アクセスログ解析



 「現実逃避」 がんのすけの日記

このページは 大変恐縮ですが IE6.0でご覧頂けますよう お願い致します。
  IE6.0以下では 見えにくい表示となりますが ご了承下さいませ。
  ☆現実逃避の旅に出たい☆ / administrator:がんのすけ

更新意欲がわかない・・・
2003年07月04日(金)

ども、お読みいただきまして
誠にありがとうございます。

さぼってすいません。

どうも更新する気がおきなくて・・・

↑エンピツ投票ボタン クリックするとメッセージが変わります。

仕事が忙しくなってきて、22時前に帰ることは少なくなりました。

22時前に帰る時は約束があるときぐらいです。

朝起きても、疲れが取れなくなってきてるんですよー。

起きるとだるいっす(^◇^;)


っていうわけで、PCの前に座る時間を減らして

寝ようとしてるので、更新が滞ってたってわけです。


まぁ、他にも要因はいっぱいあるんですが。。。




家の前に犬のうんこがあって、危うく踏みそうになったとか・・・

今週末に予定しているBBQが雨のため中止になりそうだとか・・・

領収書を洗濯しちゃったとか・・・

例えば、気になる子との進展がまったくなかったりとか・・・





もうちょっとしたら、また報告しますわ。

 



夏への準備
2003年06月29日(日)

ちょっと凹んでます。
人生いろいろあって、思い通りにはいかないもんです。ハイ。

明日から、気分入れ替えてがんばろう。

ってホンマに出来るかちょっと心配。

ふう。


そんなこんなで、現実逃避がひどくなり、

考えてるのは夏のツーリングのことばっかり。

今日はパニアケース第2号となる収納ケースを購入。

こんな感じになる予定
     


ちなみに1号と2号の差。


こんなけ増えれば、荷物積載量がかなりアップするはず。

ここに入れる予定の物はシュラフとテントとカメラとサンダルぐらいかな。

取り付け方法は検討中。

テーブル代わりにもなるから、出来るだけ簡易に外せるほうがよい。

なかなか難しい。


 





あ、恋愛ネタですが、ちょっと気分がのらないです。

そのうち書きますんで、気長にお待ちください。


↑エンピツ投票ボタン クリックするとメッセージが変わります。

 


忙しくなってきたぞー
2003年06月27日(金)

どもども、忙しくなってきたでー。

今週も急な出張や、つらい残業や
新人を飲みに連れていったりなんかで
忙しくしておりました。

夏商戦突入って感じです。

7月で1年の売上の1/3を稼がせていただきます( ̄ー ̄)


忙しいなか、遊びに行く話だけが進んでいるのです。


例えば、来週はバーベキュー。

こう見えても私は料理人のはしくれです。

一応、調理師免許もってます。

普通の食材ではおもしろくないでしょう。

僕は考えました。やっぱりバーベキューは豪快じゃなかったらあかん!


そこで考えた食材は

マグロの兜焼き


めっちゃ美味いねんで。ゼラチンがサイコー。

ちょっとグロテスクやけどね。


問題は、焼き時間がかかるっちゅうことやね。

↑エンピツ投票ボタン クリックするとメッセージが変わります。


がんばるぞー。

うまく出来たらUPするんで♪







ちょっと最近ネタが・・・
2003年06月23日(月)

最近、書くネタがなくなってきた。




ということで、

過去ネタを暴露するしかない!

と感じてきました。



やっぱりうけるのは恋愛ネタ。

今年で30歳。

いろいろやってきました。

若いのから、年上まで。

受けそうなのは確かに ある!


しかーし、あくまでも『旅・放浪』に属する身。

勝手なことは出来ませぬ。



↑エンピツ投票ボタン クリックするとメッセージが変わります。


あぁ、ネタ不足。


明日の出張でなんかネタないかなー。。。






今日の試験の結果は・・・
2003年06月22日(日)

今日は、前にも書いた『教育情報化コーディネーター』の試験日でした。


この試験ってパソコン使ってやりますねん。

全部で40問。クリッククリックで進んで行くねん。


この試験の問題点は一度解答したら、戻られへん( ̄▼ ̄;)!


間違ってクリックしたら最悪の事態に。。。

ってそんな奴おらへんやろうけどね(笑)




まぁ、そんなこんなで一応受験。
合格すれば資格手当が月5千円ですよ。年間6万円ですよ。


↑エンピツ投票ボタン クリックするとメッセージが変わります。


実は我が社から60名ほど受けてるんです。合格発表は7月上旬。

これで合格者0人やったらシャレにならんやろなぁ…

いろんな意味で楽しみですわ(笑)



さてさて、試験も一段落したんで、これからは夏のツーリングに向って

準備をしていかねば。

絶対にやらないといけないこととして

パニアケース第2号の作成!

去年作成したパニアケース第1号はぼちぼちの出来でした。

問題点として
・容量的にちょっと小さかった
・取り外しに難があった

第2号は
・容量UP
・取り付け方を再考
・荷物ひっかけれるように
を重点的に考えて作成します。

乞う御期待!


 


back / next / new / index / mail /  url



My追加

Designed by [ m  U ]