過去の”嗜好回路”
 G氏や海賊や花出やその時の萌えごと
という黒歴史

2003年10月22日(水) アタタタタタ☆

ってな感じでキーを叩きまくってた今日。
なんとか論文が形になってきた?
ま、朝は例にも漏れず爆睡だったんだけど。
モニターの前にこの前買ったDVD2本を立て掛けてる様子は、
私の切羽詰り具合と、ジョニさん目指して突っ走ってるのが分かって面白い。


明日2週間ぶりに船長に会ってきまふ(笑)
またかという声が聞こえるけど無視無視。
相方は8日に一緒に行けなかったむっく。
どんなに切羽詰まってても、初めて観るってんじゃ私が付いていかねば〜。
妙な使命感持ってるよね(笑)
一応これで8回めになるカリビヤン。
でもミツコさんは17回とか言ってた・・・!ぃや、18回か。
何気なく調べたら池袋に11月1日〜(←注目)公開するという超!強者な
劇場が・・・!(震)
これからかよ!!!
リピーター多いから新宿でも明後日までやるらしいけど、それでも3ヶ月近くでしょ。
これからって一体(笑)
もしかしなくてもDVD発売までやっててくれるんでしょうか。
11月中は卒論具合によって微妙〜・・・
でもどうせならキリよく10回まで見たくなってきたヨ(そういう問題か)


とにかく明日は先生の胸倉つかみ上げる勢いで質問しなければ!(汗)
そしてたるい3限が終わったら映画だYO−HO−!







2003年10月21日(火) 間違った「鼠〜海」の楽しみ方

「カリブの海賊がないシーなんて・・・」と行く前は嘆いてた私。
でも考えるまでもなく『海』が舞台でございます。
『お船』も浮いております(にやり)
しかも前回は海賊を見る直前に行ったから、絶対感じ方がチガウ!と確信。
そしたら何と楽しかったことか〜〜〜♪


余りにも自分がスパークしてておもろかったんで、後でメモりまする。
一緒にいた亜希に「脳みそ取り出して洗った方がイイ」と言われた浮かれ具合、
忘れたらネタ的に勿体ない(貧乏性め)








-------------------------------------------------
$海賊萌えしたものだけ抜粋$



・メディテレニアンハーバーに浮かんでるナイスなお船「ルネサンス号」
私はブラックパールだと妄信してたけど(笑)
はっきり言ってココでかなり満たされたよ@
船内に大砲があるんだけど、紐引っ張るとドーン☆って音と煙が出るの。
これやってると何だかピンテルとラゲッティの気分v
そんでもって向こうっ側はまるでポートロイヤル!
そう!まさに最初のブラックパールが襲撃するとこなのよー!(興奮)
ぎゃー私海賊じゃないのー♪と内心大喜び!!
ここら辺って石造りの城壁っぽい所だったからポートロイヤル決定♪
それにジャックが体当たりで鍛冶屋に入るシーン、
似たような扉を見つける度に「ここが鍛冶屋だ!」なんつって入ろうと試みたりね(あほ)
つーか開かないよって話。
亜希に航海士室っぽいとこがあるよって聞いて、「何ー!?己私を煽ってるのか!?」と思いつつ急行したら地図が広げてあって(バルボッサー!)、
見たことある三角フラスコな瓶のラム酒(もう決定)もあるじゃないですかー!!
それに鶏とかいるんですけど・・・これってジャックがやった密猟(漁)?
は、激しく萌えー・・・!!

上に上がった甲板でひとりバタバタ走り回ってたり(気分は海上戦のウィルとか)、
形の違うけど舵を持ってジャック気分になってたり〜。
ポイントは一人(独り)で悦ってたってとこだけど(死)
それから船の横にある大砲の横で、強引に写真撮ってもらった。
これはポスターのイメージなんだけど(笑)
来て良かった・・・!(感涙)と心底思ったブラボーな場所。
いや〜もっといてもよかった。


・ヴェネチアン・ゴンドラ
似非イタリア人なお兄さんたちもすごく面白くて楽しかったんだけど、
私的妄想→「船を捨てろ!!」のとこ(笑)
あそこ結構好きなんだよね(笑)海苔んとーん!!
揺られてるだけで感触を実際に体感出来て、地味ながらポイント高いよここ!
「あ〜みんなこのユラユラ具合を感じてたんだ〜」と思うと、かなり悦に入れマス(笑)



・ストームライダー
ここまじで感動した!!ありがとうと言いたい!!もちろん妄想込みでだけど。
荒れ狂う嵐に突っ込むというアトラクションなんですが〜、
これは・・・これは・・・まさにあのシーン!!!
嵐の中をジャックが舵取るあそこじゃけん!!(大興奮)
もうガクガク揺れてくれるわ、雨降らしてくれるわ(きゃー)嵐の航海だよー♪
あんなに疑似体験させてくれるなんて・・・(震)
映像も飛行機を脳内で船に変換させれば何てことなかったし。
自分の逞しい想像力に乾ぱーーーい!
てか「キャプテン(忘れた)」の時点で萌えってたし(笑)


・雀
ってアトラクションじゃないじゃん!!
でもでもでもー!雀がですね、3回も私の目の前に出現したんすよ!
何か妙なものを感じてたのか?(笑)
これでさすがに呆れられたけど(汗)
いやほらだって、このジャンル内では常にお世話になってる有難い単語だし。
何よりスパロウじゃろがー!


・キャラバンカルーセル
ま、メリーゴーランドなんだけど。
ジーニーも混じってるっていうあれ。
私は迷った結果、オーソドックスにこげ茶のおっきな馬。
動き出した瞬間に思った。
「これってイカボットじゃん!!(笑)」
しかも馬もこんな色じゃなかったっけ??
無意識にすごいな私(笑)
頭の中ではパカラッパカラッと馬に乗ってるイカボットが・・・!
これは海賊じゃなくてスリーピー・ホローになってるけど、ジョニさん繋がり
だからどうでもよろしい。
馬にもどつかれてたよな〜、弱虫のくせに頑張って戦ってたよな〜なんて
考えてると自然に顔が緩むもんです(そうか?)
またもや妄想で楽しく乗る術を見つけた私。


・シンドバッド・セブンヴォヤッジ
ここがかなり妄想爆発したとこかも(苦笑)
なんせ平日だったもんで他のとこも大して待ってなかったけど、ここは
素通りスルーでしたのよ!(誰?)
それで普通なら4人詰めな席に2人づつ、そしてボートには私たち4人と
前に2人組のお姉さんたちのみ。
半貸切り状態・・・v
内容は冒険家(海賊じゃないとぶちぶち文句言う私。無茶言うな)シンドバッドの
冒険を、カリブの海賊みたいにボートで見るって感じ。
キャラクターは単純なキャラクターだったけども。
予想に反して結構楽しかったー!
女の人がいっぱいいてごちゃごちゃしてる場所があれば「トルトゥーガー!!」
財宝の山(しかも金貨!!)があれば「アステカゴ〜ルド!」だの
「バルボッサー!!」だの亜希と一緒に大ハシャギ(笑)
前にいたお姉さん、スンマセンでした。
平日に感謝だよ!だって人いっぱいいたらあれだけ騒げたか・・・
カリブの海賊に行ったら私どうなっちゃうんだよ(苦笑)
お土産ももっそい買うんだろうな〜。
そして「次はランド行こうね!!!」と力強く語っていた私。
以前なら考えられないっすよ。
アンチ鼠だった私を親鼠に変えたカリビヤン恐るべし(笑)




つーか長っっ!
どこがメモだよ・・・










2003年10月19日(日) クラシック

勢いでジョン・健・ヌッツォのクリスマスコンサートのチケを
2枚買った。
いや、前から好きだったんだけども。
それにしても1枚10000円(汗)高ー!
でも場所がカテドラル教会っていうのが凄く楽しみ♪
15日か・・・もうスッキリしてるはず。
フジコのも欲しいんだけど高いし、競争率激しそう・・・
火曜日に見たドラマ、何箇所かうるっってきたよ。
あの「海の上のピアニスト」の音楽は反則だよ〜(涙)



ガクが冷めたおかげで、こっちまで行く余力が出来たことは皮肉だね。


 ≪カコ  INDEX  ミライ≫


らんまる