2003年05月02日(金) |
ちょっぴり模様替え/うごく絵じてん/クインテット/うたっておどろんぱ!/むしまるQ |
年度も変わりましたので、遅ればせながらHOMEを少し見やすく組み替えました。 いや、デザインリニューアルとかまでは余裕がないので…ううう。 (今だにテキストエディタでHTML全部手打ち…。HPビルダーとか使えないのよう) ついでにリンク先もいくつか追加しました。NHK公式サイトがかなり いろいろ作ってくれたので。とくにプチプチ・アニメのサイトがうれしい!
ちまちま視聴キロク。
●うごく絵じてん 昨日からやってるのかな?GWのスペシャル版かしら。 今日はじめて見て、いきなり動物のケツばかり見せられてちょっとキツい。 でもその後の「インタラクティブ」では、言われるがままに テレビに親指押し当てて、3秒後に爆笑したのは言うまでもない。
●クインテット かなり再放送が多いのできっと大分前に放送済みのネタだと思うんだけど 大澄賢也@シャープ君が「舟歌」を歌っていたのは、狙ってると思って 間違いないんでしょうか。いや、八代亜紀の歌だけどさ〜、 カテゴリとしては小柳ルミ子を連想したってよさそうじゃないか。 (どーしてもそのイメージが抜けないらしい) いつか「瀬戸の花嫁」とか「お久しぶりね」とか歌ってほしい。ぜひ。 5月からまた次の新曲バージョンが見られるかな。
●うたっておどろんぱ! まだまだてるに違和感ありあり。いや、ダンスはいいと思う。が。 どーせなら「ニャンちゅうといっしょ」みたく中味そのままタイトル一新! くらいリニュしてくれたらよかったのに。言い訳ついたのに。 ボーリングのコント、少し昔の雰囲気もあったが…まだはじけてないな。 しかし…おどる、お前元の世界で友達いなかったろ。だから土管くぐってきたんだな? よかったねぇ、こっちの世界の友達は皆親切に教えてくれて〜。 って、懐かしの幼稚園向け道徳番組「たっくんのおもちゃ箱」を思い出したのは 私だけではあるまい。なんだ、この妙〜に道徳くさい展開は。こんなだったか? 今、幼稚園向け道徳番組の枠なくなっちゃったからなぁ。もしかして 新生おどろんぱ!は音楽番組じゃなくて道徳番組も兼ねてたりして。 大体「おどるにっき」って何だよ。「ポッケの絵にっき」のパクリかよ!
●むしまるQ 「ウーパー・クイーンの宮殿」元ネタが何か大体分かるけど洋楽オンチなので 語るまい。つーか、もう音が。子供番組の曲じゃないだろ、これ。 ♪いきすぎよ!(byひとみ)
●ライオンたちと しまった〜っまた見逃し三振!!でも大丈夫、土曜の再放送は予約ばっちり。
●マメマメひとことお返事コーナー(?) >栄さま 天ビットですが六月にミクが登場するので六月は見た方がよろしいかと…
おお、そうなんですか!情報ありがとうです。今日はビットルズも復活してましたしね。 Bレーベルはスッポンの影響受けなかったんですかね?(謎)
>ようこさま ピタゴラ装置のビー玉が急に早く転がるのは、その前のアクリル板で「遅く」なっ ているからではないでしょうか?板の幅をビー玉の直径に近くすればゆっくり転がる はずです。
解説ありがとうございます!・・・ど、どうしようこんなに詳しく解説して もらってるのにまだ???状態…。ばかすぎるっっ。 かつてダンナ氏にアルゴリズムを問うた時「お前に分かるように説明できない」と 言われたものだが…ちょっとダンナ氏にかみくだいてもらってきます…。
>梨子さま じゅげむ女子高生版は正月にあったのでいつかやるだろうと思ってたんですが、とうとう、でましたね。 お正月ので、後やってほしいのは、ウクレレを弾きながら歌う(?)生麦生米生卵(ハワイアン調で)なんですが・・・・。
あれは正月のプロトタイプでやってたんですね〜。なるほど。 となると正月時の小ネタも徐々に放送してくれるのかな?期待、期待。
>モエキリョウ様 それにしても、ヒデキ、かむバーーーーっく!!(涙) いつの回かは忘れたけど、画面に向かって大股開きで飛び込んできたときに 短パンの中身がチラリズム!(しかし見えない)が忘れられません。
なになになに〜?!そんな回があったですか。後で録画分さらってみます!!(オイ) 去年の「こーじのバラード」でやられて以来、毎回録画してたりして…。 今となっては「マッスルレボリューション」といい貴重なDVDが作れそうです(涙)
2003年04月30日(水) |
4月のひとことお返事連発いきま〜すっ |
さてさて。新年度開始から1ヶ月。ETVウォッチャーの皆様の中では 新番組の評価はどのようになっているでしょうか。 ひとことのお返事も1ヶ月ためこみましたので(汗) 最初の頃のひとことと今とでは感想も大分かわっていらっしゃるかと思いますが 今更ながらまとめてレスさせて頂きます。(ほんとにタイミングずれてて申し訳ない) あまりに時間差なので頂いた日をメモっておきました…。
>みはる様 ・新姉兄には特にコメントがなかった息子、「弘道お兄さんの服がいつもと違う!」とチェックしてました(汗 4/7 ・体操をせっかく完璧にマスターしたと思ったら、次は【こうしん】ですか…何だか難しそうです。うがー。 4/8 ・りょうこ姉はここに来たか!ダリオ、衣装が似合わないーーっ!以上、日曜日の感想でした。 4/20
大きな変化より小さい変化の方が気になるのでしょうか、子供は。 体操→行進も子供にとってはどっちでもいいのかも。 行進はもちろんマスターしたんですが、これを誰かと2人でやるには 当然私が歌いながら後ろのきくちを担当しなくてはいけない訳で、 歌とフリが違うってのはかなり難度高いです。うがー。 そんでもって、「夢りんりん丸」おもいっきり見逃しました〜〜〜〜っ(滝涙) ウワサによれば中島啓江がかなりオイシイ役だったらしいじゃないですかっ だーっ来週こそは見ます。ああ、でも私のキライな子役ダンサーがいるのね…。
>モエキリョウ様 ・おかあさんといっしょビデオに撮ったらUA出てびっくり!おどろんぱのヒデキ、ホントにいなくなっちゃうんですか!?(涙) 4/7
ねえ…いなくなっちゃいましたねえ…(涙)なんででしょうかねぇ。 今年度の注目株はドレミノテレビでキマリですな。
>ゆう様 ・宮崎に住んでいる高校一年生です。 私も弟や妹といっしょに教育テレビよく見てますよ。 そのなかでも『ピタゴラスイッチ』!!!アレははまりましたぁ〜w sakuraさんのHP見ながらいつも「ウンウン」とうなずいてます! 見逃してしまったときなどここのHPを見て「今日の番組はこんなんだったのかぁ」 っと頭の中で思い浮かべています! 4/7
ありがとうございますっお役に?立ててうれしいですっネタバレすみませんっ 今年度もオッカケるつもりですのでよろしくお願いします。 高校一年生ならまだ全然オッケーですが、30すぎても毎日見てる大人には なっちゃだめよ〜う(自爆)
>世知様 ・うちの子も約一歳半です。英語であそぼが好きです。私はりなちゃんがすごっく好きでした。普段もあんな感じなんだろうなーって思うんですが、ふうかちゃんは、今日見た限りじゃいまいちなかんじですねー。 4/7
さてお返事遅れる事1ヶ月…今はいかがでしょうか。 最初の頃はどーしても違和感漂いますが案外慣れてきたのでは? 「英語であそぼ」は私はマリーの頃が一番ネタにしてて好きだったので その後のミク、クリス、ラップトーンと全然馴染めないまま 世代だけが変わっていきます…(涙)
>梨子様 ・新番組・・・・。娘(もうすぐ3歳)は、別にかまわなかったらしいんですが、 私的にはふうかちゃんもマイちゃん(でしたっけ、英語で遊ぼうも・・・、いまいち。 日本語であそぼうの子役はかわいいのに・・・・。 日本語であそぼうは、正月のと、かなり感じが変わっててうーーーん。って感じでした。 正月はもう少しじっくり見せる感じだったんですけど。 4/8 ・ドレミのテレビ、娘が固まってました。いろんな意味で刺激強かったかな?すごくツボーって思ったんですけど、でも、あれを授業で見るのは・・・・。 4/11 ・「春はあけぼの」私も思いました・・・。しかし、TV効果は恐ろしく娘(もうすぐ3歳)じゅげむ、全部言えるようになってしまいました。その記憶力他に使って・・・。 4/26
子役ギライの私ですが「にほんごであそぼ」の子役達は結構スキです! なかなか味のある顔してる。かくれんぼヘタだが。 ふうかちゃんもたま〜に見る限りでは意外と自然体でイイかも。 ドット絵のアニメの声なんか上手すぎ。初代マイちゃんはあんなに上手くなかったぞ。 じゅげむ、先日女子高生の新バージョンが流れましたね。 なんか作りこんでて、そんなにこれを世間に覚えさせたいのか〜?!と。 ・・・はずかしながら覚えちゃいました。←死にゆく脳細胞を無駄に使う女
ライオンの放送日情報ありがとうございます!!すっごく助かります。 次回更新時に挿入しますので分かったらぜひ教えて下さいませ〜。 第2回は見逃しましたが3回「ライオンとネズミ」は見ましたよ〜。 クリック大活躍!近いうちにデータに追加しておきます。
>pianissimo様 ・吉良さんの病状が結構心配です…最近は仕事が忙しくてテレビはとんと(TT) 4/10 ・5月はジャムザハウスネイルの新作やる噂、詳細はHi-Posiのサイト www.hi-posi.com ・ごめんなさい、情報有りましたね。_(_ _)_ 4/10
いえいえ、こちらこそジャム新情報ゲッツした時コンテンツしか更新してなくて 手落ちですみません。私は野村辰寿氏のページで情報ゲッツしてます。 という訳で5月はジャムの新作が2話流れます!月曜日のプチプチアニメ要チェキ! 詳しくはHOMEのジャムコンテンツへ…。 吉良さんの病状、ひとこといただいてすぐ見に行きました。 今はもう退院されたようで一安心です。『ちょっとしたZABADAK追悼ライブ』 とやらをちょっと見てみたかったかも…と不謹慎な事を。 そういえば私も入院して点滴人間だった時、まっさきに聞いたのが 「家からパソコン持ってきていいですか?」だった…。
>ぶるう様 ぶぶちゃちゃ図書館に入会しました〜はぁ。 4/15
それって何?と調べたらこんなところがあったのですねい。 ぶぶチャチャオフィシャルサイト このアニメ、スタッフロール流れないから全然詳しいことしらなかったです。 こんなところに情報が落ちてたのか…うかつ〜。 で、今ニャンちゅうといっしょでやってるのは第2部て訳ですね。 ↓件のWEB専用コンテンツはこちら ぶぶチャチャ図書館 キャンペーンにつき4月中は登録無料で閲覧可とな。って明日までじゃん! (せっかくおいしいネタふってくれたのに調べるの遅すぎ!!)
>あつこ様 UA探してたら辿り着きました。面白いです。毎日来まーす。 4/15
ううあは今年度の注目株として今後もオッカケたいと思いますです。 (更新はご覧の通り忘れたころにやってます。すみません…) ところで先日UAが出したライブDVDのCMをちらっと見たのですが 衣裳がドレミノテレビとクリソツだったんですが、あの方はいつも あーいう格好で歌ってる訳ですか?ドレミノテレビ用衣裳じゃなかったのね〜。
こんな時間差のお返事でよかったらいつでもひとことお待ちしております(はあと) 4月はエンピツサイトのランキングもぶっちぎり1位を頂きました。 もちろんこんなの初めてです。エライコッチャ〜! ほんとにほんとにこんなマメじゃないサイトをいつも読んで下さって ありがとうございます。(4月、8回しか更新してない…) 今年度もだらだらとウォッチ&更新していきたいと思います。←反省しろ
ばかもの…。
|