妙な成り行きで、ビタクラフトでプリンを作ることになった。 たまたまレシピを開いてたページにプリンの作り方があったのを 兄ちゃんに発見されただけなんだけど(笑) 最初は「エー!」とか言ってた私もいつの間にか乗り気になってるし(笑) まーこうでも言われなきゃ作る機会なんてないもんね、とプラス思考に 考えてみる。それにプリン好きだしさ♪
本体はイイ・・・ 難しかったのはカラメルソースよー!(叫) 砂糖溶かして水加えるだけが、あんなに難しいとは思わなんだ。 ナニやってんだ俺って感じで・・・
2回分作れて、晴れて蒸し終わったのは始めてから3時間後! 3時間もプリンに拘束されてた私って・・・ 一個1000円は下らないよ。 味はそりゃーそりゃーもうすんばらしく美味しかった〜。 売れるわ・・・
夜、くそ親父にすんげー腹立ってたらしいんですが(←メモによると)、 何でか書いてないんでいいっす。 私自身、忘れた。 まー思い出すとムカツクんで忘れたんでしょう。
大方の予想を裏切らず昼間で爆睡。
お母さんが深谷から帰ってきた。 あっちがイロイロ大変らしい。 あの箱入り婆ちゃんめー!このばかー!(言っちゃったー) つーか叔母さん守銭奴と化してる・・・! 頼むから金銭トラブルは勘弁してね。
お母さんが従兄弟のだいちゃんからベルセルクの22〜25巻まで借りてきて くれたー! でも本人は1日しか読んでないんでしょ?私たちに貸しちゃっていーの??(汗) うをー!なんでいい人なんだ、だいちゃーん!! 兄妹で喜び勇んで電話かける。 またコッソリいろんな話しました(笑) これからもいろいろアドバイスしてもらおう。
前日気合入れてたのにも関わらず、無念の寝坊(泣) 出発時間に起きてやんの。 お母さん出かけててよかった・・・
ガクスペース→ベルセルクスペースへ。 (ベルセルク本がみんな素晴らしくて後で感涙!<ギャグ本)
それから3時にいおりんと待ち合わせしてたのに、売り子でまだ出られないとかなんとか・・・ ここでもういや〜な予感の私(汗) しかも余裕があると思いきや、実際はなんとギリギリじゃーあーりませんか! 去年のそんアリが定時に始まったことを思い出して、背筋が寒くなる。
結局5時に新横に着いて、みんな走ってるから重い鞄担ぎつつ小走りして(汗) 会場までの坂が有り得ないくらい辛かった〜。 一人アイアンレースしてるみたいで(泣) それからいおりんのチケを受け付けに預けて中に入ったら、もう何か前振りの映像が流れてるわ(ほぼ定時)、 暗くて席が分からないわで一瞬泣きそうになったけど、 周りの人に「ここ何番ですか〜?」って聞きつつ席に着けたのが、5時15分くらい。 それからすぐ始まって司会がちょっと話したらガクー!? 動悸息切れ汗も引かないうちだったし、「いおりんがまだ来てないのに嘘でしょー!(泣) っていう状態で・・・(TT) 彼らがいることは単純に嬉しかったけど申し訳なさ半分で・・・ 早々に終わっちゃったもんだから、これからいおりんが来ても・・・って思ってたときに、 いおりんからの来れないっていうメールを見たんだよね。 それからもう帰ろうかと思ったけど、勿体ないから結局最後までいてたり(苦笑)
いやーしかしガクがトップバッターだって分かったときにはもうどーしようかと思ったよ。 曲順は4th→uncontrol→絵夢→Mirrorで、みんな黒スーツ。 ガクはほぼ真っ黒な頭で、Youはシャキシャキの前髪つくって、ピンクがかった?茶色になってました。 uncontrolのときのRenの動きに萌えvてかすごい感慨深かった! だってあの時はMasaがしたし、Ryuさんはいなかったもんね。 みんな当時より動きがパワーアップしてて大興奮♪ 相変わらずMirrorで奴らは仲良くピョコピョコしてました(笑) でっかい子供みたいで(特にゆー)ほほえましいな〜と。 なんせイキナリ始まってあっちゅー間に終わってしまったんで、 その後もの凄いトホホ〜な気分だったよ。 でもチケを譲ってくださったF本さんにお会いできたし、いい方だったんで、 それが救いだったかな。 それにあややは可愛かったし、直太郎の歌に癒されたし(←な〜つのおーわーり〜♪)
去年の仙台箱ライブのときと同じく、 台風が来るといおりんはガクに会えないって法則が出来たようでイヤ〜(泣)
|