本日の教育てれび




★検索で来た方はHOMEからどうぞ★

2003年02月19日(水) ピタゴラスイッチ、残すところあとわずか。

●ピタゴラスイッチ19回

早いものであと1回を残すところとなりました、今年度のピタゴラ。
毎学期ともラストは総集編的な回を流しているので20回はあまり
新作は期待できないかも。実質今回がラストかも。
募集してた「我が家のピタゴラ装置」の発表会とかかな〜。
募集かける回があるし、もしかしたらこのまんま来年度も再放送って
事はないかも…とちょっと期待。
でもおたより募集なんてどの番組もやってるしなぁ。
そういえば、「ふしぎいっぱい」のクレイアニメキャラも番組内で
名前募集をしてこないだ決まったんだよね。マロンとトロンだっけ。
公式HPでもリアルタイムに更新してるし、理科番組は割と使い回すけど
これは再放送の可能性低そうだな〜。めんどくさい作りなのにな〜。

★じょうずなかくれかたのまき
今回は結構凝ってましたね!別アングル多かったし!
スーは車の整備してるし!しかし、壁のコンセントの大きさが
人間サイズだったんですが、この家は人間の家なのか??
百科おじさんが隠れた本棚も人間サイズだし…。
(まるで「いちにのさんすう」のタップとお兄さんの家みたいに
人間と人形が一緒に出てくる世界みたいだぞ)
最終回を前に謎だらけ〜〜〜。

百科おじさんのページ数は724ページ。最初は「(い)ないよ」かな?とか
考えたけど「い」なら1を使うだろうし「ふ」「に」だろうな…とつらつら
考えて「あ、ナナフシだ!このVTRにきっとナナフシが出るんだ!」と
思ったら出た(笑)

★なにしてるの?おじさん
3学期初の新作っす。つーかVTRにおもいっきり「SEGA」って入ってますが。
アホガキらしい3人組の会話もいいですな〜。今回はおじさんとのからみも
あってオイシイぞ!

★ピタゴラ装置
ロングバージョン新作。でも前にミニで見たね、これ。
結構ミニの方で先に流してるの多いよね。最後のレールが下がっているのに
登っていく装置は素晴らしい!場所もイーゼルのキャンバス上だし。
まさに芸術〜。

★アルゴリズム体操
前回と同じ病院のみなさんでしたが、人が入れ替わってる〜!
ああ、あの一番右の看護婦さん〈今は看護士でしたっけ)は
前回限りの登場だったのね〜。今回の一番右の方もかなり個性的ですが。
そのせいか?左端の先生、狭そう狭そう(笑)
ちなみにこちらの病院は紹介制で普通の外来はないそうです。
そこらの病院じゃ治らない子供さん達が来てるという事なのかな。
重い病気のこどもたちがこれを見て喜んでくれてるといいですね。

ピタゴラスイッチ◆第19回 本日の放送内容
考えるコーナーじょうずなかくれかたのまき
ページ数:724(ナナ・フ・シ?)
おとうさんスイッチさらをあらう
しんぶんをよむ
すしをにぎる
せのびをする
そうじきをかける
ピタゴラ装置(再)ショートVer.1 洗濯板→掛け軸
フレーミー(再)9話 フレーミーとふしぎな毛糸玉
なにしてるの?おじさん 9回目 UFOキャッチャー
ピタゴラ装置 ロングVer.12 目覚まし時計→転がるロゴ
アルゴリズム体操千葉県こども病院のみなさんといっしょ
アルゴリズム体操 練習3人で練習 やまだVer.







↑オチつき投票ボタン


いつもひとことありがとうございます〜。
久しぶりの更新なのでまとめてお返事。遅くてすみません〜。

>しのさま
おどろんぱで「ろけっと・ばびゅーん」って歌ってました。

えええ!そりゃいつのおどろんぱでしょう?!去年度??
去年はプロレス?ネタで盛り上がってた事くらいしか覚えてない…。

>みはるさま
パキパティありさちゃんが出てたんですよー天テレの。

ああ、なるほど!繋がりました(笑)中村ありさちゃんって香瑠鼓さんの娘
なんですってね。いや、ウワサにきいただけですが…。ほんと?

>梨子さま
にほんご、4月からの新番組って、新聞に出てました。英語で遊ぼうの日本語版って・・・・。

ねー!やっぱり新番組だったんですねー!!春休みにまた番宣として
再放送の期待が高まります!!


>ピアニシモさま
プチプチアニメのイベントがあるらしいです→ http://www.jaa.gr.jp/into03/

おお、これは。頭山がアカデミー賞にはいったとかで今話題ですね。
会場のセシオン杉並って専学の卒業式やったとこだ。
こういうイベントも専学時代はよく行ったもんです。
あと、上野さんの「ナーサリーチャイムス」は子供も大人も楽しめると思います。
我が家でもこどものお昼寝タイムによく聴いてますです。

>[CN]さま
「リトル〜」はハッチポッチ出演のマペットバンドのことをさすのだと思われます。
個人的に妙にませたガキがグッチさんと一緒に歌ったりしてるの、見たくないですし、私も。

同志(T-T)o
つっこみどころが似てますか?ふふふ、おぬしもワルよのう。←違
そうそう、私も更新した後に「人形バンドの事かな?」と思いました。
あれってちゃんとバンドの人達の顔に似せてあるのかな?
人良ノビタとかジャイアントとかって人達ですよね、グッチーズって。



2003年02月11日(火) うたっておどろんぱ!/天てれスーパーライブ2003/来年度のハッチポッチ

●うたっておどろんぱ!
コージくんのリコーダーをジロー母取り上げ、吹きながら去る。

いや、ちょっと待て、それは男子生徒憧れのリコーダー間接キッス!(鼻血)

なんですか、今のはサービスカットですか?!はうっっ
その後のヒデキのジャイケルマクソンも霞む衝撃シーンでした。
(だからどこ見てるんだおのれは)

いや、「ばーぶるすどこへ消えた〜♪」も好きだけど。

●天才てれびくんスーパーライブ2003
ライオンついでに録画して見ました。(ついでかい)
夏のお芝居調舞台はともかく、MTKを生ライブで…てのはなぁ。
正直生はつらい。(子役の顔と名前が一致してない私に言われたかないって)
まぁ、この番組は出演者がプロっぽくないとこがいいんだろうけど。
七世ちゃんとか東奈ちゃんとかはステージ映えするからいいね。
あ、あと最年少の志穂ちゃんなんか頑張ってたと思う。
やぎっちの脱力系ダンスに比べて動きがビシっとしてて(笑)
(舞台裏で出待ちの間に熟睡の大物やぎっち様には爆笑しましたが)

ところで「司会者が何故かいないんです」ってオイオイ(^^;;極楽の事か?
山川恵里香とカンペーさんが司会になったのはやっぱりピンチヒッター
だったのかな。本当は夏と同じ4人だったのかな。
恵里香船長、途中でアイドルみたいなコスチュームに変わってましたが
(クレマチスの衣裳だよね?コーラスの俵姉妹とおそろだったし)
実は歌ったの?編集カットされた?
だって誰も何もそのことに触れてないんだもー!不自然すぎ。
カンペーさんのロボットネタも全然意味わかんないしー!!(いつもか)

最後のLOVE is POPは全員集合でさすがいい感じの終わり方でした。
誰がどのパート歌ってるのか分かったし、私にも大分顔の判別が(笑)
ゆっこちゃん泣いてるのが印象的。彼女の担当曲多いし衣裳替えも多くて
大変だったでしょうね〜。

●新わんぱーく日曜版「あつまれ!みんなの広場」
昨日の続きになりますが。
今までと同じよなダリオ司会に歌の姉兄やらがゲストで出てくるライブ形式の
「夢りんりん丸」の回とハッチポッチステーションライブの回があるようです。
(公開ステージの予定表にあった。ちなみに今週末の
いないいないばぁ!オンステージは応募したけどはずれた。ちっ)
以前、榊原郁恵ゲストでハッチポッチスペシャルのステージを見ましたが
あんな感じかな?
ただ気になるのは出演者のところに「グッチーズとリトルグッチーズ」
いやだ〜!!!あの番組に子役がでばってくるのだけは許しがたい〜!!!
はぁ…来年度のハッチポッチに一抹の不安を感じずにはいられません。





↑オチつき投票ボタン


エンピツ投票ボタン→
 
 < まえのひ  HOME  つぎのひ >

★ あなたもひとことお気軽に★
メルアドはいりません。忘れた頃にニッキ内でレスがつくかも…。



sakura [MAIL] [HomePage]


My追加