本日の教育てれび




★検索で来た方はHOMEからどうぞ★

2003年06月25日(水) 訃報・名古屋章さん/おもわぬところで懐かしのビデオ堪能

すみません、このままだと今月2回しか更新できないかも…。
とりいそぎ、名古屋章さん(百科おじさん)のご冥福をお祈りさせていただきます。
3月に退院されてピタゴラスイッチ1学期分の収録を終えた後
お亡くなりになったそうです。今後の放送を見るのがなんともせつないです。
でも、それはそれとして今後も番組を楽しませてもらうつもりです。

いや実は私の方でも子供が先週ひきつけを起こして入院しまして
ちっとばたばたしておりまして。
(今月はいってずっと具合がイマイチでな〜更新もままならず)
もう退院してますんでボチボチ復活しまスー。

かなり大きい総合病院で、施設内に花屋もあったりして、
これなら病院側もショバ代入るし「もちつもたれつ」が成立するかもね〜
などと思ってみたり。(どこまでいっても脳内ピタゴラ)
そして転んでもタダでは起きないワタクシ(いや、転んだの私じゃないけど)、
しっかり病院のプレイルームで古〜いおかいしょの歌の絵本やら
ビデオやらを発見、堪能してまいりました。
懐かしのけんたろう兄&あゆみ姉時代のですよ。
色あせたドレミファどーなっつ!の絵本が痛々しい。
(新しいのもいれとこうよ〜)

ビデオルームにはあんぱんまんやらしまじろうやらいろいろあるのに
そんなもんには目もくれず(くれてやれよ)
「おかあさんといっしょ最新ベストヒット16」をセット。
(96年度の最新。あくまでも。)

若い!!若いぞ!!けんたろう兄もあゆみ姉も!!
というかもっと若いぞ、ひろみち兄!!!まだピッチピチやん。
てか「ぼくらのロコモーション」「ここがせかいのまんなかだ」で
出てるのは松野ちか姉でもなく、アチョー!!の馮智英師範じゃ〜ありませんか!!
てことはこのVTR、交代の年の93年収録物か?懐かしくって涙ちょちょぎれだよ。
確か93年の「ぼくらのロコモーション」で初めて体操の2名が
歌VTRに登場した印象がある。
(あくまで印象だけど、前任の天野さんが出てるVTRは見たことない)
そのVTRでピッチピチ新人のひろみち兄と歌の兄姉に比べ
どうしてもベテランの感が強い馮さまは浮いた感じが否めなかった…。
入れ替えの93年度の1年間を終えて、94年度から松野ちか姉に変わった時は
なんか寂しかったけどしょうがないなって感じがしたもんな〜。
(ちなみに馮智英師範は1981〜1993年の12年間ハイ・ポーズをやっていた)
そう考えるとひろみち兄、まだまだいけるな。

飽きて他のビデオテープをさしこもうと暴れるムスメを押さえ込みつつ、
ハハは記憶の糸をたぐりよせながら、まったり観賞させて頂きました。
いや〜思わぬところでええもん見せてもらいましたな。
あーあと自分の入院だったらさすがに半日ETVを見るなんて出来ないけど
小児科病棟だと許されますね。欲求不満にならずに済みました(笑)


↑オチつき投票ボタン


いや、子供の体調次第なんだけどね…もちろん(涙)



2003年06月15日(日) 6月衣替えのクインテット・にほんごであそぼ(てか更新遅すぎ)

ああ!なんてことなの!!
今月に入ってから1度も更新されてないなんて罪よ!!罪って悪い事なのよ!!

というマリーの真似はこのくらいにして、と。
6月にはいっていろいろ衣替えしてるのに更新さぼってスミマセン!
目立つところではクインテットとかにほんごであそぼとかの内容が
新しくなっていますね。ピタゴラスイッチ第5回もまだだった〜!!

●クインテット
テーマソングが「春の夢の中〜♪」だったからもしかして夏には変わるのか?と
思っていたらズバリ「夏の虹の上〜♪」になっていました。秋、冬も楽しみだ。
クインテット雑唱団の歌も「トロイメライ」と「ユーモレスク」になりました。
4月が「ボレロ」だったからその延長なのは分かるんだけど、
じゃあ5月の山手線はなんだったんだ?!東京近辺の人以外には
そもそも訳わからんのじゃないかと思ったんだけど…どうでしょう。
(同じ環状線でも大江戸線だともっとマニアック)←正確には環状じゃないけど。
次は「アラベスク」とか「カノン」とかやらないかな〜。
(と思っていたら「アラベスク」は演奏の方でやっちゃったね)
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」とか…長すぎ?

●にほんごであそぼ
まんさい様よりややこしやがなくなった!?とひとこと頂きましたが
週一?くらいのペースで登場してますね。
私、まだこの番組の再放送パターン把握してないんですが。
のむらまんさいに加え「蝸牛」では父上のまんさく氏まで登場して
なんだか豪華ですな〜。(いや、全然詳しくないんだけど、そっち方面)
まんさい氏の衣裳は回を追うごとにキテルし。
私にしては子役の子らがなんだか可愛くて仕方なくなってきました。
ああ、そのまわってない口で一生懸命唱える日本語が愛らしい〜。
あとアイキャッチ風に入るロゴの言葉がかなりスキ。
「びっちょびちょ〜」とか「ちゃら〜んぽら〜ん」とか。

あ、あとじゅげむゴスペル隊の皆さんはこちらです→VOJA
今後もじゅげむのバリエーションは増えていくんですかね?

>梨子さま
今週の神田さんのコーナーってこどもには受けてないんですけど、私には面白いです。
今まで「桃太郎」「うさぎとかめ」「シンデレラ」とお話路線だったのが
ことわざになりましたよね。うーん、私的にはビミョーです。
「桃太郎」が一番傑作だったかなぁ。「鬼ケ島は圏外ですからねぇ」がツボはいった。

>みはるさま
是非木曜おかいしょを見てください!弘道兄のイチジョウマン、寒すぎですっ!

寒いっすよね!10年選手の兄になぜ今更独立コーナーが出来たのか謎。
ETVのヒーローはストレッチマンだけでいいんじゃないか?
密かにハマっているのは兄姉の「しりとりドライブ」です。
ゆうぞう兄の助手席に乗ってみた〜い(はあと)なママファンをがっちり掴んだと思われ。
個人萌えはしない主義の私もちょっとこの兄はヤバイかも(鼻血)

そいえば、フジ「ワンナイ」の新ネタ「おかあさまといっしょ」で
ゴリがゆうぞう兄を演じていたという情報が。めっちゃ見た〜い!!

>栄さま
6月20日に箱二郎が登場するらしいです。.....ミクの登場7月にずれ込むかもしれないらしい...いったいどうなるんですかね、ビットくん。最近つまんない...

そうなんですか?あのリセットはなんだったんだ〜??
まぁ元々電脳世界だから「死んでも呪文1つですぐ生き返る」はお約束か。
私はてれびくんもビットくんも完全に脱落しました…。

>ぶるぅさま
ぎゃははー>ジャングルパーク 懐かしすぎで泣けたじょ。
http://www.divo.co.jp/topics/index.asp←健在だったのね。サントラ買おうかな(笑)


やはり!ぶるぅさんなら分かって下さると思いました〜!!
つか、わざわざ探して頂いて感激。そうそう!この人!「動物番長」見た事ある〜。
ポップアップコンピューターてまだ売ってるんだ。欲しかったな〜コレ。


↑オチつき投票ボタン


エンピツ投票ボタン→
 
 < まえのひ  HOME  つぎのひ >

★ あなたもひとことお気軽に★
メルアドはいりません。忘れた頃にニッキ内でレスがつくかも…。



sakura [MAIL] [HomePage]


My追加