじゃなくなるとか…

そうらしいですね。6時からは昔のように人形劇をやるんだとか。
「ひょっこりひょうたん島」の新作でしたっけ。モー娘。が主題歌の。
その後で25分に戻って新しく始まるとか。
でも今までもドラムカンナとかに10分とられてましたしね。
あんまり変わらないかな。


↑オチつき投票ボタン


エンピツ投票ボタン→
 
 < まえのひ  HOME  つぎのひ >

★ あなたもひとことお気軽に★
メルアドはいりません。忘れた頃にニッキ内でレスがつくかも…。



sakura [MAIL] [HomePage]


My追加