過去の”嗜好回路”
 G氏や海賊や花出やその時の萌えごと
という黒歴史

2003年06月22日(日) 天使たち

夜にやってた「チャーリーズ・エンジェル」を始めて見ました。

なんかバカっぽくていいね♪
私はルーシー・リューがお気に入りです。
そしたらアメリカでも一番人気は彼女だとか。
やっぱりオリエンタルな顔立ちがいいのかな。
私たちから見たら目鼻立ちくっきりに憧れるけど、あっちではそうでもないんだなって。
人種について少し考えてしまった。



2003年06月21日(土) 魔のオペラ

◎余りの萎えで口が悪くなってますが、そのつもりで・・・

朝起きて「さあバイトだ!」って張り切った瞬間に、
「今日オペラだから」って言われて一瞬何のことだか分かりませんでした。
そういや、うちに来てる患者さんが出てるオペラがどーのこーのって・・・
お母さんはあっちに行ってるから、代わりに私がって・・・
すっかり忘れていたよマザー。
しかもおとーさんと2人で行くなんて・・・
まータダ観させてくれるから行ってみたんですがー。




なんだコリャー(萎)



ヒロインの相手役が谷●のような、腹出たオヤジ(怒)
ありえねぇ〜・・・
つか(セミ)プロならシェイプして来いよ!!
そんでもって、それで愛を語るな!!
テノールのおちゃらけた役の奴(苛)
全然響いてないよ!つかその声はミュージカルだろ!
それでよくパンフに「700回以上の公演〜」とか書けるなぁ。
そしてありえねぇ〜と思いつつ、一番受けたのが後ろのガヤ。
舞台が宮廷だからみんな着飾ってんの。
しかーし、よく目を凝らして見ると・・・



婆あばーっか(ヒィ)



もーヒーですよ。姫袖着てんだから。
それにすごい腰まわりな人がちらほら・・・
気合入れて痩せて来ーい!!
しかもドーーーーンと突っ立ってるな!斜めに立て!
そして一番受けたのがダンスシーン。
男の人は若い人たちばっかなのに、相手は婆さん・・・
太い腰を一生懸命支えてる・・・
ここは特殊な秘密クラブなのか・・・?(どーん★)
あんた達はうっとりだろうけど、若人の気持ちを考えてやりなよと、言ってあげたかったです。


演奏はウィーンの人たちだったから申し分なかったんだけど、
「そこ(オーケストラピット)からこっち(舞台)に来て!」ってくらい男前が多かったです(笑)
何だか彼らに申し訳ないような気がしてきちゃったよ。


はぁ・・・


夕食は地元についてから「鳥良」という名古屋名物が食べれるお店に入りました。
ここだけは大満足♪
今度お母さんと来ようっと。












2003年06月20日(金) くぴー@

午前中早く起きたのに、午前中気持ちイ〜イ風に吹かれて寝てました(ダメ人間)
それがすーごい気持ちよくって、昔、夏に和室で寝てたころを思い出しました。
忘れてた気持ちを思い出せるのって嬉しいなぁ。
こういうのを幸せって言うんだろうな。


そんなんでボヤボヤしながら、今月2回目のB肝予防注射へ。
金曜日だからそんなにいなかったけど、10人弱はいたかな。
その中の1人が妊娠の疑いがあるとか言われて、やめさせられてました。
こんな形で知っちゃったなら、私だったらやだな・・・
ちょっと、かなり複雑な気持ちになりました。


 ≪カコ  INDEX  ミライ≫


らんまる