ここんとこその日当日に日記書いてなかったから、「どうしよう・・・」ってな具合で、 呆然とモニターを見つめてるですよ(汗) 名古屋のはそう簡単に忘れないんで、ちょっと後回し(←危ない危ない)
なんかねー動いてることには動いてるんだけど書くほど大層なことをしてないような・・・ とか言って今までのが大層かと言ったらそれは無いんだけど。 今更ながら日記って書くの難しいよぅ。 その日に書くのなんか特に! 最近ずっと溜めてたから余計に思うんだけど、書き溜めって老廃物みたいなものでー、そんな自分が嫌になってー。 まさにむくみ(死) 今まさに、心身ともにコレと戦ってる最中なのよね。
うっかり女性自身とアリーナ購入。 特に今回のアリーナは好みの写真が満載で嬉しい。 Youはガクの影武者だって(笑) 今更ながらにすごいよYou! なんでRenの名前はなかなか出てこないのかな・・・ Renと言えばそうそう、さっき食べたチーズケーキが美味しかった♪
2003年06月09日(月) |
名古屋をほてほて歩く |
家ではいつも起きられない私だけど、旅先では不思議とちゃんと起きられる。 ロビーでパンとコーヒーをもらって来て、昨夜買ったヨーグルトで朝食。
チェックアウトしてから、どこに行くもんかと考える。 新幹線は2時だからな〜。 考えた末、安直に本でも読もうと思って高島屋の最上階の本屋で 3時間?くらいずーーーーっとやってた。 おかげで足はむくんだけど、普段読みつけないのまで手を伸ばしてみたりして、 自分の中ではかなり革新的な時間になった。 本一冊読むのでも歩いて行動しないと駄目なんだっていう、当たり前のことを再認識した感じ・・・ そして一冊の本に激しく引かれて、買おうかと思ったけどやっぱやめた。 (後日、地元で結局買うんだけど) 東急ハンズや地下のお土産は、以前はじっくり見れなかったけど今回は私一人。 マイペースでいろいろ回ることが出来た。 そうそう、こっちってエスカレーターの右端とか空けないのね。 みんな並んでガーーって待ってる。 普通といったら普通なんだろうけど、やっぱり東京は忙しいんだな〜と思う。 たまに聞こえる関西弁が、「今名古屋にいるんだー」ってことを実感出来てくすぐったかった。
これ書いてるのは七夕(ファイナル後)なのさ… 遅すぎだっつーの!
出発のときから有り得ないことに、でもそれをやっちゃうのが私。 8・9日って名古屋なのに、何を思ってたか9・10日って買ってたよ! それに気づいたのは新幹線に乗る30分前(汗) 何かイヤ〜〜な予感がしたから少し早めに入っておこうって思ったのね。 そしたら改札でピンポーーン☆って鳴って「お取り扱いできません」って表示が 出たからびっくりだよ。 それから「ど、どーすればいいですか!(半泣)」になって、みどりの窓口に 駆け込んで何とか変更してもらえたけどさ…(ぐったり) 無事乗れたときの気持ちはなんてーの?半ば信じられなかったよ。 もー頼むよ私、心中穏やかに行かせてください…
それから名古屋駅について、前と同じ某ビジネスホテルに荷物置いて、 会場のレインボーホールに向かったら。 その電車がガクライブご一行様状態(笑)一般の人たちの方が肩身狭かった感じ。 帰りはもろガクト電車だったな。 笠寺って駅のホームが狭くて人があふれ出るかと思った(苦笑)
で、席は今までで一番遠いセンターの入り口近くとかいうとこ。 ちょっと工夫したんだけど、やっぱりきつかった。 MCどんなだったけなー。 Ryuさんの「えびふりゃ〜」とYouの「尾崎豊の『I LOVE YOU』」 しか… ちょっと、かなり萌えたよ(笑) 帰りは駅のホームが満杯になるのを恐れて、いおりんと猛烈ダッシュ!! そしたら外でビデオをとってるMonkey氏を見かけた。 ドンといい、よく会う(見かける)んだこの人は。
神戸に帰るいおりんと分かれて、私は夕飯を買いに。 そしたら名古屋駅周辺って何にもないのー!(汗) 軒並み閉まってやがる。いや〜健全な青少年が育ちそうだ。 仕方ないんで以前見つけておいたコンビニにて、 うどんとサラダと、朝用のヨーグルトを購入しつつほてほて帰る。
ホテルに帰ったら即効、ポン(笑)いやまじで。 これが気持ちいーんだ、一人旅の醍醐味だねv
|